表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生してコーヒー無かったら普通世界の果てまで探しに行くよね?  作者: えびはら
学院編一年生の部:隠された封印
16/93

十六話 バーリス対ラッドフィード

 ラッドフィード先生が放った≪ウフェンデ(叩きつけよ)≫の呪文を、バーリスは一瞬で構築した魔法陣で反射すると同時にラッドフィード先生の後方に魔法陣を展開、前後から攻撃した。


 素早く横にステップして回避しながら、ラッドフィード先生は反射バリアーを避けて放物線を描く閃光を三発放ち、左右と上からバーリスを狙う。

 後ろに下がったバーリスだったが、突然下の地面が勢いよく隆起し吹っ飛ばされた。しかし同時にラッドフィード先生も、バーリスが最初、後ろに展開していた魔法陣の攻撃を喰らっていた。


 あの魔法陣、よく見たら自動で敵を狙ってるじゃん、すげえ。


 バーリスは吹っ飛ばされながら魔法陣を三つ展開して超太いビームを発射、空中でくるりと回転するとさも当たり前のように浮遊した。

 それに対してラッドフィード先生はビームを避けながらノールックで後方に≪ディレー(かき消えよ)≫の呪文を放ち自動追従型の魔法陣を消失させると、放物線軌道の閃光を乱射して今度は逆にバーリスを攻める。

 後ろ向きに飛行しながらバーリスは≪エルケ(妨げよ)≫の呪文を連発して攻撃を凌ぐが、ラッドフィード先生は攻撃の手を休めない。だが、バーリスはちょっと上昇してから急速に方向転換して下降、一瞬だけ攻撃を振り切り、そのごくわずかな瞬間に魔法を発動。姿が消えたと思ったらラッドフィード先生の後ろで魔法陣が輝き、そこからバーリスが現れた。


 が、これは読まれていたようだ。バーリスが現れた時には、ラッドフィード先生はもう後ろを向いていて、待ってましたとばかりに放った魔法がバーリスに迫るが、バーリスは何とか防御の呪文でいなした。


 すげえ、魔法の発動が早すぎる。


 必殺のつもりで放った魔法が凌がれたからか、ラッドフィード先生の攻撃の手が緩んだ。

 その隙を、しかしバーリスは攻撃に使うことはなく、後退して距離をとった。


 すぐに立て直してプレッシャーをかけるラッドフィード先生。だが、バーリスは自分に魔法が届く前には、さっきの自動追従型の魔法陣を三つ同時に展開していた。

 ラッドフィード先生はなぜか打ち消し呪文を使わずに、魔法陣を相手取っていた。バーリスはその間にさらに三つ、魔法陣を追加で展開した。


 なるほど。

 これがバーリスのやり方か。大量の魔法陣を展開しての圧殺。らしいといえばらしいし、決まれば強力だ。


 六つの魔法陣からの弾幕がラッドフィード先生に襲い掛かった。


 これは勝負あったか?


 ところが、バーリスはいきなり後ろから痛烈な攻撃を食らって吹き飛び、バリアーは粉砕された。


 ん?何が起こった?


 いつのまにかラッドフィード先生はバーリスの後ろにいた。


 あれ?でも魔法陣は自動で追従するはずだ。まあ、バーリスだってそう信じきっていたから、あんなに無防備に食らったんだろうけど。

 考えられるのは、デコイか何かか?戦闘機でいうフレア、みたいな。


「これが一連の流れとなる。――やはり今年も見破られましたな。軍の現役を退いてからもう長いというのに、勘は衰えないか。二週間かけて追尾の仕組みを改造したと言うのに」


 バーリスが立ち上がり、汚れたローブを魔法で綺麗にしながら言った。


「そちらこそ。今年は流石に焦ったぞ、展開も早くなっている。……では、これから君たちに決闘を行ってもらう!二人で組んでくれ」


 おっと。二人組か。


 周りを見ると、全員があっけにとられて、しばらく動けないでいた。


 やはりラッドフィード先生は元軍人だったか。

 華のある戦い方とは言えないかもしれないが、結果的にはおおよそバーリスの行動を先読みして対応していたのは流石だ。それに、どんな仕組みだったのかは知らないが、あんな短時間で見破る洞察力というか、よくあの戦いの中で冷静に分析なんてできるな。

 バーリスも思ったよりえげつなかった。なんだよあの自動追従型の魔法陣の物量は。それにあんな自由に空を飛べるのか。


 高学年の生徒たちは何度か見ていて慣れているのか、すぐに二人組を組み始めたが、一年生は目の前で目の当たりにしたトップクラスの魔法使いの対決に圧倒されたか、呆然とした様子で突っ立っていた。


「グズグズしているようならこちらで決めさせてもらう。とりあえずは同学年で組むのが良いだろう。ガネルはハーギンと組め。ローガンは――」


 顔を一瞬しかめたバーリスが二人組を決め始めて、ようやく一年生は我に返ったようだった。


 さて、俺は誰とやるんだろう。

 チラっとバーリスの方を見ると、バーリスはこちらを見ながら明らかにニヤついていた。


 うわ、これは何かを思いついた顔だ。


「――ああ。クライヴはライゼルと組みたまえ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ