表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/51

・エピローグ 僕≒アーティファクト=野良猫 4/4

「質屋の看板でお客様を呼び込み、サイドビジネスとして預かり所と小売りを行う。まずはこのような戦略を執ることをわたしはお勧めします」

「うーん……閑古鳥が鳴くよりは、いいのかな……」


「まともな質屋が増えれば、高利貸しに引っかかる人がそれだけ減るということです。わたしは立派な社会貢献になるかと思います」

『ふふ……。まともじゃない質屋や、高利貸しに逆恨みされてしまったときは、私の出番ね』


 だから、止めて……。

 僕たちでどうにかするから、リアナ様は療養に徹して!


「先ほどから言葉が少ないようですが……もしや、お嫌ですか……?」

「そんなことないよ。ちゃんとした商売なら、僕も賛成。リアナ様のお身体のためにも薬を――わっ、わぁぁっっ?!!」


 フロリーさんが突然、僕を胸の中に包み込んだ。

 少しでも早く目的地に行きたかったから、馬車は僕たちの貸し切りだ。


 御者さんが僕たちのことを笑っていた。

 フロリーさんはあれから、ますます健康になって、ますます可憐な人になっていた。


「こんな晴れやかな気分は久しぶりです。ああ、自由とはなんていいものなのでしょう。家に縛られず、自分の商売を好きにできるだなんて、まるで夢のよう……」

「は、離して……っ、御者さんに笑われてるよ、離してフロリーさん……っ」


「どうしてこの感動を理解して下さらないのですかっ!? 自分で品物を選び、それを自分たちの店で好きに売れるのですよ!? 当たり前のことのようで、それがどんなに感動的なことか、ナユタ様はわかっておりません!」


 リアナ様は外の世界に出られない。

 僕は外の世界ではずっと独りぼっちだった。


「わかった、全部やろう。全部やるから、勘弁して……恥ずかしいよ……っ」


 でも今は隣にフロリーさんがいる。

 暖かな日差しと爽やかな青空の下で、馬車に揺られながら同じ目的地を目指している。


「そうですかっ! ロートシルト家の財力をもってして、必ずや事業を成功させてみせましょう! 母の仇を取って下さったご恩に、わたしは報いたいのです!」


 こうして僕たちはイエローガーデンを捨てて、別の国の、全く別の性質を持った国を選んで移り住んだ。

 そこに新しい希望や楽しい出会いがあると、そう信じて。


 僕はこの勇気ある友人、フロリー・ロートシルトを尊敬している。

 彼女に商売のコツを教わりたいと思っている。


『ナユタ、後でこちらにきなさい。彼女に愛想を振りまいた分、私にも愛想を振り向きなさい。いいわね?』

「え? は、はい……?」


『ほら……自分に懐いていた野良猫が、他の人に甘い声を上げているのを見ると、なんだかとても、切ない気持ちになるでしょう?』

「まあ、なります」


『そういうことよ』


 僕はナユタ・アポリオン。

 天使ではなく、剣もまともに振れないただの弱い人間。

 だけどその実は、猫らしい。



 ・



 きっと、この先も僕は騒動とは無縁ではいられないだろう。

 この力はあまりに圧倒的で、全く融通が利かない、時として悪人の手助けをしてしまうことすらある、とても扱いづらい力だ。


 願わくば次の町では、後ろめたいことに与することなく、正しくあれることを願う。

 なぜならば僕は、勇者に仕えるべくして創られた天使アポリオンの、その最後の末なのだから。


 僕は執行を司る天使サリエルに代わり、イエローガーデンにて正義を執行した。

 それが神ならざる者の傲慢と評価されようとも、僕はもう決して迷わない。


 僕はただ、反逆を決意し立ち上がった一人の女性に、手を差し伸べただけだ。

 彼女を助け、その願いを叶えただけだ。


 僕はきっと、神がもたらした奇跡をもたらす遺物、アーティファクトと何も変わらない。

 いや、それ以上にたちが悪い。


 人が願い、僕がそれを叶える。

 道具は願いを拒めない。

 望まれれば、望まれただけ、叶えてしまう。


 それが僕。

 一人の女性のために、大商会の消滅というあまりに多くの代償をイエローガーデンに支払わせた、一人の悪魔。


 それが僕。

 僕は自らの意思で動く危険なアーティファクトそのものだ。


 ……でも実は。



 猫らしい。



 ――― おわり ―――

本作はこれにて完結です。

ここ1ヶ月間、ありがとうございました。


次の新作公開まで、

平行連載作「少年王子の領地開拓」あたりでも読んでいただけると嬉しいです。


次の新作は、コメディと無双展開の強い、明るい転生ものになります。

初心に返って、コッテコテの転生主人公で始めます。

文体も軽いノリでするする読めるようになっています。


どうかこれからも応援して下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ