表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/81

第53話 調査達成したからボスも狩る



 昼食を終え、探索を再開した俺たちは数体の絡み根草を倒したところで、ボス部屋らしい広い空間が見える場所に来た。



 奥に人のような形をした木が立っているのが見える。



「あれがここのボスか……」



「みたいですね。強そうですが、大丈夫でしょうか?」



 黒い板が調査の終了を告げる青い光を発している。



 魔物調査、ダンジョンマップ、魔素濃度の三つが揃ったようで、調査依頼を終えたらしい。



 黒い板の上に脅威度判定はDと浮かんでいるな。



「どうやら、けっこう成長したダンジョンだったらしい。隠蔽されたミミックも脅威度判定を上げた原因かも」



「Dランクのダンジョンですか……。ヴェルデ様なら、倒せそうですが」



 ボス部屋に入ると、倒すまで脱出は不可能になるし、みんなで入らないと脱出用に転移ゲートも使えない。



 ここでダンジョンから引き返して調査依頼達成だけでもいいが。



 ここまで来たら倒したいよな。



「アスターシアとガチャは影潜りの外套で隠れててくれ。あれは、俺が倒す」



「承知しました。ガチャ様、こちらへ」



 アスターシアがガチャを抱き抱えると、外套を被り姿を消す。



 プロテクションシールドもあるし、よっぽどのことがない限り、アスターシアたちまでは攻撃がいかないはずだ。



「よし、行くぞ」



 部屋に入ると入口が消え、奥の人の形をした木がメキメキと音を立てて動き出す。



「愚かな侵入者め。我が領域を犯した者には死を与える」



 木の幹に浮かんだ老人の顔から、敵対的な言葉が吐き出される。



「それはどうかな? 倒されるのはそっちだと思うぞ」



 俺は空間収納からチャンピオンソードを取り出すと、両手にしっかりと持って構えた。



 Dランクのダンジョンのボスだし、最大火力を出せる武器で一気に仕留める。



 地面が抉れたかと思うと、尖った根っこがこちらを狙って飛び出した。



「遠い間合いでもやれるのか!」



 こちらを狙って飛び出した根っこを斬り払う。



 白い樹液が辺りに飛び散ったが、すぐに根っこの先は再生していく。



「たかが養分のニンゲン風情が我を傷付けるとは! 許さぬ!」



 今度は手指らしき枝が伸びて、こちらの心臓を狙ってきた。



 紙一重で枝先を避けると、手で触れ、鑑定を行う。



 ―――――――――――――――――――――――――――――――


 エント LV14


 HP250/250


 MP40/40


 攻撃方法:取り込み 再生 消火 枝刺し 根刺し


 弱点属性:炎


 解体時取得物:エントの古木 エントの若芽


 解説:ウィンダミアの樹海の中に出てくる木の魔物。MPを使用して再生をするため、再生能力が高く、耐久度の高い魔物として知られている。炎に弱いが自らの身体に貯め込んだ水で消火するため、水がなくなるまでは弱点化しない。枝や根は攻撃してもダメージ判定なしのため、顔のある本体を攻撃しないといけない。


 ――――――――――――――――――――――――――――――――



 枝や根を傷付けてもダメージにならず、本体を一撃で葬らないと回復するのうざいな。



 それに消火のせいで、ファイアの連撃押しでやりきれないかもしれない。



 やっぱ物理ごり押しで叩き切るしかないよな……。



 倒す方法を考えてる間も、枝や根がこちらを狙ってドンドンと飛んでくる。



 斬り払っても枝や根は無限再生しそうだぞ。



 このままじゃ、間合いにも飛び込めずじり貧だな。



 プロテクションシールドがぶっ壊れてもいいから、突っ込んで一気に仕留めるしかない。



 俺は飛んでくる枝先と根を斬り払うのをやめ、剣を構えて本体に向かい突撃をする。



 こっちに向かってくる枝や根でシールド耐久値がガンガン削れてるけど、もってくれ!



 あと一歩のところまで近づくと、敵の攻撃を弾いてるプロテクションシールドが弾ける音を発して効果が消えた。



 あと一歩! 行くしかねぇ!



 あと一歩踏み込むため、身体を動かすと、鋭い枝先が頬を掠めて痛みが走る。



「こんなもんじゃ、俺は止められねよ! それで、ここからは俺のターンだ!」



「ニンゲン風情が吠えるな! 串刺しにしてやる!」



 チャンピオンソードが届く間合いの入った俺は、連続攻撃のスキルを発動させた。



 目にもとまらぬ速さで、エントの本体を2回斬りつける。



 本体を傷付けたら、赤い血のような樹液が噴き出した。



「その程度で倒せ――」



「悪いな。もう1ターンある」



 連撃スキルでクールタイムをキャンセルし、再び連続攻撃を本体に打ち込んだ。



 攻撃力の高いチャンピオンソードによる4連続攻撃で沈められないはずがない。



 3回目、4回目の攻撃がさらに大量の樹液を噴き上げた。



「馬鹿な……ニンゲン風情が……」



 大量の樹液を噴き上げたエントは、ボロボロに枯死した木になって絶命した。



 光の玉が発生し、ガチャとアスターシアがいると思われる場所に飛んでいく。



「ふぅ、意外と強かったかもしれない」



 エントを倒し、樹液で濡れた地面に足跡だけが付いて、動くのが見えた。



 影潜りの外套の弱点を見つけてしまったなぁ。



 気配も姿も消せるけど、足跡だけは消せないらしい。



「ヴェルデ様、頬に傷が! すぐに消毒いたしましょう!」



 足跡が俺の前にくると外套の力を解いたアスターシアの顔が現れた。



 既にポーチから消毒液とハンカチを取り出し終えている。



「かすり傷だし、それに魔法で――」



「ちゃんと消毒してから回復魔法をしないと。変な病気になってもいけませんし」



「分かった。じゃあ、頼む。どのみち、転移ゲート出るまで休憩だしな」



「では、濡れてない場所に移動しましょう。ガチャ様の足も汚れてしまいますので」



「ああ、そうだな」



 エントの樹液で濡れていない場所に向かって移動することにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると、剣聖の幼馴染コミカライズ板へアクセスできます ▼▼▼  
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51WA76oIjQS._SX338_BO1,204,203,200_.jpg
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、画像をクリックすると、剣聖の幼馴染コミカライズ板へアクセスできます ▲▲▲  

  ▼▼▼ 画像をクリックすると、異世界最強の嫁コミカライズ板へアクセスできます ▼▼▼  
https://m.media-amazon.com/images/I/812rZfxSn4L._SL1500_.jpg
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、画像をクリックすると、異世界最強の嫁コミカライズ板へアクセスできます ▲▲▲  

  ▼▼▼ 画像をクリックすると、スキル再生と破壊コミカライズ板へアクセスできます ▼▼▼  
https://m.media-amazon.com/images/I/91pD246mf2L._SL1500_.jpg
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、画像をクリックすると、スキル再生と破壊コミカライズ板へアクセスできます ▲▲▲  
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ