表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱりやらねば  作者: Anastasia
Part3-アメリカ編
211/215

その13-03

ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります! どうぞよろしくお願いいたします。

* * *



 豪華な夕食をご馳走になって、それぞれに一度部屋に戻り、シャワーやお風呂を済ませると、大きな娯楽室のような部屋で皆が集まっていた。


 そこには、夕食に出されたデザートの残りが並べられているだけではなく、他のスナックやら、更なるスイーツやらが溢れたように置かれているのだ。


 ビールの缶がお店のようにピラミッド型に積み上げられ、ワインのボトルだって置かれている。


 この人数で、一体、誰が、あれだけのお酒を飲むのだろうか、と龍之介もさすがに不思議がっていたが。


 アイラはものすごい量の夕食を平らげたはずなのに、スイーツを見て、大喜び。

 お皿一杯に盛り付けて、炭酸ドリンクと一緒に、一人、どーんと席を陣取っていた。


 年末のカウントダウンが始まるまで、適当なテレビ番組がつけられていたが、その巨大なテレビのスクリーンを見ても理解できない龍之介は、ジョーダンに勧められて、かの有名な“人生ゲーム”のボードゲームをしている。


 龍之介一人では人数が足りないので、廉も呼ばれ、セスも参加してきた。


 アイラはスイーツの山を頬張りながら、呑気に見物だ。


 セスの兄であるケードは、夕食後しばらく姿を見せず、11時過ぎてから、娯楽室の方にやって来た。


『リュウチャン、俺に10万ドル払ってくれよ』

「えっ……?! またですか?」


 さっきだって、借金がどうので、ジョーダンにお金を支払ったばかりである。


「龍ちゃん、今年最後はついてないわねえ」

「ええ? 縁起でもないこと言わないでくれよ」


 新年を幸先よく迎えたいので、今年の締めとして、変な風に負けたくないというのが、龍之介の本音だろう。


「ああ、そろそろカウントダウンね」


 テレビでは、違う街並みが映っているようで、通りなどで大騒ぎをしている映像があるが、まだ、カウントダウンをし始める様子はない。


 アイラがリモコンのボタンを押して、テレビの画面を変えていくが、どうやら、アリゾナ専用のローカルテレビは、今夜はないらしい。


 仕方なく、ロサンゼルスが映っている画面を残し、アイラが携帯電話の時間を確認してみる。


『カウントダウンね。――5・4・3・2・1。Happy New Year to you all!』


 その掛け声に、全員が明るく返す。


「龍ちゃん~、Happy New Year! 明けましておめでとん~」


 両方同じ意味でも、すでに、新年。細かいことは気にしない。


「おお、明けましておめでとう」


 アイラが寄って来て、あまりに気軽に、あまりにあっさりと、龍之介の顎を取り、ちゅっと、キスしてきたのだ。


「Happy New Year!」

「あぁっ……!!」


 マレーシアでも――アイラにキスされて、いや、親戚中からキスされた記憶が一気に蘇り、龍之介の顔がゆでダコのように真っ赤に染まる。


「レンも、Happy New Year~」

『Happy New Year、アイラ』


 今回は、文句は上がらなかったようで、アイラも廉に気軽にキスをする。


 それで、アイラは浮かれた様子のまま、座っているセスの方に身を乗り出して、セスにも軽いキスをする。


『Happy New Year、セス~』

『Happy New Year、アイラ』


 ジョーダンには、ただの投げキッス。


『なんで、俺だけ差別? 扱いが違い過ぎない?』

『なんで、赤の他人にキスしなきゃならないのよ』


『ええ? なに、その態度? 冷たすぎない?』

『過ぎないわよ』


 ボードゲームをしていたテーブルの組は終わったので、スタスタと、ソファーに座っているケードの元に行き、そこでも、アイラは挨拶のキスを済ませる。


『Happy New Year、ケード~』

『Happy New Year、アイラ。お前も、今年は大人しくしてるんだぞ』

『一言、余計よ』


 そこで、アイラの電話が鳴っていた。


『あっ、Mum だ』


 土地が変われど、時差があれど、ピッタリと時間を合わせて来るアイラの母親もすごい。


 そして、ケードの携帯電話も光っている。


 チラッと、画面を確認すると、もちろんのこと、ケード達の母親からだ。


 こちらも、国は変わらず、されど時差はあるが、全く時間を外さない。


 アイラはケードから離れ、娯楽室を出て行ってしまった。

 ケードはアイラがいなくなると、自分の携帯電話を取り上げる。


 すぐに向こうから、明るい挨拶が投げられた。


『ああ、Happy New Year、Mum 。それから、Dad にも』


 それは、電話を代わったら自分から言いなさいよ、と叱られてしまう。


 それからしばらく、近況報告や、ケードの仕事の文句が上がり、話は弾み(母親だけ喋っている)、頃合いを見図り、ケードは次の言葉を口にしていた。


『じゃあ、セスに代わる』

『えっ? セスが一緒にいるの?! どっち? ロスなの――』


 母親の驚きは無視して、ケードが弟の方に向かって携帯電話を上げてみせた。


 次の長いお喋りを勝手にセスに押し付けて来て、ケードもやってくれる。


 溜息がちに立ち上がったセスが、ケードから電話を取っていた。


『Happy New Year、Mum 』


 まずは、新年の挨拶を済ませるセスと母親だ。


『どうして、ケードまで一緒にいるのよ?』

『暇そうだから、適当に誘った』


『なによ。暇なら実家に顔出すのが普通でしょう?』

『それは、ケードに文句言って』


 セスはそこまで暇人ではないのだ。


 それから、ケードに喋った同じ内容で近況報告が続き、母親だけの楽しいお喋りが続いている。


『セスんとこの母親は、毎年、ブレないなぁ』

「今、なんて言ったんですか……?」


 感心しているジョーダンを不思議そうに眺めている龍之介の横で、親切に廉が通訳をしてくれた。


「それって、毎年、こうやって電話をかけてくるんですか?」

『そう。でも、毎回だけど』

「毎回?」


 毎回――が差しているのは、数日に一度は、セスの母親から電話がかかってくるという事実を、龍之介は知らない。


 ジョーダンは、毎回、セスの家で夕食を食べているから(勝手に家に上がり込んで)、セスの母親が電話をかけてくることは知っている。


 まめな母親だなぁ、とは感心しているが、ジョーダン本人は、自分の実家にそれほど連絡を入れているのでもない。


 ついつい、面倒くさくて。


『龍ちゃんは、家に電話しないのか? アメリカで新年迎えただろう?』


「そうですけど、俺は、LIMEでチャットに入れる程度なんで。ジョーダンさんは、実家の方に電話しないんですか?」


『俺は、うーん、まあ、朝目が覚めたら、おめでとう~、くらいの電話かな?』


 どちらも、独身貴族を満喫している、独身男のセリフだな。


 アイラは30分近くの長電話を終えて、娯楽室に戻って来た。

 それから、先程のスイーツにまた手を伸ばしていく。


 年末年始くらい、問題もなく、事件もなく、気楽な時間を過ごしてもいいじゃない。


 それから、なんやかんやと会話が進み、全員が寝室に戻りだしたのは2時頃だった。


 実は、それまでの間、アイラの携帯電話は、次から次へと、チャットが届いた呼び鈴が鳴ったり、電話がまたかかってきたり、スイーツと電話の狭間で、アイラは大忙しだ。


『ああ、気にするな。あれは、一族の恒例行事だから』


 だから、男性陣は、一切、女性の会話に口を挟まないのが基本で、暗黙のルールとなっている。


「昔も思いましたけど、一族揃って、皆さん、仲がいいですよね」

『まあね。でも、女性陣の団結力には負ける……。だから、近寄らない方が身のためだよ、リュウチャン』


 気のせいかもしれないが、確か、マレーシアに旅行に行っていた時も、セスがくれた助言を耳にした覚えがあるような?


「確か……以前にも、同じことを言われたような、気がするんですが……」

『うん、そうだろうな。アイラの友達なら、きっと、これからもどこかで同じ状況になるから、忘れないように、な』


 親切な助言だったのだろうが、これから――は、きっと、アイラと廉と一緒に、こうやって年末年始を迎えることはできないだろうと、龍之介も分かっている。


 きっと、今夜が、学生時代最後の、自由な時間だ。


 最後の……3人一緒の時間だ。


「あぁあ……、最後かぁ。寂しくなるなぁ」


 そんな独り言も、次の年にも、もう、敵わない夢になるだろう。



読んでいただきありがとうございました。

一番下に、『小説家になろう勝手にランキング』のランキングタグをいれてみました。クリックしていただけたら、嬉しいです。


Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングタグ、クリックしていただけたら嬉しいです (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
小説家になろう 勝手にランキング

大人になってもはちゃめちゃ恋愛物語『やっぱりやらねば(続)』は大人の恋愛編です。
やっぱりやらねば(続)(18歳以上)

別作品で、“王道”外れた異世界転生物語も、どうぞよろしくお願いいたします。
奮闘記などと呼ばない(18歳以上)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ