第八章71 【覇王杯/オーバーロード・カップ1回戦/第2試合】31/間違い探し対決2
それでは、双方のチームによる間違い探し対決を途中まで追っていこうと思う。
まずは、【レオン・スウィニーチーム】の俳優も兼任している【ベルナルド・シャンナ】(イタリア人男性)29歳が同期した【女性天才軍師】/【ベルナルド/真弓】が探す事になる、、【ビジネスパートナー3人組チーム】の【VIOLAの見える光景】の世界観に入り、【VIOLAの見える光景】以外の登場キャラクターを20面ダイスで出した17キャラクターを探す事を追ってみよう。
【VIOLAの見える光景】の世界観は、内容に添ったタイトルを付けるなら【カプセルトイ】や【カプセルギミック】、【カプセルアイテム】などが妥当だろう。
この世界では至る所に【カプセルトイ】の様な箱が置いてあり、そこに【特殊なコイン】を挿入してダイヤルを回すとカプセルが出てくる。
そのカプセルを開けると中からアイテムが出て来たり、経験値や能力を得たりする事が出来ると言う【世界観】となっている。
【カプセルトイ】のカプセルの様な物をこの世界では【ギフトカプセル】と呼んでいる。
【ギフトカプセル】が詰まった箱を【シークレットボックス】と呼んでいる。
【現実世界】での【カプセルトイ】が多種多様なものがあるように【シークレットボックス】や【ギフトカプセル】も多種多様な種類が揃っている。
まず【武器】の【ソード】に限定して考えると、
まずランクとして、15段階存在し、上から、
(01)【UHランク】、
(02)【AHランク】、
(03)【USランク】、
(04)【AHランク】、
(05)【SSSランク】、
(06)【SSランク】、
(07)【Sランク】、
(08)【Aランク】、
(09)【Bランク】、
(10)【Cランク】、
(11)【Dランク】、
(12)【Eランク】、
(13)【Fランク】、
(14)【Gランク】、
(15)【Mランク】、
が存在し、それぞれのランクで10倍の価値が違うとされている。
それを召喚するための【コイン】も
(01)【UHコイン】、
(02)【AHコイン】、
(03)【USコイン】、
(04)【AHコイン】、
(05)【SSSコイン】、
(06)【SSコイン】、
(07)【Sコイン】、
(08)【Aコイン】、
(09)【Bコイン】、
(10)【Cコイン】、
(11)【Dコイン】、
(12)【Eコイン】、
(13)【Fコイン】、
(14)【Gコイン】、
(15)【Mコイン】、
と15種類存在し、コインの差は10倍の値段となっている。
すなわち、【10Mコイン】イコール【1Gコイン】と言った価値観となっている。
例えば、【Gランク】の【シークレットボックス】には【1Gコイン】が必要だが、【10Mコイン】でも使うことが出来ると言う考え方となる。