表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もち助の話

本の中の神様

作者:

はじめまして。

もち助です。

衝動的に本の中の神様の話をしたいと思います。

色々と文法が会ってないところがあるかもしれませんが目をつぶっていただけるとありがたいです。


皆さんは作品に神様は宿ると思いますか?

人それぞれ違いますよね。

私は宿るか宿らないかで言ったら宿ると思います。

でも少しだけ違っていてわかりにくいと思います。

私は作品にとっての神様は作者様だと思います。

方程式で言うと下の通りになります。


作者=(作品の)創造主

創造主=神様

作者=神様


つまり作者様は作品の神様なんです!

私の姉からするとクソどうでもいいらしいです。


話は少し変わりまして、パクリ作品ってありますよね。

でも、それって絵画で言うと盗作とかそういうのになりますよね。

私は絵画とかの作者様も神様だと思うんです。

でも盗作した作品の神様ってニセモノですよね。

つまりパクリ作品の作者って神様じゃなくて神様(ニセモノ)ってことですよね。

それから神様(ニセモノ)ってひびきなんかクソダサいと思いません?

それに(ニセモノ)って付けられるのって嫌じゃないですか?

要するにパクってる人はダサいんですよ。その作品に価値も何もないと思うんですよ。


だから作品をパクるのやめましょ(圧力)


またまた話は変わりまして、読み専の方も一般人の方も仕事とか学校でなにか作りますよね。

仕事だったら書類だったり、なんかの計画だったり。

学校だったら作文だったり、まとめだったり。

絶対にどんな人でも何か作りますよね。

作ったものって作品だと思うんですよ。

だからみんな神様なんですよ。


サラリーマンも

OLも

バイトも

学生も

赤ちゃんも

犯罪者も

ニートも


みんな神様なんですよ。


でも犯罪者は神様っていうより邪神とかかな?


あとお客様は神様っていうじゃないですかでも


店員もたぶん神様ですよ!


きっとね


最後にまとめ


・作者=神様


・パクリ作品の作者は神様(ニセモノ)


・結局みんな神様


・しかし犯罪者は邪神


・お客様は神様


・でも店員もたぶん神様



おわり!

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私ももちもちだんごのもち助さんと同じ意見です! つくづく作者も物語も神様だと思います。もちもちだんごのもち助さんは神様ですよ! 私はバカの神様だと思いますw (小学生の時にわら靴の中の神様…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ