表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リ・アルカナ ~彼方からの旅人~  作者: -恭-
・第二章 天空の聖域シャングリラ編
107/266

・人物紹介3

いつもお読み頂きありがとうございます。

ブクマ励みになります^^


※人物紹介です。

我ながらすごい量でしたorz

一日で書ききれなかった・・・。


3/8 書き漏らし加筆

3/9 ラビト君忘れてたorz 加筆

 ■『地球』の登場人物


 ・九条聖くじょう ひじり

 愛称:セイ、アニキ

 称号:『悪魔デビル

 属性と立ち位置:闇属性の主人公

 年齢・容姿:17歳、紫がかった黒髪、藍色の瞳、ちょっときつめのイケメン、漆黒の法衣

 スタイル:闇精霊、悪魔系盟友ユニットの召喚、闇、炎の攻撃魔法、拳

 一人称:おれ

 口癖:「おーけー。」「勝利へのルートは見えた。」

 特徴・近況:重度の妹スキー。もふもふスキー。にこぽ、なでぽ、料理チートによる胃袋掌握などで女性を虜にするが、典型的鈍感系主人公という業の深い男。


 ・北野竜兵きたの りゅうへい

 愛称:竜、竜君、お竜ちゃん

 称号:『ストレングス

 属性と立ち位置:大地系?セイの幼馴染、弟分

 年齢・容姿:15歳、明るい茶髪、鳶色の瞳、やんちゃ、派手なプリントTシャツ、野球帽、ハーフパンツ

 スタイル:ドラゴン族盟友ユニットの召喚、土属性魔法、鉈のような大剣

 一人称:おいら

 口癖:「アニキー!」

 特徴・近況:異世界転移後、『古龍』バイアに保護される。フローリア編でセイと合流。現在フローリアの防衛中。時折オーパーツ並みのアイテムを産み出す。成長著しい少年。


 ・橋本麗はしもと うらら

 愛称:ウララ、ウラ姉

 称号:『正義ジャスティス』、『正義の女神』、『聖女』

 属性と立ち位置:光属性、セイの幼馴染

 年齢・容姿:17歳、黒髪ツインテール、綺麗な黒目のアイドル級な超美少女、バストは皆無、ピンクのゴスロリドレス

 スタイル:天使族盟友ユニットの召喚、回復、身体強化魔法、巨大な鈍器

 一人称:あたし

 口癖:「正義は勝つ!」

 特徴・近況:異世界転移後、シャングリラ内で癒し手として活動していたが、天使族の罠にかかり封印された。セイに救出され、『正義神』ダインをハンマーで撲殺(正確には殺していないが)、主神アールカナディアに『正義の女神』として認定される。ツンデレ乙。


 ・川浜秋広かわはま あきひろ

 愛称:あっきー、あきやん

 称号:『運命のホイール・オブ・フォーチュン

 属性と立ち位置:属性は不明、セイの幼馴染

 年齢・容姿:18歳、THE・学級委員長、黒ぶち眼鏡、青と金で装飾されたコート

 スタイル:壁、防御系盟友ユニットの召喚、妨害魔法、長弓や魔銃による狙撃。

 一人称:僕

 口癖:「狙い撃つぜ!」「よろしい。ならば戦争だ。」

 特徴:異世界転移後、ほぼ全くと言っていいほど情報が無い。当初は人跡未踏の北大陸『氷の大陸メスティア』に居るようだと思われていたが・・・?


 ・九条美祈くじょう みき

 愛称:みきちゃん

 称号:『聖杯カップ

 属性と立ち位置:属性は不明、セイの最愛の妹

 年齢・容姿:16歳、栗色の天然茶髪、同色の瞳、可愛い系美少女フェイスにスタイル抜群のハイスペック

 スタイル:短剣と拳銃を使うらしい

 一人称:わたし

 口癖:「お兄ちゃん。」

 特徴・近況:セイのことを異性として愛している。裁縫やお菓子作りが趣味。最近女子力が53万を突破したらしい。『地球』にてセイの行方を捜索中。


 ・天京院飛鳥てんきょういん あすか

 愛称:あすかちゃん、地雷女

 称号:『ソード

 属性と立ち位置:属性は不明、美祈の親友

 年齢・容姿:16歳、金髪立て巻きカールのお嬢様

 スタイル:不明

 一人称:ワタクシ

 特徴・近況:初登場でウララに、重篤なタイガーホースを刻まれた可愛そうな人。後に美祈と和解。

現在は一緒にセイたちの行方を捜索中。腹違いの姉は鈴原保奈美、『節制テンパランス』のホナミと呼ばれたトップランカーらしいのだが・・・。


 ・山本

 称号:『吊られたハングドマン

 属性と立ち位置:属性は不明、アスカのSSシークレットサービス

 年齢・容姿:年齢は不明、黒スーツにサングラス

 スタイル:足技系格闘技

 特徴・近況:アスカの良き理解者で、カードゲーム『リ・アルカナ』のトップランカーでもある。栄養士の資格も持っていることが判明。


 ・井上若菜いのうえ わかな

 称号:無し 

 属性と立ち位置:属性は不明、美祈、アスカの級友

 年齢・容姿:16歳、黒髪おさげに丸眼鏡、図書委員風にも関わらず明るい少女

 特徴:美祈、アスカの天然ぶりを心配して接触したが、自分も完全に取り込まれた元ミイラ取り。『地球』側のお話には再登場の予定あり。


 ■異世界『リ・アルカナ』の人々


 ・ダイン

 称号:『正義神』

 属性と立ち位置:光属性、有翼種の王国『天空の聖域シャングリラ』の守護神だった

 年齢・容姿:身の丈4m、八枚羽根、金髪刈上げ、青い瞳、4本腕でそれぞれに剣、盾、槍、槌を持っている。

 特徴・近況:『封印されし氷水ひすい王』に思考汚染されていた。ウララの逆鱗に触れハンマーでぶっ飛ばされる。現在は赤子の姿になってアールカナディアの下、魂の浄化中。

 

 ・アギマイラ

 称号:『狂気の女神』

 属性と立ち位置:属性は不明、魔族、魔人種の国『砂漠の瞳』の守護神。

 現在名前だけ登場。


 ・アザレア

 称号:『混沌の女神』

 属性と立ち位置:属性は不明、多国籍流人の街『暗黒都市グランバード』の守護神。

 現在名前だけ登場。


 ・アールカナディアヴェルターシェ

 称号:『カードの女神』、『主神様』

 愛称:アールカナディア様、アルカ様

 属性と立ち位置:属性は不明、異世界『リ・アルカナ』の主神

 年齢・容姿:見た目は12歳(実際には約20万歳)、銀髪に陶器のような白い肌、赤と緑のオッドアイ

 特徴・近況:世界に生物を産み出してから傍観していた為、大きな力を失っている。転移してきたセイの力を見抜き、世界の運命を託す。加護としてセイに、『カード化』と『図書館ライブラリ』を与えた。フローリア編で竜兵に、シャングリラ編でウララにも『加護』を。少し力を取り戻したらしい。シャングリラ編ではダインの前に降臨し、ウララを女神認定した。


 ・ヴェルデ

 属性と立ち居地:属性は風、竜兵が『竜の都』で保護した『嵐竜ストームドラゴン』の幼生体。

 年齢・容姿:0歳、綺麗な緑色の体をした子ドラゴン。

 特徴・近況:竜兵、バイアと共に、奪われた母竜のカードを奪還しようとしている。現在竜兵と共にフローリアでのんびり成長中。セイのから揚げに飯ぽされた。


 ・カーシュ

 称号:『獅子王』

 属性と立ち位置:風属性、『翼獅子グリフォン』族の指導者

 能力・特技:『飛行』、『念話テレパシー』、『疾風怒濤』

 年齢・容姿:年齢は不明、他の『翼獅子グリフォン』よりも一回り大きく豪奢な存在。

 特徴・近況:『イリーン階段丘』でセイ達に救われ、フローリアに亡命中。セイを「英雄」と呼び信服している。誤解から『森の乙女』カーシャに、唐草模様の布を大量発注。彼は何処を目指しているのか・・・。


 ・シルキー

 称号:『一角皇女』

 愛称:馬

 属性と立ち位置:光属性、『一角馬ユニコーン』の王女

 能力・特技:『人化』、『空中歩行』、『浄化の雷』

 年齢・容姿:17歳、人化すると金髪ポニテに碧眼の美少女、頭に小さなティアラ

 特徴・近況:『イリーン階段丘』でセイに助けられてから、その騎獣として同行。感情が高ぶるとポニーテールが振り回される。セイの力と飯パワーにやられた。


 ・リゲル

 愛称:処女厨

 属性と立ち位置:光属性、『一角馬ユニコーン

 能力・特技:『人化』、『空中歩行』、『浄化の雷』

 年齢・容姿:2歳、人化すると5歳くらいの角の生えた少年

 特徴・近況:『イリーン階段丘』でセイに助けられてから、その騎獣として同行。処女が大好き。


 ・ガウジ・エオ

 称号:『真賢者』

 属性と立ち位置:属性は不明、この世界の『三賢人』と呼ばれる一人。プレズント、プリエイルの師匠

 現在名前だけ登場


 ※『精霊王国フローリア』の人々


 ・セル・ネル

 称号:『双子巫女』

 属性と立ち位置:属性は不明、セイが最初に出会った異世界『リ・アルカナ』の住人、故人。

 年齢・容姿:2000年以上生きた老婆たち

 特徴・近況:セイたちを召喚した神代級転移魔法『流転』と、『カードの女神』の願いで、セイを神の間へ移動させた際、魂の磨耗により死去。カード化し、輪廻の輪へ戻った。


 ・アフィナ・ミッドガルド

 称号:『風の乙女』

 愛称:残念、あーちゃん、あっちゃん

 属性と立ち位置:属性は風火木(実は三属性持ちのハイスペック)、フローリアの貴族、セイのお目付け役?

 能力・特技:風魔法、火魔法、木魔法

 年齢・容姿:16歳、淡い緑髪のサイドテールに青い瞳。ミニスカハイソックスはポリシー。

 特徴・近況:エルフとドワーフのハーフで、セイたちをこの世界に召喚した元凶の一人。にこぽ、なでぽ、料理チートのフルコースを食らい、完全にハートMAX状態だがセイは絶対気付かない。テンプレとフラグを駆使してセイの足を引っ張る。ボクっ娘。


 ・クリフォード・R・フローリア

 称号:『神官王』

 愛称:クリフ様、クリフのおっちゃん

 属性と立ち位置:木属性、『精霊王国フローリア』の現国王。

 年齢・容姿:年齢は不明、ストレートの長い白髪、緑色の瞳、若木でできた冠を被り緑色の神官服を着て、木の枝を持ったエルフ族男性。

 特徴・近況:平和主義の賢王で少々優柔不断な所があったが、セイと出会い本来の思慮深く器の大きな人間性を取り戻した。すっかりお気に入りになったセイを、なんとかフローリアに取り込もうと画策中。


 ・セリシア

 称号:『歌姫』

 属性と立ち位置:木属性、クリフォードの側近。

 能力・特技:『音楽魔法』

 年齢・容姿:年齢は秘密、ハープを持った妙齢の女性。

 特徴・近況:クリフォードといつも一緒。


 ・ヒンデック・ミッドガルド

 属性と立ち位置:風属性、『精霊王国フローリア』の元大臣、現相談役。

 年齢・容姿:年齢は不明、いかにも頑固そうなじっさまエルフ

 特徴・近況:孫であるアフィナへの爺バカが盛大に進行中。


 ・羽根妖精二人と鎧ドワーフ

 立ち位置:クリフォードの側近、その1、その2、その3。

 特徴:ドワーフは声がでかい、羽根妖精はネタに走る。


 ・ゴードン・ローズクォーツ

 立ち位置:先代『風の乙女』シイナの、元婚約者だった貴族エルフ。

 近況:セリーヌの天罰で『解けぬ茨の園』送り。


 ・セリーヌ

 称号:『自由神』

 属性と立ち位置:木属性、『精霊王国フローリア』の守護神。

 年齢・容姿:年齢は不明、身長4mほどの銀髪に緑の目をした、エルフ族男性。

 特徴: 『カードの女神』を「アルカ様」と呼んでいる所から、友好的な神と思われる。少々慌て者な所はあるが、セイにも協力的でたくさんの情報をくれた。


 ・カーシャ

 称号:『森の乙女』

 属性と立ち位置:木属性、『オリビアの森』の結界塔を守護者。

 能力・特技:木属性魔法、『ゲート』

 年齢・容姿:300歳以上(見た目は20前後)、緑の髪に青い瞳の淑女エルフ。

 特徴・近況:セイの飯ぽと不用意な言動、行動で300年物の乙女をこじらせている。『獅子王』カーシュと唐草模様のネッカチーフを増産予定。


 ・サリカ

 称号:『闇の乙女』

 属性と立ち位置:闇属性、『涙の塔』の結界を守護者。

 能力・特技:闇魔法、『波長』、『乙女ネットワーク』

 年齢・容姿:800歳以上(見た目は5,6歳)、薄い紫の髪に赤い瞳、黒いワンピース

 特徴・近況:『謎の道具ミステリアグッズ』『魂の首飾り』の力を使い、『乙女ネットワーク』なる謎念話によってフローリア内の乙女たちとの連絡役をしていた。酒好きであり、おつまみとして出されたセイのから揚げに撃沈される。


 ※『レイベース帝国』の人々


 ・オーギュント

 称号:『戦神』

 属性と立ち位置:属性は不明、『レイベース帝国』の守護神。

 特徴・近況:セリーヌ曰く、10年前から非常に力が強まっているらしい。

 現在名前だけ登場。


 ・カーマイン・G・レイベース

 称号:『紅帝』

 属性と立ち位置:属性は不明、『レイベース帝国』の皇帝。

 年齢・容姿:年齢は不明、燃える炎のような赤い髪、青い目を鋭く光らせ無精髭を生やした、筋肉質な壮年の男。

 特徴・近況:自代で『レイベース帝国』を、エウル大陸最強の軍事国家へと押し上げた。今回の戦争から手を引くつもりは無く、何か目的があるようだが・・・。


 ・ガイウス・O・マケドナル

 称号:『大将軍』

 属性と立ち位置:属性は不明、帝国の筆頭将軍

 能力・特技:『突撃』、『全軍突撃』

 年齢・容姿:年齢は不明、ごましお頭を短髪に刈り上げ、左目を刀傷で塞がれた巨漢の中年。

 特徴・近況:『精霊王国フローリア』侵攻時、『一騎打ち』でセイと戦うが思う様ボッコボコにされる。ツツジにより殺害された後、カードに変えられ使役されている。


 ・キルア・アイスリバー

 称号:『魔導元帥』

 属性と立ち位置:属性は不明、帝国の『魔導兵器』大隊を統括するエリート将校

 年齢・容姿:28歳、短めの黒髪に眼鏡をかけた冷たい相貌、襟付きの青い将校コートを羽織った青年。

 特徴・近況:『精霊王国フローリア』侵攻時、『最終兵器』の魔法カードで『黒鉄の機神』デオグランと『白鉄の機神』バーベリオンを召喚するが、セイと駆けつけた竜兵により返り討ちに会う。その姿に心がぽっきり折られた。


 ・プリエイル

 称号:『氷の賢者』

 属性と立ち位置:氷属性、帝国の重鎮。この世界で『三賢人』と呼ばれる賢者の一人。

 年齢・容姿:年齢は不明、茶髪、茶色の瞳、肌の色、全てがとても色素が薄く、茶色のローブを纏った寡黙な男。プレズントとは実の兄弟。

 特徴・近況:『魔法道具』の作成なども行うらしい。現在目立った動きは見せていない。


 ・デューン

 称号:『皇太子』

 属性と立ち位置:属性は不明、カーマインの実子で、王位継承権第一位。

 年齢・容姿:年齢は不明、カーマイン同様の燃える様な赤い髪を短髪にした青い目の少年。

 特徴・近況:『剣聖』デュオル老を剣の師に仰ぎ、少年らしからぬ深い思慮を湛える。今回の戦争には不参加の意思を告げた。


 ・デュオル老

 称号:『剣聖』

 属性と立ち位置:属性は不明、帝国の最高戦力。カーマイン、デューンの剣の師匠。

 年齢・容姿:年齢は不明、白髪と見事なカイゼル髭を生やした老人。

 特徴・近況:戦争には当初から否定的で、その叡智か野生の勘からか、「『精霊王国フローリア』には手を出すな。」と何度も忠告していた。ツツジに使役されたガイウスの違和感に一目で気付くなど、その実力は未知数。


 ・ツツジ

 称号:『特設内政顧問』、『審判ジャッジメント

 属性と立ち位置:属性は不明、帝国の客員相談役。

 年齢・容姿:年齢は不明、奇怪な猿の面と、白いローブを目深に被った男。仮面を脱ぐと、金髪のツンツン頭と下品なほどに多数開けられた、片耳のピアスさえなければ、本当にどこにでも居そうな青年。

 特徴・近況:行動がいちいち芝居染みている。現在帝国に居るようだがその目的は不明。


 ・デオグラン

 称号:『黒鉄の機神』

 属性と立ち位置:兵器属性、『レイベース帝国』が誇る二大『機神』の片割れ。

 能力・特技:『守護神』、『砲撃』

 容姿:黒曜石のような光沢の黒い金属でできた人狼型魔導兵器。右手部分が巨大な砲身になっていて、魔力を集めてビーム砲のようなものを放つ。全高約8m。


 ・バーベリオン

 称号:『白鉄の機神』

 属性と立ち位置:兵器属性、『レイベース帝国』が誇る二大『機神』の片割れ。

 能力・特技:『守護神』、『突貫』

 容姿:白銀の人馬型魔導兵器。左手が巨大な剣で、右手には丸盾を構える。全高約12m。


 ※『天空の聖域シャングリラ』の人々


 ・ティル・ワールド

 称号:『聖域の守護者』

 属性と立ち位置:属性は不明、シャングリラの左大臣。この世界の『三賢人』の一人。

 能力・特技:『飛行』、『禁呪詠唱』

 年齢・容姿:年齢は不明、灰色の髪で顔の半分を隠す三枚羽根の翼人。

 特徴・近況:『第一次エウル大戦』時、敵味方無差別で大量虐殺を行う。セイと相対した時は、『傲慢アーロゲント』の魔法を使い、カルズダートを強制的に生贄にして『正義神』ダインを召喚した。ツツジとは協力体制らしい?『略奪者プランダー』ハルに、「世界は『終末』を望んでいる。」と言葉を残し姿を消した。


 ・アーライザ

 称号:『戦天使長』

 属性と立ち位置:光属性、シャングリラの近衛隊長

 能力・特技:『飛行』、『貫通』、『微治癒』

 年齢・容姿:年齢は不明(推定50歳以上200歳未満)、濃い目の紫髪を三つ編みにして背中へ流し、青い目に白い肌、女性らしい凹凸のある美女。四枚羽根の天使族。

 特徴・近況:『封印されし氷水ひすい王』の『感染者』だったが、シルキーの放った『浄化の雷』によって正気を取り戻す。王城へ取って返し、マルキストへ情報を伝えた。


 ・『封印されし氷水ひすい王』

 属性と立ち位置:闇属性、十数代前のシャングリラ王族

 能力・特技:『液状』、『感染』

 年齢・容姿:年齢は不明、緑色の液状生物。

 特徴・近況:神になろうとして失敗した王族の成れの果て。他者に感染して戦闘を煽る。ハルに操られていたが、ティル・ワールドによってその支配権を奪取される。


 ・マルキスト

 称号:『裁く者』『裁断王』

 属性と立ち位置:光属性、シャングリラの右大臣で最高戦力。現国王。

 能力・特技:身体能力強化魔法各種、『予知』、『裁断刀』ゲイルの所有者。

 年齢・容姿:30代、黒髪黒目、純白の神官服に、学童のような帽子をかぶり、背に大剣を斜め掛けにしている。

 特徴・近況:天使族至上主義のシャングリラで、人族でありながら右大臣に上り詰めた男。カルズダートの前では昼行灯を装っていたが、その裏で着実に調査を進めていた。今回の騒動でウララによって王へ押され、困惑のまま投げ出せず受け入れてしまう。彼の受難は始まったばかり。


 ・カルズダート三世

 称号:『天尊』

 属性と立ち位置:光属性、シャングリラの前国王。

 能力・特技:『飛行』、光属性魔法各種、『強奪』

 年齢・容姿:見た目は20代。くせのない輝くような金髪を腰辺りまで伸ばし、青いローブに身を包んだ八枚羽根の天使族。

 特徴・近況:天使族至上主義者、自分も操られていることに最後まで気付けなかった愚王。ティル・ワールドに『正義神』ダインを呼ぶための生贄にされた。カードは現在ハルが所持。


 ・カーデム老人

 称号:『法政官副長』

 属性と立ち位置:属性は不明、シャングリラ法政庁のナンバー2、人族。

 年齢・容姿:50歳以上、厳格な雰囲気の老人。

 特徴・近況:マルキストの腹心で、今回の騒動でも非戦闘員を守り奮闘していた。現在は王になったマルキストを影ながら補佐する。


 ・ラビト

 属性と立ち位置:属性は不明、ウララの付き人。

 年齢・容姿:5歳、獣人種兎族の少年。

 特徴・近況:流行病にかかり、路地裏で死を待つばかりだった所をウララに救われた。ウララの付き人として小さい身体で奮闘中。そのウサ耳はセイをも魅了する。真面目。


 ・ぐっさん

 属性と立ち位置:土属性、ウララを保護した獣人種土竜族の気の良いおじさん。

 年齢・容姿:年齢は不明、オーバーオールに麦藁帽子のモグラ。

 特徴・近況:ウララを助け、ウララに助けられ二週間程を仲良く過ごした。現在ウララと別れ自分の村に戻ったが、今もウララのことを心配している。再登場は・・・。


 ※暗躍する『略奪者プランダー』たち


 ・ホナミ

 属性と立ち位置:属性は不明、ツツジの側に影のように付き従う女性。

 年齢・容姿:20代、普段は狐面とフードで顔を隠しているが、素顔は黒髪のグラマーな美女。

 特徴・近況:ツツジに従っているように見えるが、ハルには「ツツジに気をつけろ。」と言葉を残すなど、その目的は不明。アスカの異母姉、鈴原保奈美すずはら ほなみと同一人物かは・・・。


 ・サカキ

 称号:『魔術師マジシャン

 属性と立ち位置:属性は不明、『略奪者プランダー』ツツジの仲間

 年齢・容姿:年齢は不明、鳥面を被った男性。

 特徴・近況:『リ・アルカナ』に住む生物を狩ることを、目的にしているように推察される。『竜の都』では竜兵とニアミスし、バイアによって大怪我を負い撃退。『イリーン階段丘』ではセイとニアミス。身の危険を感じてあっさり逃げた。運の無い男。


 ・桜庭春さくらば はる

 称号:『女帝エンプレス

 愛称:ハル

 属性と立ち位置:属性は不明、『略奪者プランダー』ツツジの仲間。関西区のトップランカー。

 年齢・容姿:17歳、普段は猫面を被り、黒髪ベリーショート、猫目が印象的な少女。

 特徴・近況:『天空の聖域シャングリラ』で暗躍中、セイによってその計画を邪魔され、不意打ちをしかけるも『銀髪の天女』サラに防がれる。ホナミとティル・ワールドに告げられた言葉により、ツツジに不信感を抱く。怪しげな関西弁で話す。


 ■TCG『リ・アルカナ』の盟友ユニットたち

 

 ・リザイア

 称号:『金色こんじきの瞳』

 属性と立ち位置:闇属性、セイの盟友ユニット、元『砂漠の瞳』の長。

 年齢・容姿:年齢は不明、肩までの黒髪に金色の瞳を輝かせ、額の左右に珊瑚のような赤い角がある、長身痩躯のとんでもない美丈夫。濃紺の着流しに身を包んだ浪人姿。

 特徴・近況:セイを呼ぶときは「マスター」登場時、ドラゴンを瞬殺した能力などは未だ不明。


 ・龍樹マヤ

 称号:『天空を支える者』

 属性・立ち位置:属性は木、竜兵の盟友ユニット、所属は無し。

 能力・特技:『樹海降臨』

 容姿:神に次ぐ存在と言われる、全長50mほどの樹の龍。

 特徴・近況:体から無数の種の砲弾や蔦の鞭などを産み出せる。フローリア編で竜兵が呼び出し、リラ大平原の三分の一を森に変えた。


 ・イアネメリラ

 称号:『黒翼こくよくの堕天使』

 愛称:メリラ

 属性・立ち位置:闇属性、セイの盟友ユニット、無国籍ギルド『伝説の旅人』の一員。

 能力・特技:『飛行』、『専属詠唱』、『忘却』

 容姿:ウェーブがかった薄桃色の髪、少し垂れ目がちな碧眼で褐色の肌、黒い大きな翼を背に一対持つ、中東の踊り子さんのような服を着た、肉感的な絶世の美女。

 特徴・近況:セイを呼ぶときは、ひらがな表記すべきような甘ったるい声で、「ますたぁ~」守護者という立場だったゆえか、ウィッシュに関係する問題だけ鮮明に覚えているらしい。現在、日に日に増加するセイのハーレムメンバーにプリプリしている。


 ・ウィッシュ

 称号:『蒼槍の聖騎士ガラント・オブ・フィナーレ

 属性と立ち位置:属性は不明、無国籍ギルド『伝説の旅人』のリーダー。

 容姿:カードには蒼い鎧を着込み、流麗な片刃の槍を携えて構えた紫がかった髪の青年で描かれている。

 特徴・近況:『リ・アルカナ』が、TCGだった時代のセイの『切りエース』だった英雄級盟友ユニットで、VRバーチャルリアリティには反応しなかった為、消息は不明。現在このカードは、美祈が預かっている。


 ・ロカ

 称号:『幻獣王』

 愛称:ロカさん

 属性と立ち位置:闇と水の属性、セイの盟友ユニット、『精霊王国フローリア』の英雄。

 能力・特技:水魔法各種、『水支配』、『索敵』、『魔霧』

 口癖:「主!無茶はいかんのである!」

 特徴・近況:普段は目立たぬよう、赤い目で真っ黒な体毛の子犬姿で過ごす事が多い。戦闘時は2mサイズの黒い霧を纏った狼の姿になり、セイを背中に乗せて走ることもできる。水の上を歩行したり、水を生み出したりもできる、かなりのチート犬。自分の事を「我輩」と称し、セイを「あるじ」と呼ぶ。最近セイに対する過保護が深まっている。

 


 ・プレズント

 称号:『永炎術師クリムゾン・オブ・エターナル

 愛称:放火魔

 属性と立ち位置:火属性、セイの級盟友ユニット、無国籍ギルド『伝説の旅人』のサブリーダー。

 能力・特技:『増幅』、『合成』 

 容姿:濃い茶色のくたびれたローブを纏い、天辺に真っ赤な宝石が付いた、身の丈と同じくらいの大きさの木製の杖を持って、赤いざんばら髪をポニーテルのように括った、身長160cmほどの柔らかい表情の青年。

 特徴・近況:『リ・アルカナ』至上、最強の火魔術師だったと言われる男。セイを呼ぶときは「マスター」、『真賢者』ガウジ・エオの弟子だったと語る。色んなことを、とりあえず焼いて解決しようとする人。


 ・エデュッサ

 称号:『女盗賊頭』

 愛称:変態

 属性と立ち位置:闇属性、セイの盟友ユニット、魔族の国『砂漠の瞳』所属。

 能力・特技:『隠密』、『索敵』

 容姿:白髪に赤目、南国系のような褐色の肌で、そのグラマラスな体に豹柄のビキニアーマーのようなものを着ていたが、なぜかアフィナのミニスカハイソックスに対抗し、ミニスカメイド服に換装した。頭頂部に、小さな白い角を隠している。

 口癖:「ご主人様、伽ですか?伽ですね。」

 特徴・近況:セイに倒された際に何かが開花し、痛みに興奮を覚える変態に進化した。自分の事を「あたい」と言う割には、ですます口調で話し、セイを「ご主人様」と呼ぶ。

 

 ・サーデイン・L・フローリア

 称号:『いにしえの語り部』

 愛称:腹黒エルフ

 属性と立ち位置:闇属性、セイの盟友ユニット、流人の街『暗黒都市グランバード』所属、『混沌の女神』アザレアの司祭。

 能力・特技:防御、補助系魔法各種、『専属魔法:制約』

 容姿:黒髪に緑の瞳、黒い神官服を着て、聖書のような分厚い本を脇に抱えたエルフ族の男性。

 特徴・近況50年以上前、『暗黒都市グランバード』に亡命した、『神官王』クリフォード・R・フローリアの実弟、つまり『精霊王国フローリア』の王弟。柔和な表情に騙されそうになるが、 時折腹黒さが見え隠れする。神も恐れぬリアル慇懃無礼さん。セイの事を「主殿あるじどの」と呼ぶ。交渉事などはセイに見事に丸投げされる。


 ・フェアラート

 称号:『影人』

 属性と立ち位置:闇属性、元『砂漠の瞳』の英雄級盟友ユニット

 能力・特技:『影化』、『自爆』

 容姿:口ひげとスキンヘッドの頭に奇怪な文様のタトゥー、こげ茶の皮鎧とぴったりとした黒い服に身を包んだ双剣使い。

 特徴・近況:『略奪者プランダー』に使役されていたらしく、『涙の塔』でセイたちを襲ったが、現在はセイに回収され『図書館ライブラリ』に収納されている。


 ・ジェスキス

 称号:『憂いの司教』

 属性と立ち位置:闇属性、セイの盟友ユニット、『暗黒都市グランバード』の元国家元首。

 能力・特技:『禁呪詠唱』、『専属魔法:絶滅』、etc

 容姿:青い髪、糸によって塞がれた目、病的な程白い肌、日本史の教科書に出てくる邪馬台国時代のような服を着た隻腕の男。

 特徴・近況:禍々しい気配を放つ短剣を媒介に、禁呪指定の固有魔法をいくつも所持し使用できる。セイが呼び出した際は『絶滅』を使用し、帝国の『魔導兵器』を砂の塊へと変えた。セイの事を「マイロード」と呼称する。


 ・アリアン

 称号:『反乱者』

 属性と立ち位置:闇属性、セイの盟友ユニット、『砂漠の瞳』の英雄。

 能力・特技:『帝国殺し』

 容姿:身の丈3mほどの赤い肌のオーガ種で、人体実験により両目、両手足を金属に作りかえられている。

 特徴・近況:帝国の人体実験によって、家族と己が半身を失った、悲しき狂戦士。手斧二本を器用に使いこなし、膂力も相当なもの。セイの事を「おさ」と呼称する。


 ・バイア

 称号:『古龍』

 愛称:じっちゃん

 属性と立ち位置:属性は不明、竜兵の盟友ユニット、この世界最古の竜。

 容姿:ドラゴンモードは白い長毛を生やした全長12mほどのドラゴン。また、立派な白髭を腰まで伸ばした中華風仙人のような老人の姿に変身できる。

 特徴・近況:『略奪者プランダー』サカキの攻撃から竜兵とヴェルデを守り、その長い一生を終えたが、竜兵の持っていた『古龍』バイアのカードに宿り、現在盟友ユニットとして彼と行動を共にする。長生きしていただけあって非常に物知り。竜兵のことを「お竜ちゃん」、セイのことを「兄者君」と呼称する。現在竜兵と共にフローリアを防衛中。


 ・アルデバラン

 称号:『暗黒騎士』、『冥王騎士』

 属性と立ち位置:闇属性、セイの盟友ユニット、『砂漠の瞳』の元英雄。

 能力・特技:『冥王化』

 容姿:2m程の磨き上げられたような漆黒の全身トゲ鎧。繋ぎ目や眼に当たる部分から仄暗い青い炎を吹き上げる。得物は3m近い大鎌。

 特徴・近況:多数のドラゴンを屠るためにセイが呼び出した死神。召喚の際に余剰紋章クレストを支払うことで、『冥王騎士』として現れる。近接戦闘のエキスパートで、召喚時に周囲を無差別に攻撃する。


 ・キアラ

 称号:『見習い天使』

 属性と立ち位置:光属性、ウララの盟友ユニット、元『天空の聖域シャングリラ』所属。

 能力・特技:『高速飛翔』、『友好』

 容姿:見た目は12,3歳、かなり濃い桃色の髪を肩までで切りそろえていて、その毛先はくるんと内側に巻き、秘書官の女性が着ているような、黒っぽいかっちりとしたタイトスカートとブラウス。大きなメモ帳と羽根ペンを持つ。

 特徴・近況:ウララに託された手紙をセイに届けるため、敵だらけのシャングリラ内を飛び回っていた。無事手紙を届けた後はしばらくセイの箱に居候。最終的に王城内でロカさんを案内して先行し、魔力切れで帰還した。焦るとどもる。


 ・ラカティス・サンシャイン

 称号:『不死鳥を追うフェニックス・シーカー

 属性と立ち位置:火属性、セイの盟友ユニット、亡国『トリニティ・ガスキン』の騎士。無国籍ギルド『伝説の旅人』のメンバー。

 能力・特技:『接続』、『奥義:クリムゾンシャウト』

 容姿:見た目は三十代後半。こげ茶色の髪と赤い目の身長2mほどはある人族の男。真紅の金属鎧を着込み、同じく真紅の長剣と盾を持った騎士。

 特徴・近況:天使族の空中防衛を破るためセイが呼び出した盟友ユニット。守護者の『不死鳥フェニックス』メルテイーオと共に、天使族の防衛網を焼き尽くした。いかにも男臭いおっさんで、セイを「大将」と呼称する。


 ・メルテイーオ

 愛称:イーオ

 称号:『不死鳥フェニックス

 属性と立ち位置:火属性、ラカティスの守護者。

 能力・特技:『人化』、『接続』

 容姿:まんま不死鳥、人化すると炎を纏う美少女。

 特徴・近況:正確にはセイの盟友ユニットではない。あくまでもラカティスの守護者なので、彼と生命、魔力を共有する。50年前にラカティスを庇い倒れた存在の転生体。言葉は少ないがやきもち焼き。


 ・エナ

 称号:『蒼穹の天女』

 属性と立ち位置:光属性、ウララの盟友ユニット、『四姉妹』の長女。

 現在名前だけ登場。


 ・サラ

 称号:『銀髪の天女』

 属性と立ち位置:光属性、ウララの盟友ユニット、『四姉妹』の次女。

 容姿:自身の身長より長い銀髪を伸ばした美女。左目の下、泣きボクロが何とも色っぽい六枚羽根の天使族。

 特徴・近況:『正義神』ダインの乱心から50年、一人で隠れ潜み耐えていた。セイに救われるも、『封印されし氷水ひすい王』の攻撃に身を呈して致命傷を負う。傷は『カードの女神』が治すが、長年の無理が祟り身体と魂の結び付きが希薄に。ウララに諭され共に行くことを選ぶ。感動の別れだったのだが、直後に召喚され切なくなった。


 ・ジル

 称号:『金翼きんよくの天女』

 属性と立ち位置:光属性、ウララの盟友ユニット、『四姉妹』の三女。

 現在名前だけ登場。


 ・ユウ

 称号:『紅爪こうそうの天女』

 属性と立ち位置:光属性、ウララの盟友ユニット、『四姉妹』の末っ子。

 現在名前だけ登場。


 ・テュレサ

 称号:『横笛の乙女』

 属性と立ち位置:属性は不明、ウララの盟友ユニット、無国籍ギルド『伝説の旅人』のメンバー。

 現在名前だけ登場。




ここまで読んで頂きありがとうございます。

良ければご意見、ご感想お願いします。


※次回からいよいよ第三章です。

人物紹介がすぐできたらSS載せようとか・・・そんな事を考えた時もありましたorz

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ