表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヨミガラスとフカクジラ  作者: ジャバウォック
95/294

093

「クルーガーさん、お疲れ様です。どうされました?」






「いえ、只見回っている様な物だと思ってください。以前に話していた、防護服の強化について奮闘していると聞きましてね」


「あぁその件ですか、確かに色々試してはいるのですが………まだ納得の行く結果にはなっていないのが本音です……」


「ふむ、と言うと?」


「一応防護服の革の間に、超軽量合金の鎖を編み込む形でやっているのですが製法に見合うだけの強度を出そうとすると、どうしても重量が嵩んでしまいまして」


「ふむ、やはり重量は難しい所ですね。金属の種類は色々試しましたか?」


「色んな種類を試しましたが、上手く重量と強度のバランスが取れる金属は見当たりませんね。幾ら軽くても、実用的な強度を持たせられなければ只金属を編み込んで重くしただけになってしまいますから」


「金属の配合や比率についても考えないといけませんね、まぁ急務では無いので焦らず行きましょう。焦って半端な物を出しても反感を買うでしょうしね」


「はい、そう言って頂けると有難いです。もし、クルーガーさんならどうしますか?」


「ふふ、私でも同じ事をしますよ。そして、貴方に同じ事を聞くでしょう。うーん、製法もそうですが、編み込む合金にしても新しい金属や合金についてもう一度調べて見ても良いかも知れませんね」


「超軽量合金の強度を更に増すか、充分な強度の金属を更に軽量化するか……」


「常用している防護服を完全に置換するというよりは、常用防護服以外の派生型として考えていく方針で考え直してみては?」


「派生型としても、多少は考えているのですが………強度を上げるにしても、やはり重量の増加がネックになってしまうんですよね。何処かで割り切る必要があるとは分かっているのですが……」


「超軽量合金の鎖を革の間に編み込むとして、編み込む部位を更に絞る方向性も考えるべきかも知れませんね。致命傷になる箇所だけに、編み込む場所を限定するとか」


「うーん、技術開発に理想ばかり求めるのは間違いと分かっていますが、何とかならないものか考えてしまうんですよね」


「分かりますよ。我々は、理想を実現する為に四苦八苦するのが仕事ですし、こうして我々が四苦八苦しているからこそ技術は進歩していくんです」


「はは、ですね。結局こうやって努力して失敗して、繰り返して嫌になった末に進歩するのが技術開発って奴ですから」


「開発者の性とも言えますかね。腐らず頑張って行きましょう」


「あぁ思い出しました、先程ラシェルさんが操縦訓練装置に何やら言ってましたよ。“お気に入りの台が整備中だった”って」


「ミス・スペルヴィエルも熱心ですね、あれほどの腕前でありながら日々の鍛練を忘れないとは。ウィスパー操縦士に勝るとも劣らない熱意ですね」






「少し、ウィスパー操縦訓練装置の方を見てきます」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ