表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

190/472

夜のお茶会~ぴこ耳ご褒美~

 


 奇妙な3人での夜中のお茶会。

 珈琲の香りとチョコの香りが混ざり合う。


「ロカボ・ガトーショコラだよ」


 ミントの葉が乗った焼いたチョコケーキ。

 向かい側にいる椿も、微笑んでいる。

 いただきますと言って頬張ると、ほどよい甘さと香ばしさが口に広がった。

 ロカボとは炭水化物を控える事らしく、小麦粉を使ってないらしい。


「美味しい梨里ちゃん!」


「すごく美味しいよ」


 褒める2人を前に梨里はにんまり笑う。


「かーいいねぇ、あんた達」


 梨里のSNSでの話を聞きながら、2杯目の珈琲を淹れた。


「あ、椿。兄さんがさダンパの時に送るって」


「え? 本当? ……いいのかな」


「遠慮せず乗せてってもらいなよ」


「うん、佐伯ヶ原君とタクシー乗ってくつもりだったんだけど

 予約を頼まれてて……慣れてなくて不安だったから。甘えさせてもらおうかな……」


「え、さ、佐伯ヶ原と!?」


 まさかの名前に大声が出てしまった。


「あっ、あの髪を結いに来てくれるんだ。行く時だけ一緒に行くの」


 心底ホッとした自分にまた気が付く。

 でも、そんな事までするなんて佐伯ヶ原の本心はやはり……?

 と疲れるほどに心乱れる。

 呪怨の統制まで乱れてしまい、慌てて冷静さを取り戻す努力をする。


「あの……麗音愛、この前の女の子達……」


「あぁ~なんか女の子達からごめんなさいと謝られたよ。はは」


「私にも……連絡が来て」


「まじふざけんなしー! だよね」


 梨里はSNSに写真をあげているのか、携帯電話を見ながら話す。


「ごめんね麗音愛、こんなふうになるなんて……」


 どんな風になる事を望んでいたんだろう? と麗音愛は思う。


「……でも良かった……」


 小さな声だったが椿がそう呟いたのが聞こえた。


「良かったよね! 姫」


「え!? あ、ごめんなさい良かったなんて言っちゃって」


「いや……」


『嬉しい』とは言えなかったが嬉しい。

 もしも

『付き合えなくて残念だったね』と言われたら立ち直れない。


「あんな意地悪クソ女どもは玲央ぴに合わないっつーのね」


「意地悪?」


「言わないと、玲央ぴに酷いとか色々言われてたもんね」


「……そうだったんだ……」


「私が、しっかりしてなくて

 本当にそうなのかと思っちゃって……逆に嫌な思いさせて、ごめんなさい」


「いや……そういう事だったんだね

 俺こそ、俺のせいでごめん。もしまた言われたら呼んで?

 その場に行くから」


「……うん、ありがとう」


 お互いにホッとした顔をして、またそれを見て安心した。


「別にさ~、ペアってだけじゃなく誰と踊ってもいいんでしょ?

 あたしも色んなメンズに誘われてんだけどさ~」


「うん、そうだったはず」


「玲央ぴ、去年は?」


「俺は友達と教室でサンドイッチ食べながら、ゲームして終わったよ。」


「きゃはは! 陰キャ~!!」


「まぁそのとおりだよ」


 否定はしない。


 ダンスパーティーと言っても、さすがに豪華な立食パーティーとはいかず

 食券交換での軽食や缶ジュースでの食事だ。

 飲食場は教室が割り当てられ

 体育館はもちろんダンス会場。

 一応有名私立学園らしく、寄付金や援助もあるらしい。


「姫、バカ龍とは行かないんでしょ?」


「うん、ごめんなさい」


「あたしに謝る事ないし~!

 まぁ剣兄が送ってくれるなら、うちらも一緒に乗ってくだろうけど」


「梨里ちゃんは釘差君と?」


「まさかよ! あたしは~テキトーかな! 龍も姫狙いだからくっついて歩くかもね」


「それは……どうしよう梨里ちゃん」


「まぁ、場面でさ~。反省してるし、友達なんだからちょっと付き合い程度に踊ってもいんじゃね?」


「……うん……」


「ダンパの時は俺、体育館にいるから

 困ったり、何かあったら来て」


「体育館。うん、わかった」


「裏方だけど、割りと自由に動けるから」


「うん」


「何かあったら必ず助けるよ」


 言ってから、椿が目を丸くして恥ずかしそうに嬉しそうに

 はにかんだのを見て

 カッコつけてしまったと恥ずかしさが込み上げる。

 梨里は思いきりニヤニヤしていた。


「カッコいいじゃ~ん。あたしの事も助けてぇえ?」


「つ、椿は親友だから! 親友だからだよ」


「そ、そうだよ! 私も多分暇だからお手伝いできる事あったら言ってね」


「そんな手伝いなんて、ドレスも着てるし、いいんだよ

 そういえば、パントテン酸が実装されたよね!」


「そうそう! すごい強いんだって!」


「……はぁ? なんの話?」


「ビタミン☆バトルレボリューションの話だよ」


「ゲームゥ? ほんとオタクゥ」


「あのね、さっきね! ガチャで引いたら! ナイアシンが出たの!」


「ホント? すごい!見たい!」


 2人でご馳走さまをして、片付けをし革張りのソファに座った。

 椿は嬉しそうに携帯電話を取り出して、見せてくる。

 ふと、クッションの下に固い感触。


「あ」


 椿がさっき隠した本だ。


『各地鬼女伝説・伝承と考察』


 バッと椿が取り上げて、後ろに隠した。


「ごめん、見ちゃって……難しそうな本だね」


「う、ううん! えへへ、なんか面白そうだなーって思って」


「そうなんだ……面白かった?」


「う、うん……まぁまぁかな? それでね麗音愛!」


 そう言いながら、椿はローテーブルの下に本を隠した。

 もうとっくに深夜の12時を過ぎている。

 全然眠くない。


「そういえばさ、マフラーなんだけど……」


「ずっと借りててごめんなさい」


「いや、あんな俺のお古じゃ嫌だろうと思って……買いに行かない?週末」


「週末、ちょっと用事があって……残念だな」


「あ、そっか……まぁダンパ終わった後でもいいしね」


「あのね、あのマフラー……すごく好きなの」


「え? あれ? 特別いいとこのでもない……安いやつだけど……」


「でも、あの……すごく気に入ってて……」


「そうなんだ……あれで椿がいいなら、俺はいいけど……」


「本当!? じゃあ……代わりのマフラーを私がプレゼントしてもいいかな??」


「えっ。い、いいよ」


「同じ物の方がいいかな」


「同じ」


 一瞬、お揃いのマフラーをして登校する姿を想像してしまうが、カップルでさえ見た事がない。


「お、同じは……もう売ってないかも」


 椿も同じ妄想をしたらしい。


「そ、そうだよね。じゃあ一緒に行ける時があったら選んでもらうか……

 私が……選んでもいいかな。この前のモコモコちゃんのお返しに」


 お返しなんていらないのだが

 好きな女の子が選んでくれたマフラーなんてご褒美以外何ものでもない。


「椿に、選んでほしい……俺センスないから……」


「うん、いつも何もお返しできないから頑張って選ぶね」


 うさ耳が付いているのを忘れてたのか、恥ずかしいのを隠すようにパーカーを被る椿。

 ぴょこぴょこして、それはもう可愛かった。

 視線を感じて振り返るとまた、梨里が盛大にニヤけ笑っていた。




いつもありがとうございます!


ほのぼの回でした~(#^.^#)

泣いてばかりの椿も少しホッとしたのではないでしょうか。

でも麗音愛は椿の決断に何も気付いていないようです。


皆様のブクマ、評価☆、感想、レビューが

励みになって頑張れております!

お気軽に感想も頂けると嬉しいです(*´ェ`*)








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うさ耳フード被る椿ちゃん天使〜〜〜!! ダンパで距離が縮まるのかな。楽しみ! 梨里ちゃん最高すぎて嫁に来て欲しい…( ˘ω˘ )
[一言] 側から見てると確実にわかるのにねぇ。 梨里、君 good job だよ! よし、君も一回だけなら麗音愛と踊ることを許してやろう! うんうん。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ