表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第3次パワフル転生野球大戦ACE  作者: 青空顎門
第3章 日本プロ野球1部リーグ編
255/393

掲示板18 【シーズン開幕】村山マダーレッドサフフラワーズ総合スレPart112【5連勝】

1 名無しのベースボールプレイヤー

 ここは晴れて日本プロ野球私営1部リーグに昇格し、開幕から破竹の勢いで勝利を重ねている村山マダーレッドサフフラワーズについて語るスレです。

 マナーを守って自由に語り合いましょう。

 選手のプライバシーに関わる書き込みは厳禁です。


    ・

    ・

    ・


373 名無しのベースボールプレイヤー

 うおっしゃあっ! 開幕6連勝!!


374 名無しのベースボールプレイヤー

 浜中選手、プロ初勝利おめでとう!!


375 名無しのベースボールプレイヤー

 おめ!


376 名無しのベースボールプレイヤー

 7回1失点でHQS達成は偉い


377 名無しのベースボールプレイヤー

 しかも相手は昨年のリーグ覇者、静岡ミントアゼリアーズだしな

 打線のネームバリューもトップクラスだ


378 名無しのベースボールプレイヤー

 まあ、名前で野球をやる訳じゃないけどな


379 名無しのベースボールプレイヤー

 そこは言いっこなしでしょ

 まだ6戦目なんだから


380 名無しのベースボールプレイヤー

 相手が誰であれ

 先発がキッチリ仕事したら、今の村山マダーレッドサフフラワーズは負けないわ


381 名無しのベースボールプレイヤー

 今日で6試合連続2桁得点だからな

 しかも、今日は野村秀治郎選手が4四球と露骨に勝負を避けられてた上で

 とにかく打線がエグ過ぎるわ


382 名無しのベースボールプレイヤー

 尚、野村秀治郎選手も初回に悪球打ちで1本塁打2打点を記録している模様

 外角高めの明らかなボール球をホームランにするとか、意味分からん


383 名無しのベースボールプレイヤー

 ほとんどバット放り投げてなかった?


384 名無しのベースボールプレイヤー

 バッターボックスのギリギリまで踏み込んで、目一杯腕を伸ばして

 そんでコンタクトの直後にバットから手を放してたみたいだ


385 名無しのベースボールプレイヤー

 いや、何でそれでホームランになるん?

 ほとんど体を投げ出してるような体勢だったのに


386 名無しのベースボールプレイヤー

 コンタクトの一瞬だけ絶妙に踏ん張りを効かせてたんだろうけど……

 あんな無茶苦茶な体勢で打ったら、下手したら怪我するわ


387 名無しのベースボールプレイヤー

 曰く「幼馴染の初先発なんで、ちょっと頑張っちゃいました」らしいけど

 無理はしないで欲しいよ


388 名無しのベースボールプレイヤー

 激しく同意

 球界の至宝クラスの選手が怪我に泣くなんてことになったら、やり切れない


389 名無しのベースボールプレイヤー

 いずれにしても

 打者野村秀治郎のヤバさが凝縮された打席だったわ


390 名無しのベースボールプレイヤー

 あの一打で普通に申告敬遠され始めたしな

 それまで誤魔化し気味の四球だったのに


391 名無しのベースボールプレイヤー

 そら、あんなん打たれちまったらな

 もう大暴投レベルの球を投げないとアカンってことだし

 そんなん意図的に投げたりしたら、普通の投球にも悪影響が出かねないわ


392 名無しのベースボールプレイヤー

 コントロールミスでストライクゾーンの近くに行ったら終わりとか、もうね


393 名無しのベースボールプレイヤー

 そこまで体格がいい訳じゃないのに、あのパワーはちょっと理不尽過ぎない?


394 名無しのベースボールプレイヤー

 脳のリミッターでも外れてるんじゃないか?

 常時火事場の馬鹿力みたいな


395 名無しのベースボールプレイヤー

 いや、火事場の馬鹿力って……


396 名無しのベースボールプレイヤー

 もしそうだとしたら、明日怪我したっておかしくないんじゃね?

 ガチの全力出したら骨とか筋肉とか傷めるからこそのリミッターでしょ?


397 名無しのベースボールプレイヤー

 せやな

 394の推測通りなら、毎日が綱渡りや


398 名無しのベースボールプレイヤー

 むしろ綱の上を全力疾走してるぐらいじゃね?


399 名無しのベースボールプレイヤー

 ゲーム的に言えば、怪我率99%で練習し続けるみたいな


400 名無しのベースボールプレイヤー

 >>399

 グキッ!!


401 名無しのベースボールプレイヤー

 >>400

 ヤメロォ!!


402 名無しのベースボールプレイヤー

 >>400

 ひぃ


403 名無しのベースボールプレイヤー

 >>400

 トラウマが……


404 名無しのベースボールプレイヤー

 いや、マジで怪我だけは

 怪我だけは、勘弁してくれ


405 名無しのベースボールプレイヤー

 お前ら、そんな仮定の話で戦々恐々としてたってしょうがないだろ

 いつ怪我するか分からないのは、他の選手だって同じなんだから


406 名無しのベースボールプレイヤー

 まあ、それはそう


407 名無しのベースボールプレイヤー

 人間の肉体の限界を突き詰めながら、ギリギリの領域で戦ってる訳だしな


408 名無しのベースボールプレイヤー

 結局のところ

 実際どうだったかは、その選手が引退した時にしか分からないものさ


409 名無しのベースボールプレイヤー

 そんなことより、今日のヒーローは浜中選手と倉本選手だろ?

 もっと彼女達について語ろうぜ


410 名無しのベースボールプレイヤー

 だな


411 名無しのベースボールプレイヤー

 ってか、ナックル、イケるやんか

 何やったんや? あのドラフト前の番組は


412 名無しのベースボールプレイヤー

 ドーム球場とナックルの相性が悪かったんじゃないかって当時は言われてたな


413 名無しのベースボールプレイヤー

 山形きらきらスタジアムは屋外球場で、結構風もあったから揺れまくってたわ

 何度も投げてくれたから、見てて分かりやすかった


414 名無しのベースボールプレイヤー

 >>413

 現地観戦民?


415 名無しのベースボールプレイヤー

 >>414

 おう

 本拠地開幕3連戦全部観戦してきたわ


416 名無しのベースボールプレイヤー

 >>415

 ってことは、野村秀治郎選手の完全試合も生で見れたんか

 うらやま


417 名無しのベースボールプレイヤー

 >>416

 いや、マジでいいもん見たわ


418 名無しのベースボールプレイヤー

 高卒新人が初登板でHQS達成ってのも凄いことなんだがな……

 さすがに完全試合の前では霞むか


419 名無しのベースボールプレイヤー

 今年は高卒新人3人同時に初先発初完封とかもあったからなあ

 感覚麻痺ってるけど、ちょっと地味に感じなくもない


420 名無しのベースボールプレイヤー

 何の何の! 今日の勝利は女性選手の初先発初勝利だぜ?

 女性キャッチャーが公式戦で初めてマスクを被った日でもあるし


421 名無しのベースボールプレイヤー

 まあ、そうだな

 バッターとしても女房役の倉本選手が全打席で打点を挙げ、浜中選手も猛打賞

 女性バッテリーデーと銘打って、日本プロ野球の記念日にしてもいいぐらいだ


422 名無しのベースボールプレイヤー

 後に続く女性選手が出てくるかは分からんけどな


423 名無しのベースボールプレイヤー

 同世代で3人も出てるんだから、可能性はあるだろ


424 名無しのベースボールプレイヤー

 そこは次の世代に期待するとして……

 2人共、1部リーグに相応しい実力の持ち主と言っていいんじゃないか?

 まだ6試合目だけど


425 名無しのベースボールプレイヤー

 ピッチャーとしての浜中選手は、まだしばらく様子見すべきだろうけどな

 キャッチャーとしての倉本選手もそうだけど、まだたったの1試合だけだし

 バッターとしての評価なら異論はない


426 名無しのベースボールプレイヤー

 まさか浜中選手の時までDHを使わないとは思わなかったわ

 きっちり結果を残した辺り、首脳陣には確信があったんだろうけど


427 名無しのベースボールプレイヤー

 実際、球場もどよめいたからな

 スタメン発表の時には


428 名無しのベースボールプレイヤー

 後はピッチャーとして

 前々から懸念されてたドーム球場の時にどうなるかは、確認しときたいよな


429 名無しのベースボールプレイヤー

 ローテーションの6番手だと、ドーム球場で投げることになるのは……


430 名無しのベースボールプレイヤー

 調べたら、交流戦が最初っぽいな

 私営イーストリーグは比較的屋外球場が多いこともあって、結構先になる

 ちなみに、相手は埼玉セルヴァグレーツだ


431 名無しのベースボールプレイヤー

 あれ?

 あそこの本拠地って、ドームとは名ばかりで屋外みたいな感じじゃなかった?


432 名無しのベースボールプレイヤー

 いや、相当前に改修して完全なドーム球場になってるぞ


433 名無しのベースボールプレイヤー

 >>431

 おじいちゃんかな?


434 名無しのベースボールプレイヤー

 >>433

 異世界人じゃね?

 別の世界では未だに半分屋外みたいな、なんちゃってドーム球場のままで

 夏とか変に熱がこもってクソ暑い中で観戦しなきゃいけない、みたいな


435 名無しのベースボールプレイヤー

 >>434

 異世界は知らんけど、改修前はそんな感じだったらしいな

 虫除けも必須だったとか何とか


436 名無しのベースボールプレイヤー

 とにもかくにも

 浜中選手の初ドームは空調完備のムーンストーンドームの可能性が高い訳だ


437 名無しのベースボールプレイヤー

 埼玉セルヴァグレーツがドーム初戦か……

 因縁だな


438 名無しのベースボールプレイヤー

 海峰永徳もあの番組に出てたんだっけか


439 名無しのベースボールプレイヤー

 そうそう

 非公式戦だけど海峰に1イニング2ホームラン食らってたわ、浜中選手


440 名無しのベースボールプレイヤー

 あれは居た堪れなかったな……


441 名無しのベースボールプレイヤー

 その二の舞にならんといいけど


442 名無しのベースボールプレイヤー

 言っても、あの時にはなかったナックル以外の変化球だってあるからな

 倉本選手がうまいことリードすれば行けるんじゃないか?


443 名無しのベースボールプレイヤー

 現状最強打線もついてるしな


444 名無しのベースボールプレイヤー

 むしろ相手が悲惨なことになりそうで怖い

 弱い者イジメみたいな……


445 名無しのベースボールプレイヤー

 埼玉は今シーズンまだ勝利なしで、既に6連敗してるからな


446 名無しのベースボールプレイヤー

 負け方もヤバいんだよなあ、あそこ


447 名無しのベースボールプレイヤー

 投壊、貧打、拙守、拙走

 暗黒球団あるあるが全て出ちゃってる


448 名無しのベースボールプレイヤー

 去年の後半から数えて10連敗以上してなかったっけ


449 名無しのベースボールプレイヤー

 シーズン跨いでだと今日で丁度15連敗だな

 ちなみに、シーズン跨いでの連敗だと日本記録は26連敗だ


450 名無しのベースボールプレイヤー

 そんな中でも、唯一海峰永徳だけはまあまあ打ってるけど……


451 名無しのベースボールプレイヤー

 大分前に動画で野村秀治郎選手が言ってた通り、焼け石に水ばっかなのがな

 いや、まあ、チーム状況的に仕方がないっちゃ仕方がないことなんだけど


452 名無しのベースボールプレイヤー

 ちなみに今、順位はどうなってる?


453 名無しのベースボールプレイヤー

↓公営セレスティアルリーグ

順位      チーム名       試合 勝利 敗戦 引分  ゲーム差

 1 東京プレスギガンテス       6  6  0  0    ―

 2 神奈川ポーラースターズ      6  4  2  0    2

 3 大阪トラストレオパルズ      6  3  3  0    1

 3 広島オリエンタルバハムーツ    6  3  3  0    0

 5 東京ラクトアトミクス       6  2  4  0    1

 6 愛知ゴールデンオルカーズ     6  0  6  0    2


454 名無しのベースボールプレイヤー

↓公営パーマネントリーグ

順位      チーム名       試合 勝利 敗戦 引分  ゲーム差

 1 兵庫ブルーヴォルテックス     6  6  0  0    ―

 2 宮城オーラムアステリオス     6  5  1  0    1

 3 福岡アルジェントヴァルチャーズ  6  3  3  0    2

 3 千葉オケアノスガルズ       6  3  3  0    0

 5 北海道フレッシュウォリアーズ   6  1  5  0    2

 6 埼玉セルヴァグレーツ       6  0  6  0    1


455 名無しのベースボールプレイヤー

↓私営イーストリーグ

順位      チーム名       試合 勝利 敗戦 引分  ゲーム差

 1 村山マダーレッドサフフラワーズ  6  6  0  0    ―

 2 横浜ポートドルフィンズ      6  3  3  0    3

 2 長野ハイドバックウィーツ     6  3  3  0    0

 4 静岡ミントアゼリアーズ      6  2  4  0    1

 4 富山ブラックグラウス       6  2  4  0    0

 4 札幌ダイヤモンドダスツ      6  2  4  0    0


456 名無しのベースボールプレイヤー

↓私営ウエストリーグ

順位      チーム名       試合 勝利 敗戦 引分  ゲーム差

 1 岡山ローズフェザンツ       6  4  2  0    ―

 1 奈良キーンディアーズ       6  4  2  0    0

 3 堺ノーブルオーロックス      6  3  3  0    1

 3 京都フォルクレガシーズ      6  3  3  0    0

 5 宮崎サンライトフェニックス    6  2  4  0    1

 5 熊本ヴァリアントラークス     6  2  4  0    0


457 名無しのベースボールプレイヤー

 ……何か6連敗のチームが2つもあるな


458 名無しのベースボールプレイヤー

 愛知ゴールデンオルカーズは仕方がない部分もある

 開幕3連戦は昨年日本一の大阪トラストレオパルズだし

 本拠地開幕3連戦は大松選手が入った東京プレスギガンテスが相手だったからな


459 名無しのベースボールプレイヤー

 埼玉セルヴァグレーツは明日から兵庫ブルーヴォルテックスとだろ?

 昨年リーグ優勝したメンバーに今年から磐城選手が加わった

 ……9連敗確定じゃね?


460 名無しのベースボールプレイヤー

 尚、開幕連敗記録は12連敗の模様


461 名無しのベースボールプレイヤー

 これは、ヤバそうだな

 ワンチャン記録更新もあり得る


462 名無しのベースボールプレイヤー

 あんまり調子の悪いチームを話題に出すのはやめとこうぜ

 ここは村山マダーレッドサフフラワーズのスレだし、荒れかねないから


463 名無しのベースボールプレイヤー

 それもそうだ

 じゃあ、軌道修正して……さっきの現地観戦民いる?

 スタンド増築後の球場はどうだった?


464 名無しのベースボールプレイヤー

 全体的に色合いとかデザインとか様変わりしててボールパーク寄りになってたわ

 増築したスタンドも最初からあったみたいに調和してたし、いい感じだった

 バックスクリーンのディスプレイも一新されてて、演出も色々派手になってたぞ


465 名無しのベースボールプレイヤー

 へえ

 そう言えば、今回の工事で日本シリーズもやれるようになったんだっけ?


466 名無しのベースボールプレイヤー

 そうそう

 収容人数が規定の30000人を超えたからな

 ちなみにスタンド増し増しで25000人→37000人だ


467 名無しのベースボールプレイヤー

 新球場の方は来年だっけ?


468 名無しのベースボールプレイヤー

 いや、そっちは再来年らしい

 次の次のシーズン開幕戦からだな


469 名無しのベースボールプレイヤー

 新球場はドーム球場になるんだっけ


470 名無しのベースボールプレイヤー

 >>469

 そうらしい

 最新の開閉式屋根付き野球場だそうだ


471 名無しのベースボールプレイヤー

 最新のドームも悪くはないが……

 長年通ってた人間からすると、馴染み深い球場で日本シリーズが見たいわ

 たとえ1度でもいいから


472 名無しのベースボールプレイヤー

 >>471

 そのチャンスは今年と来年のみってことだな


473 名無しのベースボールプレイヤー

 いや、もう今年で行けるっしょ

 この調子で行けば


474 名無しのベースボールプレイヤー

 そうであって欲しいぜ


475 名無しのベースボールプレイヤー

 1部昇格初年度での日本一という偉業の達成をより確実なものにするために

 俺達ファンも声援を届けよう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ