第1部 登場人物
第1部の登場人物
【異世界の名称】アテラ星系の惑星イオナ
【惑星イオナの大陸名】リアアンドラ、オデリア他
【主人公】
【名前】神無 悟=カミナシ サトル
【偽名】ジロン→カロン
【LV】38
【異世界年齢】18歳(地球年齢:65歳)
【性別】 男
【種族】人族
【異世界職業】異世界の旅人
【異世界の偽出身地】島国のジャホニ
【異世界の偽家族】8人兄弟の末子
【異世界の偽職業】商人
【称号】世界樹の精霊のお使い,世界樹の加護
【性格等】超真面目、小心者、運がない
【その他】年金生活
【名前】コトリ
【LV】6?
【異世界年齢】65歳(地球年齢:6歳)
【性別】 女
【種族】エルフ
【称号】緑の世界樹の精霊の巫女
【性格等】リバーシ大好き、巫女として自覚
【お世話AI】
【名前】ナビ
【姿 】スマホ型
【性格等】生真面目、第3段階まで制限解除中
【称号】神の代行者
【その他】お世話AI26台中の内の1台、元予備機(予備機は機能制限)
【賞罰】サトル共にエルフ族を救った事により、神の代行者になる。
【名前】アップル 愛称プル
【姿 】玉子型 普段はスノーボードの先端にいる
【性格等】楽しこと大好き、能力は他のお世話AIの数倍
【その他】お世話AI26台中の元リーダー、お世話AIの量産を目的とした
試作機の内の1台
【賞罰】勝手な行動により、50年のサトル警護の罰を受ける
【アテラ星系及び惑星イオナ管理者】
アテラ星系世界管理者 地上の民は神イオナと呼んでいる
【その他】自身に名前が無いせいか?人の名前が覚えられない。
サトルの事を爺さんと呼んでいる
【賞罰】サトルにナビゲーターとして渡したお世話AIの成功から
アテラ星系全権世界管理者、ナビシステム構築責任者になる。
【お世話AI】25台でアテラ星系の情報収集、監視を行い惑星内外の異常を
世界管理者に報告、対応する。
予備機1台を含め計26台のお世話AIがある。
<エルフ族>
【ミドロバ村】
【名前】ミツバ
【肩書】12人の母親のリーダー
【種族】エルフ
【他等】コトリの母
【性格等】村長の娘 頑張り屋さん
【名前】カンナ
【肩書】12人の母親の副リーダー
【種族】エルフ
【他等】双子の女のエレン、エレノアの母
【性格等】我慢強い、弓の名手
【他10名の母親】
【名前】カメリア、クアーラ、エリアナ、オーリア、ミイル、アイラ
シイラ、ルメニア、ステルア、マリア
【名前】クロバ
【肩書】ミドロバ村長 長老
【種族】エルフ
【称号】緑の世界樹のお守り役
【アカロバ村】
【名と肩書】村長ゴーアリ
【名と肩書】長老ミツラン
【名と肩書】男衆纏め役ジローノ(アオロバ村長同名)
【名と肩書】女衆纏め役ミイル
【アオロバ村】
【名と肩書】村長ジローノ
【ダイロバ村】
【名と肩書】村長デゴン
【ビオネジ王国】
【名と肩書】ビオネジ国王
[ムーア宰相派]
【名と肩書】ムーア宰相 後のクローバー王国 国王
【名と肩書】マハード元帥
(陰の配下)陰の者 月光、三日月、月影、他。後にクローバー王国に忠誠
【名と肩書】バンリカ魔法大臣
【名と肩書】デミオ守衛隊長
[ネグロ将軍派]
【名と肩書】ネグロ将軍
【名と肩書】ギュリバ魔法師長
【名と肩書】ゴルバ副司令官
【名と肩書】タリア副魔法師長
【名と肩書】アダナ部隊長
[中立派] →後にクローバー王国 国王に忠誠
【名と肩書】ジャイブ第3部隊長
【名と肩書】ケンドル第4部隊長
【名と肩書】ナガラン近衛隊長
【名と肩書】スミル守衛 後に教会の神父見習い
【称号】精霊のお使いの伝令役
【その他】誠実、サトルの顔を知るただ一人の人族
<陰の者>
【名前】月光 ,男
【持ち物】四つ葉のお守り 結界LV3付
【名前】月影 、男
【持ち物】四つ葉のお守り 結界LV3付
【名前】三日月,女
【持ち物】四つ葉のお守り 結界LV3付
<タンブル領>(隣の町はドリアノ領、港町トミラ)
【名と肩書】バンドル領主
【名と肩書】セバス バンドル領 家令兼執事
【名と肩書】ドワーフ元締めロジネ、ミドロバ村と親交関係
【名と肩書】ロジネの妻タミラ、ミドロバ村と親交関係
【ロジネとタミラの持ち物】
精霊のお守り、アイテムバックLV1通常付き
アイテムバックLV5状態停止、世界樹の枝20本
【名と肩書】薬師ギルドのロジーナ、ミドロバ村と親交関係
【持ち物】精霊のお守り、アイテムバックLV1通常付き
アイテムバックLV5状態停止、世界樹の実、青色20個、黄色10個
【名と肩書】商人ダンロン
【名と肩書】商人ハリフコ
【名と肩書】ドレーヌ商会会長ドレーシ
【名と肩書】奴隷組合タンブル支部長デミング
<イオナ教会>
【名と肩書】ルミア司祭、女
【異世界年齢】十代




