第八章17 【覇王杯/オーバーロード・カップ1回戦/第1試合】14/【ミッション04】/【オール・グランド・スラムを達成する】
続いては、【ミッション04】/【ALL GRAND SLAMを達成する】、
テニスのスケールをアップさせた超強化型テニスで【多元宇宙】のメジャーな100大大会全てを制覇するミッションに対して挑むミイラ女の【マミー】が体験する事柄について追っていこう。
これも普通の【テニス】のルールに追加ルールが加わる事になる。
この【テニス】で使われるのは【テニスボール】ではない。
形状、材質が変化する【特殊テニスボール】となる。
この【特殊テニスボール】は3つの形状に変化する。
1つが【硬質タイプ】、
2つ目が【軟質タイプ】、
3つ目が【ラグビーボールタイプ】、
となる。
当然、ボールの形状が変わると【特殊テニスボール】のスピードや軌道なども変化する。
また、この【特殊テニスボール】は【特殊ラケット】で、形状を変化させる事が出来る。
【特殊ラケット】には9つの【ボタン】がついている。
それは、
(1)【グーで受けてグーで返すボタン】、
(2)【グーで受けてチョキで返すボタン】、
(3)【グーで受けてパーで返すボタン】、
(4)【チョキで受けてグーで返すボタン】、
(5)【チョキで受けてチョキで返すボタン】、
(6)【チョキで受けてパーで返すボタン】、
(7)【パーで受けてグーで返すボタン】、
(8)【パーで受けてチョキで返すボタン】、
(9)【パーで受けてパーで返すボタン】、
となっている。
これはじゃんけんの要素となっており、【グー】に相当する【ボール】が来たとき、【グー】で受けられる(1)~(3)であれば通常で返せるが、【チョキ】で受けられる(4)~(6)の【ボタン】が【特殊ラケット】に設定されていたらそれは破壊されて、1ゲーム落とすという事になっている。
また、【パー】で受けられる(7)~(9)の【ボタン】が【特殊ラケット】に設定されていたら受けたスピードの倍のスピードで返せると言う事になる。
つまり、テニスをやりながら【じゃんけん】の要素も含むという事になる。
また、【グー】、【チョキ】、【パー】の設定は、【硬質タイプ】、【軟質タイプ】、【ラグビーボールタイプ】のどれに割り当てるか自由に決める事が出来るので、戦略も立てられるという事になる。
これもまた、知力や運も必要になる【超絶テニス】という事になる。
ちなみに語って居なかった、【ゴグマゴグ】が参加していた【ベースボール】も元々のルールに新たなルールを付け足して【超絶スポーツ】にしていたのだが、【ゴグマゴグ】のレベルがそれを実戦するレベルに達していなかったため、紹介出来なかったのは申し訳ないと思う。