共通テスト
うちにも雪見障子があることもあり、かねてから子規の寝たきりを想像してはつらいなあと考えていたから、というのを集中できなかったことの言い訳に、4問間違いの80点
私は毎年共通テストの現国を満点目指して解いている
どんなときでも自分を見ていてくれる人がいてくれることを心の拠り所にしてはいけないだろ、と思う
優しい言葉で説教してくれてる人もいるというのに人は受け取りたいようにしか受け取らないのだ! 許されてどうする
ひとをあてにすんじゃなくて自分で自分を大切にしろと言われているのだ
それはそれは心細く頼りなく、たゆまぬ努力を要する底なしの孤独な作業だ、ただし自分の足で立ってる人しか誰かと一緒には立てないのだ
いやわかるさわかるよ私だって
ちょっと一言もらえただけで天にも昇る
はっぴーはっぴー超はっぴー
現金、単略、すう〜〜〜っと心が落ち着いて、いやあ今日もいい日だ書くの捗るぅ
あほかわたしは
ただそんな気持ちくらい当然持ち合わせているのだから
しかしあそこはなんや、機能不全家庭育ちの巣窟か、涙! キラキラ! ありがとう! 慰め合って舐め合い褒め合い
治るものも治るまい
もしくは延々これでもかこれでもかこれでもかこれでもか
いつになったら結論が出るのだ
どこまで我慢したらおもろくなるのだ
もうええから一言で言えや
なぜたにんのじいを見守らなければならないのか
どころか、だんだんちろちろちろちろ感じもしないところに延々舌を這われている心持ちがしてくる
気持ち良くないねんもっとわたしを未知へと連れてって
わたし、おとなのおつきあいしてますキリッ
開示した時点でそうではなくなる
我慢や努力は承認得ないと報われないのか
気持ちのいいこともあったのだ
私が書いた? そんなわけはなく
大好物な文字の運び
さて、
あんまり公にするもんちゃうわ
ようやるわ
いざ自分がやってその勇敢さに驚いている
短いタイトルだとここでは読まれないらしい
小心者ばんざい