その4-01
感想などいただけたら幸いです。
キーンコーン、カーンコーンと遠くで終業の鐘が鳴り響いている。
ガタガタと机が動かされ、生徒達の帰宅の動きで教室内もざわついていた。
「大曽根と井柳院は生徒会役員会だろ?受験なのに、なんでいつまでも生徒会なんだろうな」
「まあ、勉強に差し支えないなら、いつまでも役職に座り込んでていい、ということなんだよ」
自分達の荷物をまとめて教室を出かける大曽根と井柳院を見送って、龍之介は自分の机の上に座って手間の椅子を足でプラプラと動かしていた。
「龍ちゃんは、お勉強かな?」
「そう。塾の前に廉の所で、勉強させてもらうんだ」
「龍ちゃんは、本当に藤波の所に入り浸りだな」
「そんなことはないぜ。ただ――ちょっと、勉強させてもらってるだけだもんな…」
「俺は気にしてないよ」
「毎回――お邪魔ばっかして、悪いと思ってるけど……」
「俺は気にしてないよ。特別、他に人がいるのでもないから、誰か遊びにくるのは大歓迎だな」
「そっか……。ごめんな、いっつも入り浸って」
「龍ちゃんは差し入れ持ち込みだから、大歓迎だよ」
そっか、とちょっとだけ嬉しそうに笑んだ龍之介を見やって、ポンポンと大曽根がその頭を撫でていた。
「じゃあ、お勉強がんばりなさい」
「おう、頑張るぜぃ。大曽根も井柳院も勉強しなくていいなんて、いいなぁ」
「俺達も、きちんと勉強はしているんだよ」
「生徒会と勉強の区切りはきちんとしてあるだけだ。だから、勉強しなくていい、なんてそんな夢見たような現実ではないな」
「そうか?まあ、頭がいいからいいよなぁ」
「そう、卑屈にならないで。龍ちゃんも今から頑張ればいいだろう?」
なんだか、いつもの龍之介らしく愚痴めいたことをこぼすので、廉が、行こう、とその肩を押して歩き出した。
「じゃあな」
大曽根と井柳院に別れを言って、龍之介は廉と一緒に教室を後にした。
進学校だけに部活が盛んな学校ではないので、部活をしている生徒も滅多にいない。それで、授業が終わるとほぼほとんどの生徒が帰宅することになる。それで、ザワザワと混雑している廊下を歩いて行きながら、下校する生徒に混じって廉と龍之介は玄関を出ていた。
「龍ちゃん、模試の結果が悪かった?」
「まあ……予想、通りと言えば予想通りだけどさ。でも――哲学部なら合格線って言われても、俺は哲学部なんか行きたくないんだ」
「だったら、今日も頑張って勉強するしかないね。まあ、試験が終わればたくさん遊べるから」
「分かってるけどさ……」
ぷぅっと、口を膨らませている龍之介は歩きながら、靴の先で地面を蹴り飛ばすようにした。
読んでいただきありがとうございました。
ブックマーク・評価★で応援いただければ励みになります!どうぞよろしくお願いいたします。
大人になってもはちゃめちゃ恋愛(?)の続編もあります。そちらの方もよければ観覧してみてくださいね。
やっぱり やらねば(続) https://novel18.syosetu.com/n7288hj/ (18歳以上)
別作品で、異世界転生物語も書いています。どうぞよろしくお願いいたします。
奮闘記などと呼ばない https://novel18.syosetu.com/n6082hj/