表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

わたくしのメイドさんは変わっています

「鏡よ鏡よ鏡さん。世界でもっとも美しいのは、どなたですの?」


 映し出された、わたくしの姿を確認します。

 金髪の縦ロール。細いまゆ毛、くるんと曲がったまつ毛。つり上がった青い目。その周りは唇同様ほんのりと紅いお化粧をほどこしてあります。

 いつ見ても素晴らしいですわよ。


 ……ですが。


 瞳は血管が目立ち、髪の毛とお肌はかさついてしまっていました。


 鏡から幼い声がしました。


「はい! それはアデライードお嬢様でございます!」


 お部屋全体が揺れたように感じました。

 口に人差し指を当てて小声を出します。


「このおバカ。今何時だと思っていますの?」


「これくらいの大きさでなければいけないと、いつもおっしゃっているではありませんか」


「それはみなさんがまだ起きている間だけでしょう!」


「……お嬢様も大きいじゃないですか」


 笑われているように感じました。いえ、きっとそうに違いありません。ピクピク動く口をもみほぐして、ゆっくり喋りました。


「お黙り。口答えはゆるさなくってよ。お父様に言いつけて返品してもらいますわよ」


 静かになりました。耳をすませば、すすり泣いているのがわかります。


「ど、どうか。それだけはご容赦ください……」


 慌てて声をかけました。


「ちょっ、じょ、冗談ですわよ。悪かったですわ。お、落ち着いてくださいまし」


 鏡の後ろから少女が現れました。

 暖炉に照らされた彼女は震えています。手のひらを合わせていました。

 それを優しくさわると、顔を少し上げて言ってきました。


「わ、私。これからもここにいていいのですか?」


 前髪が長すぎるせいではっきりとはわかりませんけど、きれいな瞳をしているはずです。

 ずれているカチューシャ、足首が隠れるほど長いエプロンドレスを整えてあげました。


「あ、ありがとうございます。お嬢様」


「メイドの身なりは主人であるわたくしの評判に繋がりますわ。気をつけなさい」


「申し訳ございません」


 カーテンをめくると、空は少し明るくなっていました。あくびを手で隠しながらたずねます。


「それでこんな時間に起こしていったい何の用なんです? クララさん」


 昨夜のことです。

 彼女から夜明け前に大切なお話があると言われました。


 普通でしたら、使用人の戯れ言などいちいち聞いていられません。


 ……ですが。


 振り向いてクララさんに目をやりました。

 わたくしの下で働かせてあげて、まだ日は浅いとはいえ素顔を一度も見たことがありません。


 なぜなら彼女の顔は、包帯でぐるぐる巻きになっているからです。

 商人のお話によると、数年前に事故で火傷を負ったそうです。

 以来、ロウソクや暖炉といった熱を帯びる物には、痛くて近づけなくなったと聞きます。


 それは太陽の光も同じこと。だから彼女は昼間はお部屋のすみで元気なくおすごしになります。活発になられるのは夜の間だけですわ。


 お父様がお帰りになられたら、このことを話ます。そうすれば良いお薬が手に入るでしょう。


 親指を噛みながらお庭を見下ろします。


 わたくしはまだ当主ではありません。王様はもちろん格上の貴族にも、メイドのためのお願いなどできないのです。


 クララさんの声が聞こえます。


「お嬢様、外へ出ませんか?」


 長い赤髪と包帯でわかりません。しかし、明るく笑っていると思います。


 イスに座り足を組み、あごに指を当てました。片方の手を暖炉に近づけて、あたたかさをさわります。


「あなたねぇ。傷のことはおかわいそうにと考えていますわよ。ですがまだ夜も明けていないのに、若い女が出歩くわけにはいけませんのよ」


 そう言うと、帽子掛けにかけてあったコートを持ってきました。


「どうぞ。まだ冷えますから」


「いえですから、わたくしは眠いんですの」


「ぜひとも私の顔を見てほしいんです」


「――え?」


 口に手を当て、ゆっくりと立ち上がります。


「お嬢様には大変よくしていただきました。だからこそ私が生きていられるのです」


 大げさですわ。いえ本当のことですけど。


「今後もお嬢様の下で働かせてもらうためにも、素顔を見てほしいのです」


 考えを改めるつもりはないようですね。メイドのくせに生意気ですわ。

 しかし……嫌な気持ちではありません。


 その時、暖炉のまきがはぜる音を立てました。なでられているみたいに心地よく、イスに座って天井を見ました。たくさんの羊が装飾されており、一匹ずつ数えていますと、目を閉じてしまいました。


 ふと、クララさんのことを思い出し立ち上がりました。彼女は鏡の後ろに隠れています。

 全くしょうがない子ね。

 おびえた身体を優しく抱きしめてあげました。


 ――体温が全く感じられません。


「ちょっとあなた! 大丈夫なの!」


 肩をつかんで、激しく揺らしてしまいました。具合の悪いかたに、これはあんまりでしょうに。


「だ、大丈夫です。お嬢様ご心配なく」


「何を言っていますの! すぐにお医者様を連れて来ますわ!」


 間違いだとわかっているのに、まだ揺らすのをやめようとしません。このまま続ければ、もしかしたらあたたかくなるのではなくって。


 その時、彼女の顔からふたつの赤い光がギロリと輝きました。


「ひっ!」


 驚きのあまりクララさんを突き飛ばしてしまいました。小さな身体は、ドア横のクローゼットに激突。跳ね返って来たので、前かがみで受け止めました。


「ごめんなさい、ごめんなさい! お気を確かに。どうか死なないでくださいまし」


 ああもう、最低ですわ。

 本来であれば幸福を与えてあげなければいけないのに、不幸にしてどうなるのでしょう。


 気づくと涙が流れていました。

 クララさんはますます冷たくなったようです。

 かくなる上は、お父様にお願いして平民に格下げしてもらうしかありませんわ。いえ、それよりもまず彼女のご家族に謝らなければいけません。どこにお住まいなのかわかりませんけど、必ず見つけなければ。

 そしてしかるべき罰を受けるのです。


 斬首ですか?

 車輪ですか?

 このアデライード、逃げも隠れもしませんわよ。

 ああ、いつかお嬢様から女王様に進化したかったですけど、仕方ありませんわね。息絶えるまで大きな声で笑ってさしあげましょう、おーほっほっほ。


 突然、ひざ枕で寝ていたクララさんは飛び上がりました。彼女の頭が、わたくしのあごを直撃したのです。


「んごふぉ!」


 酔ったおじ様のような悲鳴を出し、ひっくり返りました。あごを押さえたまま、床を転がりまくってしまいました。

 骨折したらどうしてくれるの。お父様に言いつけて、一日中逆立ちしてもらうわよ。


「大丈夫ですか?」


 手を差しのべられました。それを取って言い返します。


「ふん。あなたこそお元気そうで何よりだわ」


 コートを羽織ると、彼女はドアを開けて待っています。

 横をむくと、クローゼットの中から何着ものドレスが飛び出していました。片づけるのは後でいいですね。



 ランプを片手にわたくしはゆっくりと歩いています。

 反対にクララさんはさっさと進んでいきます。灯りもなしに足をつまずかないのかしら。


 風で音を立てる窓ガラス。規則正しく並べられている、いくつもの花瓶。異国から取り寄せた豪華な装飾を施されている絨毯(じゅうたん)


 昼間は何ともない廊下も、こんな時間だととんでもなく不気味です。あのバカメイド、幽霊に呪われでもしたらどうしてくれるの。


 若い女がふたり、おバカなことをしています。こんなところ他の人には見せられませんわ。特に執事とメイド長はご高齢ですから、余計な心配はかけてはいけません。クララさんはともかく、わたくしはしっかりしなくてはいけないのです。


「さ、お嬢様早く。夜が明けてしまいます」


 ランプに照らされた包帯が動いているみたいです。


 ――あ、あれ?


 市場で買ったときは、たくさん人がいたせいで気づきませんでした。お屋敷に来たときもそう。昼間は薄暗いお部屋で床掃除。夜は活発に働いているようですが、わたくしは自室でお勉強。ですから彼女とはあまり会っていないのです。


 だから、初めて、初めて、知ったのです。


 ()()()()()()()()()()()()()


「さあ、お嬢様。こちらです」


 明るい声なのに、包帯のむこう側は笑っていないように思えました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ