表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マッドバーナー2008  作者: 逢巳花堂
第1章 アンダーファイヤ
1/130

第1話 怪人マッドバーナー

 6年前の12月24日。クリスマスイブの晩。


 一人の女性が焼殺された。


 同様の事件は、過去数年の間にも、連続して発生している。

 ただ、古い事件に関しては、目撃者がいなかったこともあり、あまり騒ぎにはなっていなかった。


 それが、6年前のクリスマスイブ、真夜中の世田谷区で起きた凄惨な事件をきっかけに――「怪人マッドバーナー」の噂はたちまち広まっていった。


 この時初めて、怪人マッドバーナーの姿が目撃されたのだ。


 目撃者は語る。


「本当に夢でも見ているのかと思いたかった。まるで自然だった。ごく自然な動きで、作業的に、あいつはのた打ち回る女性を延々と焼き続けて……。絶叫が、耳から離れられない……。そうして、焼き終わった犯人が、両手を合わせて合掌した後、こっちを向いてきた……その顔が」


 怪人マッドバーナーの外見的特徴は、大きく挙げて3点ある。


 まず、ガスマスクのような物を被っていること。


 次に、漆黒の上下つなぎのジャケットを着ていること。


 そして、まさに重火器と呼べるような、巨大な火炎放射器を持っていること。


 それ以外にも、大きな特徴を挙げるとしたら、なぜかクリスマスイブの晩にのみ現れて、たった1人だけを焼き殺して、去っていく――ということだろう。


 先述の目撃者にしても、間近でマッドバーナーを視認したにもかかわらず、焼き殺されることなく、見逃されているのである。他の犯行においても、マッドバーナーは1人以上の人間を殺すことは絶対になかった。


 なぜ、マッドバーナーはクリスマスイブに現れ、人を焼き殺すのか?


 どうして1人だけ殺して、あとの人間は目撃者であろうと殺さないのか?


 その目的は? 意図は?


 日本中の人々が、マスコミが、警察が、その謎に迫ろうと躍起になって議論し、奔走し、調査をしているが、いまだ納得のいく答えは見つかっていない。


 それ故に、マッドバーナーは現在のところ、狂気のシリアル・キラー(連続殺人鬼)として、なかば都市伝説として――誰もが、現実感を伴わず、夢の中の出来事のように感じていた。


 ところが、マッドバーナーは確かに存在する。


 一個の人間として、石川県金沢市の街中に、何食わぬ顔で生活をしている。


 誰も、その事実を知らなかった……。




 ―2008年12月25日―

 ~金沢~


「なんだ、それは」


 昼ごろ目が覚めて、牛乳を飲もうと台所に入った俺は、調理台の上に置かれている無駄に派手なケーキを見つけて、妻に問いただした。


「ケーキだよ、6周年記念の」

「なんの」

「怪人マッドバーナーがニュースで頻繁に報道されるようになってから、6年」

「おい、ふざけるな」


 妻の不謹慎な発言も不愉快だったが、やたらとクリームの量が多く、フルーツで派手にデコレーションされた悪趣味なケーキを見ていると、昨日までの“仕事”疲れも合わさって、うんざりしてくる。


「6周年も、なにも、あるか。俺のやっている事はイベントじゃない。真面目にすべきことをこなしているだけだ。それに、死んだ人々に済まないと思わないのか。黙祷こそすれども、祝うものじゃないだろう」

「あら、そう? でも世間ではひとつのお祭り騒ぎよ。クリスマスイブに現れる連続殺人鬼マッドバーナー。週刊誌とかネットとか、みんながワイワイ言って。そのお祭りの中心にいるのは他ならない……」

「俺か」

「そ、キミ。マッドバーナー」

「くだらない騒ぎだ」


 マスコミが馬鹿馬鹿しい扇動を行っているだけだ。


 真面目くさって被害者の遺族をインタビューしたり、被害者が“いかに生前は善人であったか”といった映像を流して視聴者の涙を誘ったり。


 あいつらは俺のこともよく知らないままに、「怪人マッドバーナー、またも凄惨な殺人!」と仰々しい見出しを作って遊んでいるに過ぎない。


 奴らの作り出した乱痴気騒ぎ――祭りの御輿に上げられるのだけは、心の底から願い下げる。


「お前までそんな不愉快な流行に乗るんじゃない」

「えー、いいじゃん、別に。有名人だってここまで取り上げられないよ。それに、ネットではキミのことを神様みたいに崇拝している奴らだっているよ」

「反吐が出る」

「ケーキの前で汚いこと言わないで」

「そのケーキがそもそも、むかつきの原因だ」

「じゃ、食べない?」

「食べるさ。いつも言っているだろ? 食事の三大原則、『いただきます』『ごちそうさま』そして、『残しません』」

「キミのそういうところ、大好き♪」


 誰が、昨日罪もない高校生くらいの男子を焼き殺した怪人が、こんな地方都市金沢の小さなアパートで、妻とくだらない会話をしていると予想できるだろうか。


 きっと、マッドバーナーは残酷で、非人間的で、普段から猫や犬も叩き殺しているような精神異常者だと妄想しているに違いない。


 俺のやっていることは異常かもしれないが、俺自身は正常だ。俺は、生きていくために、人を焼き殺さなければならない。


 1年に1人でいい。そうしなければ、俺が死んでしまう。


 だから、俺は俺自身を生かすために、他人の命を奪っている。ただ、それだけの話だ。


 俺は、怪人マッドバーナー。


 人間を火炎放射器で焼き殺す殺人鬼。


 1年に1回、イブの晩に焼き殺さねば生きていけない哀れな殺人鬼。


 それが俺だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ