表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱりやらねば  作者: Anastasia
Part2-マレーシア編
77/215

その1-04

ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります!どうぞよろしくお願いいたします。

「もうそろそろ着くだろうと思って待っていたんだ。Nana とPop が部屋でアイラを待ってる。チェックインを済ませたのだろう? 荷物を置いたら、Nana の部屋においで」

「Nana とPop は元気? 長旅も大丈夫だった?」

「二人とも元気だよ。昨日はゆっくり休んだから、少しずつ暑さに慣れてきたようだし」

「そう。だったら、荷物置いて、すぐに行くわね。部屋どこ?」


「No.30だよ。入ってすぐの右側だ」

「そう。じゃあ、Nana とPop に今すぐ行くって伝えてよ」

「アイラの友達も連れておいで。日本人が来ていると分かったら、喜ぶだろう」

「そうね」


 アイラは身軽に龍之介と廉の所に駆け戻ってきた。じゃあね、と簡単な挨拶を投げて、龍之介と廉を促して歩き出す。

 龍之介はアイラにつられて歩き出しながら、自分の疑問を聞かずにはいられなく、結局、すぐに口に出して聞いてしまうのである。


「ナナとポップって誰だ?」

「おばあちゃんとおじいちゃんよ」

「おばあさんと、おじいさん? なんで、ナナとポップなの?」

「龍ちゃん、イギリス系の祖父母は、ナナとポップって呼ぶのが多いんだ。日本で使っているPapaで、おじいさん、と言う意味にもなるしね」


「へぇぇ、そうなのか。それは知らなかったな。なんか――ここにきて、勉強になるなぁ。アイラが外人だから、アイラの身内も外人になるだろ? だったら、みんな英語で話すのかな――あれ? でも、アイラのお兄さんは日本語だったし。アイラも日本語話すし。英語じゃないのか?」


「龍ちゃんって、旅疲れも吹っ飛ばして元気よね」

「俺が? なんで?」

「相変わらず、思ったことが口からポンポン出てくるじゃない。こんな暑いトコで質問続けてたら、疲れないの?」

「それは――別に、ないけど。それに、旅行だから、興奮してるし……」


「興奮しすぎで、バッタリぶっ倒れないでよ。それでなくても、常夏なんだから。今から燃え過ぎてちゃ、後まで続かないわよ」

「いや、俺は結構暑いのも平気だから、大丈夫だけどさ」

「龍ちゃんって、元気よねぇ、ホント」


 変な感心をされて、龍之介は返答に困ってしまったが、歩いていった先の家――というか、バンガローの前に番号のついて看板が立っている。


「30番だ。ここだろ、俺達の部屋?本当に海のすぐまん前なんだ。すごいなぁ。いやぁ、最高っ!」


 旅疲れも見せずに、龍之介が嬉しそうにタッと室内に駆け出して行った。


「龍ちゃんって、どこにいても元気なのね。感心するわ」

「暑いの嫌いなの?」

「嫌いじゃないわ。でも、慣れるまでは、暑いわね」

「そうだけど」


「この暑さで涼しげな顔してる男も不思議を通り越して、気味が悪いわ」

「俺も暑いと感じてる。汗も出てるし」

「でも、その顔がねぇ。一人だけ涼しげな雰囲気を出してるなんて、不気味だわ」


「君は、会う度に俺の落ち度を指摘しないと気が済まないんだな。俺はいたって普通の男なのに」

「どこがよ」

「全部だけど」

「そこが胡散臭いのよ。ホント、その胡散臭さが抜けないわよねぇ」


 またも変な感心をされたのだろうか。だが、もちろん、褒められたような形容でもなく、廉はシーンとしたままだ。


「廉、こっち来いよ。すごいぜ。窓の下が海だっ。それに、4人部屋って行ったけど、でっかい部屋なんだぜ。すごいなぁ。ホントにリゾートに来たって感じだ。いいなぁ」


 無邪気で、素直に喜んでいる龍之介は、室内の部屋中を一つずつ確認して回り、開いている窓を覗いては感動して、キッチンを見ては興奮して、一人、疲れを知らない龍之介は大はしゃぎだったのだった。


 ホテルの受け付けで預けた荷物がきちんと室内に運ばれていて、広間のソファーの横に並べられていた。


「荷物ほどくのは、後にしましょうよ。NanaとPopが待ってるから。部屋割りは――」


 そう言いながら、アイラはスタスタと奥に進んで行き、手早にそこの部屋を左から右へと確かめていく。


「ダブルが二部屋で、シングルのベッドが二つね。私とミカがダブル取るから、二人はそっちのシングルで寝てよね」

「俺は――それでいいけど。廉は?」


 廉はすぐには返事をせず、アイラを見やりながら、少し首を倒してみせる。


「ミカ――さんだっけ?」

「そうよ」

「それ誰? 俺達の部屋に一緒になるんだろ? アイラの親戚だろ? 誰それ?」


「私の従姉よ。ヤスキの妹」

「靖樹――さん? あの人の妹? じゃあ、靖樹さんって、アイラの従兄だったんだ。知らなかったなぁ」

「ミカは他の群に混じって、明日到着じゃないかな。でも、私とミカがダブルベッドね」

「二人でシングルで寝れば?」


 それを簡単に提案されて、アイラはその冷たい目を廉に向ける。


「なに言ってるのよ。レディーファーストくらいしなさいよ」

「こう言う時だけいつもレディーファーストだ」


「私はね、シングルでなんて寝ないの。そんなの子供の時以外、寝たことないわよ。だから、二人でシングルで寝なさいね。ミカだって、ダブルベッドじゃなかったら、譲れって談判するわよ、きっと。それに、ミカにそれをさせたら、誰一人逆らえるのはいないんだから、今のうちにシングルの部屋にしておけばいいのよ」


「ミカさんって、アイラの双子版?」

「なによ。そんなことあるはずないじゃない」


 ムッと、アイラが更にきつく廉を睨め付ける。


「まあま、廉もアイラもさ。俺はシングルでも全然問題ないぜ。寝れれば問題ないし」

「ほら、みなさいよ。龍ちゃんなんか、優しいじゃない。全然、気にしてないわよ」


「君もね、少しは“頼む”という態度が出てくれば、俺もこんな風にいじめたりはしないんだけどね」

「それは、レンの趣味でしょうが。暇があったら、私に絡んでくるの、いい加減、やめなさいよね」

「どうして、そう命令口調になるかなぁ」

「私はいいのよ」


「もしかして、親戚内でもその口調だとか」

「うるさいわね」


 ふう、と廉がわざとらしく溜め息をついてみせるので、アイラの瞳が細められ、スタスタと、廉の前に歩いてきたアイラは、スッと、その指を廉の胸に突きつけてきた。


「一ついい忘れたことがあるのよ。龍ちゃんは問題ないけど、レンはねぇ。絶対、放っておかれないわね。なにしろ、胡散臭い男には()敏感なのよね。せいぜい、覚悟しておくといいわ」

「それなに?」

「さあね」


 不敵な微笑みを投げて、アイラが挑戦的に笑ってみせる。


「なんだか、その顔をしている時は、また悪いことが起きそうだな」

「そうやって言ってる割には、顔が変わってないのよ。ホントに、動じない男ね。おもしろくないわ」

「俺はおもちゃじゃないし」


「でも、廉はそんじょそこらのことじゃ驚かないから、怪獣が襲ってきても大丈夫だぜ」

「俺は怪獣並みだと言っているのかな、龍ちゃんは」

「そうじゃないけどさ、でも、廉は動じないから、怖いものもなさそうだしな。――でも、なんで覚悟するんだ?」

「さあね」


 スラリとかわされて、龍之介は、益々、興味深そうなその瞳でアイラを見返している。

 だが、アイラは、ふっと、口元を軽く上げて微笑しただけで、その続きを話さなかったのだった。



読んでいただきありがとうございました。

一番下に、『小説家になろう勝手にランキング』のランキングタグをいれてみました。クリックしていただけたら、嬉しいです。


Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングタグ、クリックしていただけたら嬉しいです (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
小説家になろう 勝手にランキング

大人になってもはちゃめちゃ恋愛物語『やっぱりやらねば(続)』は大人の恋愛編です。
やっぱりやらねば(続)(18歳以上)

別作品で、“王道”外れた異世界転生物語も、どうぞよろしくお願いいたします。
奮闘記などと呼ばない(18歳以上)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ