表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地球大戦  作者: ET
7/99

第七話 ウル ニューゲーム①

【ウル】

キーン、コーン、カーン、コーン

授業の終わりを告げる鐘がなる。

今から、昼休みの時間だ。

おれは寝ぼけながら気怠(けだる)い体を起こす。


「ふわぁ~~。」

教室の机。

大きなあくびをしていると目の前から聞きなれた声が聞こえる。

「あんた、また授業中寝てたでしょ。」

明るい声で腰に手を当てながら彼女は話す。

「ん?あぁ、ネーヤか」

「もしかして、またバイト増やしたの?いくつ掛け持ちする気よ」

「コンビニ、道路工事、下水処理、ボーイだろ、それから借金のとり・・・・」

「もういいわ。

やめときなよ。高校行きながらそんな働いていたら体こわすわよ」

「・・・だからこうやって休んでるだろう?」


おれの両親は、おれと妹が小さいころに家を出ていった。

理由は、分からず取り残されたおれたちは、両親が残したわずかな金で暮らしていた。

それが底を尽きてからは、おれが働いて、なんとか食いつないでいる。

「ねぇ、ウル、ほんとに大丈夫?」

「・・・大丈夫だよ、心配するなって」

「・・・わかった。今日もいないんでしょ。またトラメちゃんに何か作ってあげるから」

「悪いな、ここんとこ毎日来てもらって」

「わたしはいいけど、トラメちゃんは寂しがってるのよ」

彼女は、ネーヤ。

おれん家の近所に住んでいる。

小さいころからなにかと世話好きなやつだ。

あと料理がすごくうまい。


「あぁ、わかってるよ」

トラメというのは、おれの一つ下の妹。

もう高校生だし、一人で家にいても平気だろう。

と、ネーヤに話したら、すごい剣幕で怒られた。。

「高校生だろうが、大人になろうが、寂しいものは寂しいのよ」

その時から、できるだけ夕食は一緒に取るようにしていた。

それでも仕事が立て込んだときは、ネーヤに家に来てもらう。

もはやおれにとってネーヤは、家族みたいな存在だった。


おれとネーヤは、そのまま教室で昼食を共にした。


昼食を終え、腹が膨れたおれは、寝不足も相まって、また授業中に居眠りをしていた。

しかし、その時、妙な息苦しさを感じて、目を覚ます。

なんとなく、自分の心臓に手を当てる。

「ドクン、ドクン、ドクン」

妙に心臓の音がでかい。

なんだこれ。

「ドクンッ、ドクンッ、ドクンッ」

心臓の鼓動はさらに激しさを増していく。


やばい、だんだんと苦しくなってきた。

連日の無理がたたったか。

おれは、耐えられずに教室を飛び出す。

そのさい、心配そうに見つめるネーヤの顔がチラリと見えた。


横になれば少しはマシになるだろう。

そう思い、保健室の前まで来た。

ドアを開けようと手をかけるが、そこで動きが止まる。

そして、おれは振り返りその場を後にする。

何してるんだおれは?


「ドクンッ!!ドクンッ!!ドクンッ!!」

まずい!!心臓が破裂しそうだ!!

おれの身に何が起こっているのか。

わけが分からず、学校の玄関を飛び出す。


すると、さっきまで起こっていたことが嘘のように

心臓の鼓動が弱まってきた。

校門の前まで来ると、心臓の鼓動は聞こえなくなった。

「なんだったんだ?」

そしておれは、自嘲気味(じちょうぎみ)に笑う。

「はあ~。無理はいけないってことか。体がバグっちまったかな」

おれは、学校の方へ足を向ける。


「ドーーーーーーーーーーン!!!!」

突然、バカでかい大砲のような音が鳴り響く。

それと同時に、おれの目の前にあった、高校の校舎が大爆発を起こした。

半壊し、炎が包み、煙があがる。

おれは、その光景をただ突っ立って見ていた。


背後の校門から男が姿を現した。

おそらく年齢は30代。

よれよれの薄茶色のスーツに身を包んだ、やせ型の男。

少し禿げ上がった髪はボサボサ。

メガネの奥にある瞳は、激しく見開かれていた。

「完璧だ。時間ピッタリ!1秒の狂いもない。私は天才だ」

自らに賞賛の拍手を浴びせながら、男は近づいてくる。


「おや、生徒がこんな所に。

もしかして、キミは学校をサボろうとしていたのかな。

ラッキーだったね!この爆発に巻き込まれなくて。

今頃、中の人間は・・・。

あぁ!!私の口からはとても言えない!!」


耳をふさぎたくなるような、耳障りな声を発する男。

だが、おれはこの男の言葉が全然耳に入らなかった。

ネーヤ。

あいつが、死んだ?

爆発に巻き込まれて?


気が付くとおれの肩に手が置かれていた。

「さあ、ぼうや!自分の幸運を噛みしめながら、さっさとお家に帰ることだね」

男は、手をどけて、そそくさと去っていく


すると、また、あの感覚が蘇る。

「ドクン!ドクン!ドクン!」

なんなんだこれは一体?

目の前の男がおれの肩に触れた瞬間、鳴り出した。

まさか、こいつに何かされたのか?

おれは、頭を抱え、考えを巡らせる。

「時間ピッタリ・・・・」

この男はさっき、こういった。

口ぶりからするとこいつが校舎を爆破させた?

だとすると時限爆弾か?

・・・爆弾!!まさか・・・・、おれの肩に・・・・!?

「ドクンッ!!ドクンッ!!ドクンッ!!」

おれは、慌てて、学ランを脱ぎ、投げ捨てる。

次の瞬間、空中でおれの学ランが小気味いい音で爆ぜる。


男はそれをみて、虚を突かれたような顔をする。

「なんで分かった!?私がキミの制服を爆弾に変えたことを!!

まさか・・・。キミも使えるのか。・・・“神技(しんぎ)”を!」

爆弾に変えた?神技?

男の言うことが全く分からず、オレは立ち尽くす。

ただ、はっきりしているのは、この男が、おれの家族同然の幼馴染を殺した、憎むべき相手ということだけだ。

















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ