どうしてこんな世界に…
なんでこの世界に…
転生してから二日が経過した。
未だ広大な大地を陸自迷彩で身を包み走り回っている。
なぜこの世界に来て、どうやって来たのかまだ分かっていない。軽く装備品を紹介しよう。
名前
武田守
能力:心身異常無効化(一部除く)
体力+5(あらゆる状況に適応)
遊撃能力
室内戦闘に対して有能。
レーダー
1キロ圏内に置ける監視能力がある。
心身的負担があればマイナス2ずつ範囲が縮まる。
狙撃手
あらゆる状況に置いて確実に的に命中される。
(大衆がいる場合に置いてペナルティが生じる。)
装備
88式鉄帽(以降テッパチ)
よくある装備。ゴーグルを着けている。
防弾チョッキ3型
初期生産型。バッチには国連旗と日の丸を着けている。前には拳銃ポーチとライフルポーチをつけれるだけ着けている。後ろには水筒や医療ポーチなどを着けている。
迷彩服3型
いたって普通の迷彩服。一等陸士のバッチを縫われている。どうやらランクを表すらしい。
ニーパット
よくある黒色の防護板。上下揃っている。
半長靴
見た目は普通科モデルだがベルクロ式になっている。
レッグホルスター。
P220からグロック、USP、はたまたニューナンブまで収納できる便利屋さん。色は黒からよくあるデザート色に変わっている。
武器
89式小銃
ハンドガードに20mmレイルが2個付いている。
色が白ぽく剥げている消炎制退器が通常型と異なりトゲトゲしている。折り曲げ式の様なストックが付いているが折り曲げることは出来ない。
またセレクターがHKタイプになっていてアンビになっている(アタレ表記)
ストックには右側は士魂の文字と32-51の文字
左には俺の名前が白のチョークらしき物で書かれていて塗装は剥がれない。
SIGP220
スライドが 89式と同じ色になっている。またホワイト部分が光沢感のある色に変更されている。
89式多用途銃剣
刃先が日本刀の様な模様をしている。刃渡りは64式ほどの長さになっている。切れ味は抜群。
自転車
チャリと呼んでいる。色は偵察バイクと同じ色で折り畳みが可能。召喚項目から出し入れが可能。
結構タイヤの耐久も良く、故障しづらいので気に入っている。
V8暗示装置
現在しようしないので収納している。
将来的には冒険者になった時に使う予定。