表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/17

第7話 仮だからといってカリカリしていても仕方がないっ! よーし いっくよー!!!

 チクタク……チクタク……カチッ。


 時刻(じこく)が五時を回ったことを知らせてくれたのは、教室に備えつけられた時計の短針と長針が同時に動く音だった。


 私の正面には机に顔を()()すミミさん、右隣(みぎどなり)には椅子にだらんと体を(あず)けたクルミさん。二人とも元気ないなあ、と思った私も、自然にため息が()れてしまった。


 ここにいる全員が意気消沈(いきしょうちん)している。無理もないと思う。カミーアさんの見立てでは、四時には吉報(きっぽう)が届くはずだったからだ。


 カミーアさんが職員室に向かってから、五分、十分、三十分、ついには一時間が経過(けいか)した。あの針の音を聞いたときに、最悪のパターンが脳裏(のうり)によぎったのは、私だけではないはず……。


 広報部・百合の花は、まだ正式な部活として認められていない。


 感動の結束(けっそく)があった昨日(さくじつ)、四人で部活動新設の手続きを行った。……が、手続きを行っただけなので、当然それが承認されるか否かはまだわからない。


 申請をしたところで、許可が下りなければそれまで……。


 じりじりとした時間の流れを(はだ)で感じ取る。……いっそのこと、私たちも職員室に出向こうか、そう提案(ていあん)しようと思っていたら。


「ねえ、マナちゃん」


 むくっと顔を上げたミミさんが話しかけてくる。


「はい」


「行こっか、職員室」


「えっと……もう少しだけ待ってみませんか……?」


 心にもないことを口にしてしまった。


 行っても行かなくとも結果は変わらない。だったら、約束通りこの場所で信じて待つべき。……と、容易(ようい)破綻(はたん)してしまう論理(ろんり)を、無意識に頭のなかで組み立てる私。自己嫌悪(じこけんお)だ……。


 私の返答が気に入らなかったのか、ミミさんはふくれっ(つら)になった。(やわ)(はだ)のぷにぷに感が際立(きわだ)って、可愛さ抜群(ばつぐん)破壊力(はかいりょく)抜群だ。冗談抜(じょうだんぬ)きで触りたい。


「行きたいと思ってるくせにー」


「それは……うー……」


「もういいもんっ! じゃ、あたしはクルミちゃんと行くから。ほらクルミちゃん、行こっ?」


 ミミさんの呼びかけに対し、首だけをこちらに向けるクルミさん。その表情を見る(かぎ)り、いつもの活力を取り戻せていないようだった。


「行きたいのはやまやまですが……私たちが加勢(かせい)したところで、邪魔(じゃま)になることは目に見えていますよね。だから、私たちにできるのは、カミちゃんを信じて待つことだけですね」


「えー。あたしがいたら武力行使できるのにー」


 暴力反対(ぼうりょくはんたい)っ! ……と、いつもの私ならツッコミを入れているところだけれど、生憎(あいにく)いまの私にはそんなエネルギーはない。


 はあ、どうなるんだろう……。


 ガラガラッ!


 突如(とつじょ)、扉が開かれる。開扉(かいひ)呼応(こおう)するように、三人は扉の方に向き直った。


 私たちの目に飛び込んできたのは……勝訴(しょうそ)と書かれた紙を(かか)げるカミーアさんの姿だった……!


「やりましたっ! 広報部・百合の花、活動許可をいただきましたー!」


 衝撃(しょうげき)のあまり、三人とも一拍(いっぱく)だけ返事が遅れてしまったものの。


「よっし!」「やった!」「カミちゃんナイスですね!」


 それぞれに喜びを噛み締めて、カミーアさんを称賛(しょうさん)した。


 これで……これで……部活ができる……!


 椅子に腰かけたばかりのカミーアさんに、私は手を差し出した。衝動的(しょうどうてき)握手(あくしゅ)がしたくなったからだ。


 ……だけど、カミーアさんは手を出してくれなかった。そのまま、可愛い顔が一瞬にして(くも)ってしまう。


「どうかしたんですか……?」


「活動は認められましたが……部活としては、(かり)、なんですよ……」


「仮……?」


 三人で声を(そろ)えてオウム返しをした。


 カミーアさんの顔には、申し訳ないという思いが(にじ)み出ていた。心苦(こころぐる)しいはずなのに、それでも懸命(けんめい)に説明をしてくれた。


「広報部・百合の花の活動方針や、活動が将来の(かた)になるということは()めていただきました。ですが同時に、部費が発生してしまうことや、SNSの危険性のことなど、指摘も頂戴しました」


 説明を聞いたミミさんは、ガッと(こぶし)を突き合わせた。


「無駄な部費ィ?! SNSのリスクゥ?! あたしたちの将来を考えたら、そんな些末(さまつ)なデメリットなんて無視(むし)して、絶対(ぜったい)にやらせるべきじゃんっ!」


「で、ですから。活動方針自体は立派(りっぱ)だと評価(ひょうか)してくれているのです。ただ、メリットよりもデメリットの方が大きい……という話です」


「……はあ。まずさ、部費のことをうんぬん言うのは論外(ろんがい)だし、SNSだって大して危険じゃないって。それともなに? あたしがどこの馬の骨ともわからない(やから)の後をひょこひょこついていくとでも思ってるのかな?」


「そういうわけでは……」


 いたたまれないよ……カミーアさんが……!


 二人のそれは喧嘩(けんか)ではないけれど、私は仲裁(ちゅうさい)に入ることにした。


「ミミさんの気持ちはわかりますが、ここは一旦(いったん)、冷静に状況を整理しましょう。先生は、(ちまた)でよく取り沙汰されているような、情報リテラシーの欠如(けつじょ)が引き起こす炎上とかを危惧(きぐ)されているんじゃないでしょうか……? カミーアさん、そこのところ、先生はどういうニュアンスで言っていましたか?」


「はい。どちらかというと、マナさんが言ってくれたことを、先生も言いたかったのだと思います。……広報部・百合の花が不特定多数(ふとくていたすう)に発信する情報は、身近な大人たち――つまり、先生方が目を通してから発信をすること! ……みたいなルールを作ることができれば話が早いのですが……」


 (はた)からじっくりと聞いていたクルミさんが、カミーアさんの手に、彼女の手を()えた。


「仮というのは、どうすればなくなるのですかね?」


「それは……十分な実績を出してから、って……」


 ……。十分な、実績……?


 条件が曖昧(あいまい)すぎるよ……。


 ミミさんほどではないにしろ、私の胸にも多少のモヤモヤが生まれていた。


 私たちの心に()れ込み始めた暗雲(あんうん)を払ってくれたのは、世界一快活(せかいいちかいかつ)な天使の、ミミさんだった。


「やろうっ! やるしかないっ……! あたしも素直に受け止めきれないし、みんなも思うところがあると思う。だけど、やろうっ! あたしたちならやれるよ! あたしたちには、先生たちをあっと驚かせることができる、熱意(ねつい)があるっ!」


 呆れながらも微笑む眼鏡の委員長、カミーアさん。


 とんがり帽とマントがお似合いな魔女見習い、クルミさん。


 楽天家(らくてんか)万能(ばんのう)ツインテール少女、ミミさん。


 そして、落ちこぼれだった私。


 この広い世界で、たった一輪(いちりん)しかない、広報部・百合の花。


 ミミさんの言う通りだ。マイナスに(とら)えたって仕方ないよね! 見方を変えれば、花を開花(かいか)させられるかもしれないんだし! まさに千載一遇(せんざいいちぐう)のチャンスだよね!


 私は、手のひらを出して……ぎゅっと握った。


「手のひらに乗せられたチャンスは、いまこの瞬間(しゅんかん)(つか)まないと! ですよねっ!」


「流石はマナちゃんっ! 良いこと言うねっ!」


 顔を見合わせる、カミーアさんとクルミさん。


「やろう! クルちゃん!」


「そうですねっ!」


 四人の間にほどよい緊張感が生まれる。身が引き締まる思いとは、このようなときに使う言葉なのだろう。


「よーしっ! 方針も決まったし、早速だけど、部室に行こっか!」


 そう言って身支度(みじたく)を始めるミミさん。……が、その動きはすぐに停止(ていし)した。……かと思えば、ロボットのようにウィーンと三人の方を顔だけ向けて言った。


「ってかさ……部室……あるの……?」


 た、確かに……。


 ミミさんの問いに答えられるのはカミーアさんだけ。自然とカミーアさんに視線(しせん)が集まった。


 注目されたカミーアさんは、わざとらしくため息を吐いてみせた。彼女の様子を見て、「部室もないの……?」と狼狽(うろた)える三人。


 すると。カミーアさんは、スカートのポッケに手を突っ込んで、お目当てのものを掲げた。


「部室の鍵、ゲットしました! 『旧校舎(きゅうこうしゃ)三階の角部屋(かどべや)なら、掃除(そうじ)さえすれば使ってもいいぞ』とのことです!」


「あぶねー!」「ふぅ」「お腹空いたー」


 一人だけリアクションがおかしい気もするけれど、とりあえず、私たちの部室は確保(かくほ)できたらしい……!


 よーしっ!


 やるよっ!


 行くよっ!


 広報部・百合の花、始動(しどう)だー!!!

ご覧いただきありがとうございました!

ぜひ次話もご覧くださいませ!

評価とお気に入り登録、よろしくお願いいたします!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ