表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/43

目が覚めたら、自分の部屋のベットだったという寝落ち展開!ではないから安心して

サブタイトル長いですね。

すいません。

 閉じた瞼の裏がうっすらと白くなる。

 朝日の柔らかな暖かみが全身に射し、目を開けと催促してくる。

 寝起きの気だるさを感じながら、僕はその催促に従って目を開いた。

 そして、思い出した。

 僕は今、異世界に居るということを。

 目を開いた僕は、首だけを動かして辺りを眺めた。

 見上げれば、知らない天井があり、左を向けば窓から異世界の風景が飛び込んでくる。

 そして、右を向けば、シュラノよアホ面が視界に入ってくる。


「夢じゃなかったのか……」


 僕は、誰かに訊ねるようにそう言った。

 だが、当然その問に返事は返ってこない。

 仕方がないので、僕はゆっくりと起き上がり、ベッドから下りた。

 すると、その足の動きにつられて、ドレスのスカートがヒラリと舞う。


「そっか、こっちも現実だったのか……」


 朝っぱらから、テンションが下がってしまった。

 僕は朝、低血圧なんだぞ、これ以上元気を無くさせてどうするつもりだ。

 と、ぶつけようのない怒りを持ったまま、僕は食堂へ向かった。

 元気を出す一番簡単な方法は、ご飯を食べることなのだ。


♦♦♦♦♦


 シュラノがなかなか起きなかったので、僕とミミは、先に朝食を食べることにした。

 ちなみに、ミミは僕が起きた頃には、既に家事に追われていた。

 昨日から思っていたことだが、ミミは、とても働き者だ。


「そう言えば、昨日からミミとコーヒさん以外に誰とも出会ってないけど、他のお手伝いさん達は?」


 僕は、例の甘いシロップのかかったパンをかじりながらミミに訊ねた。

 これだけ広いお屋敷なのだ。お手伝いがミミ一人ということはないだろう。

 そう思って訊ねたのだが、ミミの返答は予想外のものだった。


「その実は、今このお屋敷で働いているのは、私だけなんです。

 ご主人様があの様なお姿になられた後、執事の方も家政婦の方も、庭師もヤヌ車の運転手も、コック長までもが、一斉にお止めになったのです。

 皆さん、長年ご主人様にお仕えしていたのに、なんの躊躇ためらいもなく……」


 ミミは、そう言うと俯いて黙り込んでしまった。

 僕は、そんなミミを見ながら、こんな質問をしたことを後悔した。

 だって、折角の朝ご飯が不味くなってしまったから。

 と、さっきより幾分味の落ちたパンをかじっていた僕の頭に、一つの疑問が浮かんだ。


「そうだったのか。

 だけど、それじゃあなんで、昨日外出していたんだ?

 なんな状態のコーヒさんを一人にして何処に行ってたんだよ。」


 感情も年齢も無くなってしまった、あの幼女を一人にしてまで、ミミが外出しなければいけない用事とはなんなのだ。

 もっと早く疑問に思うべきだったんだろうが、そう言った事に鈍い僕は、今になってようやく疑問を持った。


「私が昨日出かけていたのは、ある植物を採るためだったんです。」


「植物?」


 言われてみれば、確かにミミは昨日、バスケットに花を入れて持っていた。だけど、


「どうして、植物なんか採りに行ったんだ?」


 花を摘みに行くのが、それほど重要だとは、僕には思えない。


「ただの植物ではないんですけど……。

 そうだ、もしよろしければ浩介さんも手伝って頂けませんか?

 昨日私のしたお願いにも関係があることですし。」


 ミミは気を取り直したのか、にっこりと笑った。


♦♦♦♦♦


 朝食を食べ終わり、歯磨きと洗顔を終えた僕は、ミミと共にコーヒの部屋へ向かった。

 もちろん、シュラノは放置して。

 ミミは、コーヒの部屋へ行く途中に自分の部屋へ荷物を取りに行くと言って、僕と別れた。

 僕は、荷物運びを申し出たが、ミミに丁重に断られた。

 ここは異世界とは言え、ミミは年頃の女の子。同年代の僕には、部屋を見られたくないのだろう。

 ちょっと寂しい気分になりながら、僕は一人でコーヒの部屋へ向かった。

 昨日の記憶を頼りに、迷路のようなお屋敷を進と、直ぐにその扉を見つけることが出来た。

 扉に手を掛けて、僕は一瞬ミミを待とうかと考えたが、廊下で待つのもなんだか変な気がしたので、先に部屋に入ることにした。


 コンコンッ


「失礼しま~す。」


 返事がないのは分かっていても、一応女性(見た目幼女で中身は老女)の部屋に入るのだ。それくらいの礼儀は必要だろう。

 僕はゆっくりと扉を開けて部屋の中に入った。

 部屋の中には、昨日と全く同じ姿勢でロッキングチェアに幼女が座っていた。

 顔はこちらを向いているのだが、そこに表情と言うべきものは全く無い。

 本当に、人形のようだ。


「え~っと、ノンシュガー・コーヒさんですよね。

 初めまして、僕は香坂浩介と言います。

 あ、初めましてじゃないですね、昨日会ってますから。」


 と、一応挨拶をしてみたが、なんの反応もない。

 本当に人間か?もしかして人形なんじゃないのか?とも思ったが、定期的にまばたきをするのでやはり人間のようだ。

 僕は少し、コーヒに近づいてみた。

 やはり反応はない。

 どうやら、感情を奪い取られたというシュラノの読みは当たっているようだ。

 そして、ミミもその事に気付いているのだろう。

 コーヒから感情が消えたと分かっているからこそ、僕のくすぐり能力でコーヒを笑わせて欲しいと頼んできたのだ。


「出来るのか?この僕に。」


 僕は自分の両手を目の前まで持ち上げ、コーヒと手を交互に見た。

 そして、部屋の扉を振り返り、ミミがまだ来ていないこと確認する。


 そして、僕はふぅと一つ息を吐くと、コーヒに狙いを付けて、指を動かした。


 こちょこちょ









 ━━しかし、コーヒは笑わなかった。





読了ありがとうごさいます。

さて、浩介がコーヒをくすぐったにも関わらず、コーヒは笑いません。

これは一体どういうことなんだ?!!


気に入って頂けましたら、お気に入り登録等宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ