表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱりやらねば  作者: Anastasia
Part3-アメリカ編
193/215

その8-03

ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります! どうぞよろしくお願いいたします。

 それで椅子に起き上がったアイラは、視界の前に座っている廉を見つけ、キッと、廉をきつく睨み付けた。


「レン、やってくれるじゃない」

「仕方がないだろう? あの時が引き際だ。余計な邪魔も入っただけじゃなく、あっちの邪魔も、アイラを探してるかもしれない」


「だからって、気絶させるとは、最低ね」

「それも、仕方がなかった。君は、すぐ無理しがちだから。だから、誤らないよ」


 アイラの剣呑な目が廉を嫌そうに睨み付けているが、廉はそこから動く様子はなかった。


「アイラ、あの時が引き際だ。君も判っているだろう? あのままだと、龍ちゃんとかにも被害がでるかもしれない」

「わかってるわよ。でも、なんでアリゾナなのよ。一体、何時間かかると思ってるの?」


「それは、アイラのあの従兄の人に文句を言うべきだ。龍ちゃんを連れてくる間に、龍ちゃんを丸め込んで、結局、ここに来ることになった。あの弁護士の人、事情を知っているのか知らないのか、どっちだろうな」


「さあね、でも――なんで、ケードもこんな所に連れ込んでくるのよ、あの男っ」


『ちょっと痛いからね』


 アイラに無視され続けているジョーダンが、そこに割って入って、ビリッ――と、躊躇なく腰に張られているガーゼを剥し取った。


『いたっ――』


 反動で、アイラがつい怯んでしまう。


『――ねえ、それ跡が残るの?』

『そうだねぇ。傷が治れば、少しは薄く引くかもしれないけど』


「最悪だわ。ひとの美肌に傷つけておいて、タダじゃ済まされないわね。最高にムカつくわ」

「でも、あっちには戻れないし、戻らない方が賢明だ」


 ふんっと、アイラが軽く鼻で笑い飛ばし、

「それだけが方法だと、思わないことね」

「それは?」


「まず、あの知り合いの探偵に連絡をつけないことには。足取りが消えてないといいけどね―――。まったく」


『はい、終わったよ』

『それは、どうも』

『いいえ、どういたしまして』


 アイラはTシャツを下げ、足元にかかっている毛布をさっさとよけて、スッと、その両足を床に下ろして行った。


『ちょっと、セスに報告に行くなら、セスに、お腹空いた、って言ってよ』


 椅子から立ち上がったジョーダンは、まじまじと、アイラを見返して、ちょっと、その口元がへの字になっていた。


「アイラ、偉そうだ」

「うるさいわね。今、最高に気分が悪いのよ。ひとに気遣ってなんかいられないわよ」


「遣ったことなんかないだろ?」

「うるさいわね」


 アイラはその勢いのまま、また、横のジョーダンを視線だけで見上げるようにする。


『いつまでいるのよ』

『――いや、今行きますけどね――。はあ、大したお嬢さんで――』


 追い出される形なのか、ジョーダンはなんとなく顔をしかめながら、さっきセスが出て行った方のドアを開けて行く。


『ああ、そうそう。その傷、まだ乾いてないから、あまり無理をしないように』


 それを一応は忠告して、ジョーダンが外に静かに出て行った。


「龍ちゃんは、どこなの?」

「牧場を散歩してるよ。馬に乗せてもらったから、大喜びだけど」


「――ケードめ。龍ちゃんを丸め込むとは、やってくれるわ」

「あの人、やり手?」


「さあね。でも、事務所は困ってないみたいだけど」

「自分の事務所」


「そうよ」

「どこの?」


「ロスよ」

「へえ。それで、弟さんがアリゾナで牧場?」


「あの二人は、好みが全く正反対なのよ。セスは、昔から馬の世話するのが好きだし、牧場の仕事も、全然、嫌じゃないのよね。ケードは都会派だから、馬と牛には程遠いのよ。ここだって、滅多なことがなきゃ寄り付かないわ。大抵は、セスを呼び出す方だから」


「へえ。寄り付かないのに、アイラを連れてここに来たんだ。――どうやら、状況が悪化してるのかも」

「さあね」


「あの人の口を割らせる気なんだ」

「さあね」


「まあ、アイラなら、そうするだろうけど」

「当然じゃない」


 ガチャと、さっきとは違ったドアが開いて、そこに、セスがお盆に何かを乗せて居間に戻ってきた。


 すぐ後ろをケードが入ってきて、なぜかは知らないが、さっきの獣医だとか言うジョーダンまでも、また一緒に入ってきたのだった。


『ほらよ。食中毒起こしてるくせに、本当に食べるのか?』

『誰に聞いたのよ』


『そこの友人。――本当に食べるのか? 腹壊すぞ』

『いいのよ。出すモンは出し切ったから、お腹空いてるのよ』


『お前……その下品な言葉遣いは、やめろよな』

『うるさいわね。――これ、なに?』


『コーヒーケーキ。キャサリンのお手製だ』

『あっ、そう』


 かなり厚めにスライスされているケーキを取り上げて、アイラは、パクっと、一気にかぶりつく。


『おいしいぃ』


 さっきまで機嫌の悪さがコロっと変わって、アイラのご満足げな顔が緩んでいく。


 呆れたようにそのアイラを見やっているセスは、ドカッと、アイラの隣に腰を下ろすようにした。


『なんで、ここにいるわけ?』


 ケーキにかぶりついているアイラの目線が、ジョーダンに向けられている。


『俺は、夕食をご馳走になっていくし。ちゃんと、招待を受けたから』

『お前、手当てしてもらって偉そうだ』

『うるさいわね』


 部屋に入ってきたケードは、また棚に寄りかかるようにして、アイラがケーキを食べている間は、全く口を挟まなかった。


 その静かな態度が、妙に、次に襲ってきそうな嵐を予兆しているのは言うまでもない。


『食べ終わったんなら、さっさと説明してもらおうか』


 アイラのケーキがなくなるや否や、早速、ケードがそれを切り出してきた。



読んでいただきありがとうございました。

一番下に、『小説家になろう勝手にランキング』のランキングタグをいれてみました。クリックしていただけたら、嬉しいです。


Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングタグ、クリックしていただけたら嬉しいです (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
小説家になろう 勝手にランキング

大人になってもはちゃめちゃ恋愛物語『やっぱりやらねば(続)』は大人の恋愛編です。
やっぱりやらねば(続)(18歳以上)

別作品で、“王道”外れた異世界転生物語も、どうぞよろしくお願いいたします。
奮闘記などと呼ばない(18歳以上)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ