表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リ・アルカナ ~彼方からの旅人~  作者: -恭-
・第四章 氷の大陸メスティア編
185/266

・第百七十五話 『北海峡』

いつもお読み頂きありがとうございます。

ブクマ励みになります^^


 異世界からおはよう・・・だと思う。

 おれは九条聖くじょうひじり、通称『悪魔デビル』のセイだ。

 美祈、あいさつが疑問形になったのは理由がある。

 兄貴は現在気絶中だと思われます。

 なんとなくだが、時間はそれなりに過ぎた感じ?

 違うよ、いつもの無茶じゃない!

 巨大イカとの死闘の後、津波を突破するためにドリルで突っ込んだんだが・・・。

 今回はちゃんと事前準備もしてあったし、そういう機能を竜兵が付けてくれていた。

 まぁエンジンが一基おかしくなったのは想定外だったけどな。

 だけど問題はたぶんそこじゃない。

 後半に感じた酩酊感・・・転移する時のような前後不覚の状態。

 あそこが分岐点だったと思う。

 予想では海中に転移系の何がしか・・・罠のような物があったんだろう。

 今となっては確かめようも無いんだが。

 えっ!?も・・・もふもふじゃないか!



 ■



 ゴンゴン・・・ゴンゴンゴン

 硬質の鉄板を叩くような音。

 

 「・・・か!・・・だかっ!?・・・てたら・・・しれ!」


 次いで途切れ途切れ、どこか必死さを匂わせる声。

 ゴンゴン・・・ゴンゴンゴン

 金属を叩く音が続く。


 「・・・っつぅ・・・。」


 痛む頭を振りながら瞼を開く。

 暗い・・・真っ暗じゃないが灯りは一筋、霞む視界で辺りを見回す。

 いまいち状況が把握できないながら、少しずつ繋がっていく記憶。


 (確か・・・津波をドリルで突破しようとして・・・エンジンが壊れて・・・その後・・・!)


 そうだった。

 巨大イカの置き土産から逃げる際に、転移する時みたいな意識の消失を受けて・・・。

 そこまで思い出し、慌てて船室だろう部屋の中を見渡す。

 アフィナとシルキーはイスの上、気を失っているようだがどうやらシートベルトが間に合ったらしい。

 フォルテは・・・記憶の中で丸まって居た隅っこから微動だにしていない。

 小さく「zzz」が聞こえてくる辺り、もうある意味才能だろう。


 (ロカさんっ!?)


 ロカさんの姿が見えない。

 最後まで障壁を張り続けた彼は少々離れていたが・・・。


 「ロカ・・・さん!」


 喉が渇いているのか、絞り出した声は掠れていた。

 しかし・・・「主!無事であるか!?」とイスの陰から転がり出てくる子犬の姿にほっと胸を撫で下ろす。

 良かった。

 おれは身を起こしロカさんを抱き寄せる。


 その時またしても・・・。

 ゴンゴン・・・ゴンゴンゴン


 「だれか!おるだかっ!?生きてたら返事しれ!」


 船体を叩いているだろう音と、妙になまっているが人の良さを滲ませる焦った声。

 声の聞こえた方へ視線を向けると、ブリッジの半ば以上閉じられた窓の隙間から、大きくてまんまるな目が船内を覗き込んでいた。


 (さっぶ・・・!)


 第一印象は間違いなくこれ。

 寒いなんて言う次元を遥かに通り越し、身を切るようなとは正にこのこと。 

 なんとなーく感覚的にだが、これ白夜って奴かね?

 太陽が見えるわけでもなく、薄モヤがかかったような不自然な明るさ。

 『地球』だと北方である現象らしいが、この世界でもその辺は同じなんだろうか。

 ロカさんを胸に抱いたまま甲板に出れば、辺りは一面真っ白な世界だった。

 流氷に覆われているのか、海面は全く持って見えない。 


 「あんれまぁ!人族と・・・そっちの犬っころは・・・精霊の類だか?どうやってこっただとこ来ただ?」


 甲板でおれたちを待っていたのは・・・白熊である。

 いや、わかってる、白熊型の獣人だろう。

 普通にしゃべってるし、見るからに温かそうなフード付きジャンパーみたいなの着てるしな?

 自前の毛皮あるじゃねーかとかつっこんじゃだめなんだろう。

 犬っころ呼ばわりされたロカさんが非常に不機嫌だが、ここは堪えて欲しい。

 右も左もわからないおれたちに、とりあえずは敵意を持たない第一村人は得がたい存在だ。

 

 一応相手がどんな存在かわからなかったのと、起きれば間違いなくうるさいだろうアフィナとシルキーは船内に置いて来たが、これなら起こして連れて来ても良かったかもしれない。

 なんたって相手はもふもふ様だ、もふもふ様に悪人は居ない。 

 

 それはともかく。

 もふもふ一色になりかけた思考を戻す。

 船外でずいぶん心配してくれていたようだし、とりあえず自己紹介しなければ。

 

 「おれの名前はセイ、魔導師だ。こちらはロカさん。」


 そう言って一礼、ロカさんを肩に乗せ右手を差し出せば、白熊さんもフードをはずし礼を返す。


 「まんずご丁寧に・・・。おいの名前はポーラ、見ての通り獣人種白熊族の猟師だべ。」


 おれの手を握りながらにかっと笑顔。

 見た目完全に熊さんだが、なんとも人懐こそうな印象。

 確かに背中にたすき掛け、猟銃のようなものを背負っている。

 それにしても、なまってるなー・・・モグラのぐっさんもなまってたが、この世界の獣人はなまる習性でもあるんだろうか?

 いやでも、ラビト君とか普通だしな・・・。


 そして・・・握手したことで判明する事実に愕然とする。


 (肉球さんやで・・・!)


 ロカさんに勝るとも劣らぬぷにぷに肉球に、再度意識を持っていかれる。

 危ない危ない、現状把握だぞおれ!

 肉球の誘惑を振り切り、名残惜しくも手を離す。


 「おれたちは『最後の港町』ミブ沿岸で『狂気烏賊王フューリーテンタクルロード』に襲われたんだ。ここは一体どの辺りなんだろうか?」


 「ミブ・・・ミブ!?」


 白熊族の猟師ポーラはしばし逡巡、そして目を見開き驚いた。



 ■



 船内にポーラを招き入れる。

 いやね・・・もう寒くて限界だったんですよ。

 もう少し外に居たら、思うさまポーラをもふっていた自信があるよ、うん。


 「はぁ・・・にしても、こらすげぇ船だなや!」


 ポーラは物珍しそうにきょろきょろと、船の中を観察しながらおれの後ろを大人しく付いて来る。

 とりあえず灯りとかは生きてるっぽいな。

 暖房も無事か・・・一応は魔力が続く限り凍死は避けられそうだ。

 

 「ここで待っててくれ。」


 食堂にポーラを案内し、イスを勧めたところでブリッジに向かう。

 ブリッジに入って脱力。

 出た時とまるで状況が変わっていない。


 (こいつらには危機感とか無いんだろうか?)


 痛む頭を振りながら、アフィナ、シルキー、フォルテの順で起こしていく。

 

 「ほら、起きろ!」


 「待ってセイ!ボクたちにはまだ早いよ!」


 なにがだ・・・?

 案の定というかいつもの如く、起きる気配ゼロの残念である。

 シルキーは肩を揺すりながら、「シルキー、起きてくれ。」と声をかけた。


 「んっ・・・うぅ・・・?」

 

 眉を顰めて呻き、薄目を開けたシルキーが、おれの首筋に飛びついてくる。

 「セイさん!好き!」良くわからんが告白を受け、それを「はいはい。」と受け流し引き剥がす。

 なんかハッとした表情でぷるぷる震えてるし寝ぼけたか?

 またポニテが回転してるし、あんまり突っ込まない方が良いんだろう。


 次いで、部屋の隅っこに潜むニートへ向かう。

 角を使った完全防御姿勢にイラっ、おれは「優しく」蹴りを入れた。

 ドフッ!・・・うん、結構良い音がした。 


 「おうふ!若様ひどい!」


 無事起きてくれたようで何より。

 寝たままのアフィナ、「骨が折れた!」と騒ぐフォルテを抱え上げ、シルキーを伴い移動。

 手間の掛かる奴が多すぎる。


 食堂には黒いもふもふ様と白いもふもふ様が待っている。

 いつのまに意気投合したのかテーブルの上にお座りするロカさんへ、器用にイスに腰掛けたポーラが身振り手振り付きで語りかけている。


 「ポーラ、待たせて済まない。」


 「いんや問題ねーだよ。ロカさんと話してただ。」


 アフィナとフォルテを空いているイスへ配置して、シルキーに温かい飲み物を作ってくれるようお願いする。

 

 「セイさん・・・この方は?」


 言われるがままコンロ的魔道具にヤカンを乗せたシルキー、少し怪訝そうにポーラを伺う。


 「白熊族の猟師ポーラだ。船が座礁しているのを見て、生存者が居ないか確認に来てくれたらしい。」

 

 ポーラの紹介と出会った経緯、シルキーは「ありがとうございます。」と丁寧なおじぎを返す。

 それに「気にしなくていいべ。」と手を振りながら答えるポーラ。

 作り置きしてあったコンソメスープを暖めなおし、全員にカップが回ったところで彼の話を聞く。 

 やっと起きて目をパチクリのアフィナはまだしも、イスの上で体育座り・・・明らかに寝ているフォルテにはいらないんじゃないか・・・?


 「それにしても全員無事だったみたいで良かったべ。んで・・・さっきロカさんにも話してたんだども、ミブってのは人族の港だな。むかーし、じっさまにそんな話聞いたことあっでよ。しかし・・・ミブ・・・ミブなぁ・・・。」


 言いよどむポーラ。

 いやな予感がビンビンだったりする。


 「なぁポーラ、ここはミブから遠いのか?・・・と言うより、ここはどこだ?」


 ポリポリと頭を掻く白熊、見るからに言い難そうだ。

 真剣な表情、目線を合わせて頷く事で先を促す。


 「んー・・・ここは北海峡って場所でなぁ、おいみてぇな白熊族だとか、海豹族の獣人種が住む地域なんだ。んで、ミブってのはちょうどおいたちの住む集落の反対側、大陸の逆端だでな?」


 「「えぇっ!?」」


 アフィナとシルキーの声がハモる。

 おれはある程度覚悟していたが・・・まさか逆端だとは思わなかった。


 「んだからな、おめぇさんらがなんでこんなとこさ居るかわからねぇだよ。海を移動して来ようにも、この辺は流氷がすごくってなぁ・・・。」


 しきりに首を傾げるポーラだが、ロカさんとおれには心当たりがあった。

 お互いに目線で頷きあう。

 おそらくはドリルで潜行した時に感じた酩酊感、目的はわからないが転移系の何かにひっかっかったのだろう。

 アフィナがハッとした表情で言う。


 「セイ!とりあえず竜君に!」


 そうだな・・・まずは連絡した方が良いだろう。

 「ドラゴンホットライン」の銀板を取り出し、表面を操作。

 しかし・・・銀板は全く反応しなかった。

 故障とは思えないが、今度は何だ?


 「それは魔道具の類だか?」


 肩を落すおれの掌、握られた銀板を見てポーラが尋ねる。 

 頷くおれに頭を振る白熊。


 「そら無理だよ。この辺一帯は氷人族の王様が魔道具封印の結界張ってるでな。なんでも大昔に大量殺戮兵器を封じたとかなんとか。あと・・・雪人族の王様の降らせる雪が、認識阻害の結界になってるだ。だもんでこの地域の情報は、ほとんど世界に流れないって話だべ。」


 踏んだり蹴ったりとは正にこのことだろう。

 たぶんこれ、潜水艇もまともに動かせないぞ?





ここまでお読み頂きありがとうございます。

良ければご意見、ご感想お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ