表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/26

狛犬

今回は矢原くんのお話です!

お楽しみに!

《十二着目》


「くそっ、なんでだ! 」

矢原やばらは勢い良く、小石を蹴飛ばした。


「僕の写真は完璧だった!

なのに、なんで! 」


そして、握りしめた朝刊をくしゃくしゃに丸めると、山の方に放り投げる。


木の枝に引っ掛かり、

めくれたその一面には

“写真は捏造! キュウリアート! ”

という見出しが踊っていた。


「あれがキュウリなわけないだろ!

てか、あんなクオリティーのやつがつくれるんなら、野菜アーティストになってるわ! 」


矢原は自作の黄色いひよこちゃんバッグをバシバシ蹴る。

そこに………。


「少年、力が欲しいか? 」


と静まり返った山に響く声。

少年は目を丸くして、後ろを振り返る。


《十二着目 狛犬》


「あんたは………? 」


矢原は恐る恐る口を開いた。

そこにいたのは、


「わしの名は“御霊みたま”、

そこの神社の狛犬じゃ。」


そう、喋る白犬だった。

ちょっとBMI値がヤバそうな犬―御霊は言う。


「少年、悩んでおるようじゃの。」


矢原は頷いた。

そして、


「ああ、そうなんだ。

僕は怪異の存在を証明しようとした。

そして、証拠も見つけた。

だが、ボンクラどもは

それを………!」


と言って唇を噛む。


「それは災難だったのう。」

矢原の悲痛な訴えを、御霊はうんうんと寛大に聞き届けた。

それから、こう告げる。


「少年よ。わしが力になってやろう。」


矢原は、え、と短い声を上げて、

暫く沈黙したが、狛犬の方に真っ直ぐ向き直り、言う。


「頼む……! 」


犬はモグモグと器用に両前足で焼き芋を抱え、それを咀嚼そしゃくしながら、「うむ」と頷いた。


「よし、そうと決まればまずは修業じゃ! 」


「え? なんでだよ!? 」


「展開に困ったら修業編を入れるのが

王道じゃろうが!! 」


「どこの売れない漫画家の発想!?

つか、この段階で詰まるって早くね!? 」


こうして、なんやかんやで矢原とワンコの修行は始まった。


早朝の山を荷物を背負い、汗水流して走る矢原。

その風景は正に、某アクション映画の修業シーンを彷彿とさせるようなものだった。


「おい、遅れておるぞ! 」


その後ろからげきが飛ぶ。

声の主は勿論、狛犬である。

彼は矢原の背負っているバッグからひょこりと顔を出していた。


「仕方ないだろ! 荷物が重すぎるんだよ!

あんたいったい何㎏あるんだよ! 」


矢原は荒い息づかいで、叫ぶ。

犬はそれにあっさりと答えた。


「まぁ、25㎏くらいはあるかの。」


「いや、痩せろよ!!

てかこの修業、

あんたがした方がいくね!? 」


「こら! 師匠にそういうこと言うな! 」


「あんたはいつから

僕の師匠になったんだ!? 」


「少年よ、師匠とはいつの間にか

できているものじゃよ。」


「それどんな状況だよ! 」


そんな矢原の言葉には答えず、狛犬はバッグの中に潜り込んだ。

そして、すぐにバッグから音がする。


がさがさ………。


「おいあんた、僕を走らせておいて、

なんか食ってんじゃ無いだろうな!

あんたの方からなんか

包装紙いじってる音がするんだけど! 」


「ほんなほと、あるわへないひゃろ! 」


「いや!

主張強いわりにバレバレじゃねーか! 」


矢原はバッグを崖の方に放り投げた。

が、


「よし、次は水練をするぞ、少年! 」


矢原が振り返ると、そこにいた。


「戻ってくるの早っ!

後、あんた丈夫過ぎ! 」


「毎日鍛えてるおかげじゃの。」


「あんたが鍛えてるのは消化機能だけだよ! 」


「その消化機能が、

崖から落ちたとき役に立つのさ。」


「え、まじで!? 」


「とかだったら、いいじゃろうな。」


「嘘かよ!! 一瞬信じかけたじゃねーか! 」


「信じるものが掬われるのは足だけじゃ。」


「悲しいこというなよ!!

あんたそれでも神の使い!?」


そんなこんなで修業は水練に移行した。


矢原は狛犬が何故か用意していた、水着に着替え、そしてこれはまた、何故かある大きな滝壺の前に立っていた。


「で、まずどうすんだ? 」


抵抗を諦め、矢原は素直に聞く。

デ………じゃなかった、ぽっちゃり師匠はそれに対して、ふむ、と頷いた。


「そうじゃのう、まずは向こう岸まで泳いでみろ。」


「おう、分かった。」


これには矢原も「まともじゃねーか」と師匠の指示にすんなり従った。


ぼちゃん!


勢いよく滝壺に飛び込み、向こう岸へと泳ぎだす矢原。

彼の泳ぎは、多少のぎこちなさはあるものの、それなりに上手かった。


「どうだ? 」


泳ぎきった矢原は、自慢気に白犬の方を見る。犬はというと…………。


「ああ? よはっはほおもうほ? 」


と頬をリスのように膨らませて、某美味しい棒を貪り喰っていた。


「おい!! 」


当然だが、矢原はぶちギレるのだった。

しかし、それはそれ、師匠はそんな細かいことは気にしない。

口の中にあったものをごっくんと飲み込むと、次の指示を出す。


「じゃあ、次は滝登りじゃの。」


「無視かよ!!

てか、なにその無理ゲー!? 」


「やってみないで言うな。

僕らはみんな YDK なんじゃから。」

(*YDK…やればできる子)


「人間の限界を越えてんだろーが! 」


「じゃあ、ちょっとわしがお手本を見せようかの。」


「え? 出来んの? 」


「当然じゃ、みとれよ? ほっ! 」


そう言うと、犬は天高く飛び上がり、

………華麗に腹を水に叩きつけた。


「やっぱ駄目じゃねーか!! 」


立ち上がった水柱の水を被りながら、矢原は叫ぶ。

矢原の声に答えるように犬が鳴いた。


「まだじゃ………まだ終わっとらん。」


真っ赤に染まった腹を押さえながら。


「いや! もうやめとけよ!! 」

心配なのか、呆れなのか、本人も分からなくなりながら、矢原は悲痛に叫ぶ。


が、その願いは敢えなく消えた。


犬はすっと体勢を立て直すと、凄まじい勢いで泳ぎだしたのだ。


「なっ!? 」


そして、犬はそのまま滝を昇っていった。

視界から犬が消えるのを見届けてから、矢原は一言。


「…………帰るか。」


それから、ずぶ濡れになった眼鏡を拭きながら、彼はそこを去った。


つづく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ