表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱりやらねば  作者: Anastasia
Part2-マレーシア編
98/215

その7-01

ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります!どうぞよろしくお願いいたします。

『お腹空いた~』


 ガチャとドアを開けると同時にアイラが顔を出し、おまけに、その一言を嫌そうに言い捨てていた。


 廉はカウチに座りながら、少しアイラを見返して、

『冷蔵庫にサンドイッチとフルーツサラダがある』

『食べる~』


 アイラは颯爽とキッチンの横の冷蔵庫に向かい、そこにあったサンドイッチの皿と、フルーツサラダが入ったボールを手に抱え出す。


 ペタペタ、と素足で広間まで戻ってきたアイラは、ストンとカウチに腰を下ろした。


 水着を着たまま寝ていたアイラは、それを着替えるのでもなく、その上にふわふわのスカートを履いてきただけだった。


『おいしぃっ』


 冷たいパンであっても、それにパクリついて、アイラが顔を綻ばせていく。


『ここに誰が運んでくれたの?』

『途中までは俺だけど、その後はカイリ』

『あっそ。龍ちゃんは?』


『昼前に一度戻ってきたけど、昼を食べてから、またビーチに戻ってるよ」

『さすがねぇ、龍ちゃんも。この暑さであれだけ元気なのは、龍ちゃんだけよねぇ』


 パクパクと、皿にあったサンドイッチをすぐに平らげてしまったアイラは、フルーツサラダのボールにも手を移しだす。


『冷たくて気持ちいいぃ。――なんで、お昼あるわけ?』


 モグモグと食べるのをやめずに、アイラがお行儀悪く話を続ける。


『お腹が空くだろうと思って、龍ちゃんと持って帰ってきたんだ』

『あらぁ、気が利くのね。これだけは、感謝だわ。お腹空いて、結局、起きちゃったもんね』


 モグモグと勢いを止めずにアイラが、フルーツサラダも簡単に食べ終えてしまって、少し腹ごしらえを済ませたアイラは、満足そうにカウチで長い伸びをする。


『一つ、聞きたいんだけど』

『なに?』

『なんでそんなに痩せたんだ?』

『忙しかったのよ。でも、これから食べまくるからいいのよ』

『なんで忙しかったの?』


 うん? ――と、首を倒してみせたアイラは、カウチの上に足をトンと乗せて、後ろにゆったりと寄りかかるようにした。


『遊びにお金が必要でしょうが。張り切って遊ぶには、資金がいるのよ』

『それは、そうだけど。やり過ぎじゃないのか?』

『いいのよ。これから食べまくるから。それより、なんで龍ちゃんと出かけてないの?』


『この炎天下に、2度も3度もビーチに行くのは、龍ちゃんくらいだ。この暑さにバテてしまうからね』

『それもそうよね。――3度も出かけてるの?』

『水を取りに戻ってきたけど、また戻って行ったんだ』


 それを聞いて、さすがのアイラも、げぇ……と顔を引きつらせてしまう。


『いや、龍ちゃんだからできる業だな』

『確かに……。信じられない……』

『それより――』


 話の先が変わって、後ろに寄りかかりながら、また寝そうになっているアイラは、そこで少し目を開けて、視線だけを廉の方に向ける。


『君のお兄さんが、後でボートを借りて沖に出るから来るなら連絡しろ、と言っていた』

『カイリが? へえ、だったら、龍ちゃんも誘って行く? ――ああ、でも、レンは部屋にいる方がいいわよね』

『なんで?』

『うちのオニイサマに混じって、ボートに遊びに行くの?』

『無視することにしているから、いいんだ』


 半ば諦めたような口調で、廉がそれをこぼしていた。


 くすっと、アイラがおかしそうに笑い、

『まあ、趣味よ、趣味』

『本当によく長続きする趣味だな』

『まだ、ここに来てたったの数日じゃない』


 それを聞いて、廉の顔が少々うんざり気味。


『ねえ、後で出かけるんだったら、龍ちゃんを呼んできたほうがいいんじゃない? いくら元気だとは言え、日射病にもなるわよ、あんなに外出てたら』

『そうだね』


 廉はテレビのリモートを取り上げて、見ていた映画を消して、スッと立ち上がった。


 アイラも一度伸びをして、仕方なさそうにカウチから立ち上がっていく。


 ペタペタとドアの所まで歩いていって、そこにおいてあるサンダルに足を入れて、ゆっくりと外に出始めていく。


『暑いじゃない。これで、遊びまくってるの? やるわねぇ、ホント』


 朝の天気予報では、予想気温は36度である。

 太陽の日差しがカンカンと地面を照りつけ、その蒸しあがった熱気が、更に熱さをもりあげているようだった。


『さっさと龍ちゃんを拾って、部屋に戻ってこないとね。私の方がバテるわ、まったく』


 寝起きで、暑くて、アイラはここでも文句をブチブチである。


 その歩いているアイラの横で、廉が少し屈むようにして、アイラの顔の横にその顔を近づけてきた。


『なに?』

『今日はレモンだ』

『そうね』


『昨日はオレンジだった』

『そうね』

『それ香水?』

『ボディーローションよ。汗だくになるだろうから、サッパリする匂いの方がいいと思って、今回はミックスにしたのよ』


 買い物好きなアイラは、それを嬉しそうに自慢する。


『だったら、明日は?』

『うーん――ライムかな』

『柑橘系だ』

『そうね』


『他には?』

『グリーンアップルとミントとカーモマイル。カーモマイルはリラックス用だから、別だけど』

『昨日、龍ちゃんが、無性にオレンジを食べたい気分になるのはどうしてだろう、って不思議がっててね』

『ああ、なるほど』


 くくっ、とアイラはおかしそうに笑いを堪えている。


『龍ちゃんって、そういうとこニブイわよねぇ』


 のらりくらりと歩いている二人の視界の前で、軽やかにこっちに駆けて来る輪郭がある。


『噂をしたら何とやら、だ』

『なんか――この半日でスッカリ黒んぼになったわねぇ。龍ちゃんだったら、帰る前に黒人並みかもよ』


 確かにそれはあり得る話なので、アイラと廉に向かって元気に駆け寄ってくる龍之介を眺めながら、廉はなんとなく感心してしまった。


「アイラ、起きたのか?」

「そうね。今回は、なんで戻ってきたの?」

「水がなくなったから」

「水をガバガバ飲んでも、脱水症状起こすわよ」


「ええ? なんで?」

「塩分が足りないからよ。Naよ。ナトリウム。分かる?」

「そうなのか?」

「そうよ」


 へえ、それは知らなかった、と龍之介がとても素直に納得する。


「暑いから迎えに来たのよ。後で、カイリ達がボートを借りて沖に出るっていうから、龍ちゃんも行くでしょう?」

「もちろん、俺も行くぜっ」

「決まりね。それより、暑いからホテルのバーで休みましょうよ。暑過ぎて死にそうよ」

「それはいいけど、俺はお金持ち歩いてないぜ」

「私も財布ないわよ」


 それで二人の視線がそのまま廉に向けられて、廉はちょっとそこで溜め息をこぼす。


「俺は40リンゲしか持ってないけど」

「だったら、グラス一杯ずつね」


 決まり、と勝手に話を決めてしまったアイラである。


 それで、結局、三人でホテルのバーに行くことになり、一人ずつ廉のおごりでトロピカルドリンクを頼む。


 観光地だけあって、アイスクリームの盛り合わせもあったようで、もちろん、丁度、残りのお金でそれを頼み、一人で満足そうに、全部平らげてしまったアイラだった。




読んでいただきありがとうございました。

一番下に、『小説家になろう勝手にランキング』のランキングタグをいれてみました。クリックしていただけたら、嬉しいです。


Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングタグ、クリックしていただけたら嬉しいです (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
小説家になろう 勝手にランキング

大人になってもはちゃめちゃ恋愛物語『やっぱりやらねば(続)』は大人の恋愛編です。
やっぱりやらねば(続)(18歳以上)

別作品で、“王道”外れた異世界転生物語も、どうぞよろしくお願いいたします。
奮闘記などと呼ばない(18歳以上)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ