表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

第四幕 お可哀そうなヒロイン様、お気持ちは何グラムかしら?

お芝居がお好き? では、“本当のお話”を脚本にして差し上げますわ。

文化祭の幕が上がれば、隠された真実も暴かれる。

これはただの舞台ではなく――“ざまぁ”という名の、華麗なる講義ですの。

王立アカデミー最大の行事――文化祭。

貴族も平民も、この日ばかりは芝居とお菓子と笑顔に浮かれる、夢のような三日間。


しかし。


「……うふふふふ。とうとう始まりますのね」


私は、ホールの舞台袖でほほ笑んだ。

この日のために用意した“舞台劇”が、今まさに開幕する。


主催は演劇部。けれど、脚本は私。


題して――


> 『異世界転生ヒロイン様と学園の闇~パンケーキに秘められた陰謀~』




そう、あの事件を元に、若干の脚色(※盛りすぎとの噂あり)を加えた台本。

リハーサルでは、あの“パンケーキ横領事件”の場面で生徒たちが爆笑し、

“クライマックスのざまぁ台詞”で拍手喝采だったという噂。


ヒロイン様は止めようと必死だったらしいけれど……


「生徒会許可済みですの。民主主義って、素晴らしいですわね?」



---


劇が始まると、客席はすぐさま大爆笑の渦。


「ナナ・クラリス・ユメドリーム役の子、すごい演技ね」

「“皆さんに笑顔を届けたい”って言いながら、平民から物資かっぱらうところ、最高に皮肉が効いてたわ」

「“パンケーキで世界を救う”って……どんな脳内設定?」


ええ、ええ。笑っていただければ幸いですわ。

笑いとは、最大の“ざまぁ返し”でございますもの。



---


幕間。私は舞台裏で、やってきたヒロイン様と向かい合う。


「……どうして、ここまでするの?」


彼女は泣いていた。けれど、その涙はどこか、演技がかったものだった。


「わたくし、前世では……誰にも認められなくて、ずっと、耐えてきたの……。だから、この世界では……誰かに“選ばれるヒロイン”になりたかっただけなのに……!」


――ふうん。

なるほど、それはそれで少し、哀れではありますわね。


だから私は、静かに近づいて、そっと微笑む。


「“可哀そう”と“迷惑”は、別でございますの」


「えっ……」


「あなたの“ヒロイン願望”に巻き込まれた周囲が、どれだけ迷惑したか。どれだけ傷ついたか……少しは、お気づきあそばせ?」


「……そんなつもりじゃ……」


「ええ、きっと違いますわ。“そんなつもりはなかった”……それが、転生者の魔法の言い訳」



---


そのとき、背後から別の声が響いた。


「リディア嬢、その辺でやめてあげなよ」


……あら、どなた?


振り返ると、金髪の美形男子――見覚えのない転入生がこちらを見ていた。


「おや、そちらはどちらのテンプレでして?」


「俺? “元騎士団長の無念を抱えて転生した最強剣士”ってとこかな。ユメミリアとは、前世で仲間だったんだよ」


……ええと、転生人脈は便利すぎませんこと?


「さて、あなたも“ざまぁ返し”なさるおつもり?」


「違うよ。俺は“守る側”のキャラだからね。――さあ、ユメミリア。帰ろう。お前のいる場所は、こんなとこじゃない」


……ふうん。ちょっとはロマンチック。


でも。


「ちょっとだけ、よろしいかしら?」


私、彼に近づいて――そっと言葉をささやく。


「“学園に入学したばかり”で、“パンケーキ事件の真相”をご存知とは……どこで聞かれたのかしら?」


「……!」


「そして、あなたの魔力波形。“あの掲示板の怪文書”のものと、一致しておりますのよ?」



---


客席では、再び笑いと拍手の嵐。

ヒロイン劇場は、とうとうフィナーレを迎えた。


それを背に、私は静かに背筋を伸ばして歩く。


――これでおあいこ。

次は、どんな異世界テンプレが襲ってくるかしら?

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

今回は、嘘と演出に彩られた幻想に、リディア嬢が「真実」という名の照明を当てる回となりました。

誰かを落とすための舞台ではなく、皆が目覚めるための舞台。

次章、第5章では、テンプレに乗っかった“次なる刺客”の登場です。どうぞお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ