表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱりやらねば  作者: Anastasia
Part3-アメリカ編
170/215

その3-01

ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります! どうぞよろしくお願いいたします。

 ロスアンゼルス二日目。


 ホテルでの朝食を終えて、ふと、廉が思い出したように口を開いた。


「そうだ。今夜は、クリスマスのディナーなんて、どう思う?」

「いいわねん~」


 速攻で、アイラが賛成した。


「やっぱり、クリスマスだもん。豪勢にしたいわ」

「そうか。それなら、クリスマスディナーを予約したんだ」


「予約?」

「えっ? どこの予約? 廉がしてくれたのか? クリスマスディナーを?」

「そう」


 質問攻めの龍之介に対しても、廉は淡々としてあっさりしている。


「今朝、ホテルのレストランで、クリスマスディナーをやってる広告を見たんだ。それで、受付で確認したら、まだ席が空いているらしいから、予約してみたんだ。一応、夜7時に」


「そうなの? ホテル内のレストラン?」

「そう。豪勢なやつ」


 やったぁ! と、アイラは嬉しそうに目を輝かせる。


「じゃあ、今夜は、パーク内の食事じゃないのねん」

「そういうことになる。それから、食事は俺の奢り」

「レン、太っ腹ねっ!」


 クリスマスのディナーは廉の奢りで、アイラも大喜び。


「いいのか、廉……? 俺は、払うぜ」


「いや、いいよ。今回は、二人と違って、俺は飛行機代がかかってないから、その分を考えれば、ディナーは安いものだよ。まあ、クリスマスプレゼント、かな?」


「クリスマスプレゼント? それは、すごい、嬉しいけど、俺は、廉のプレゼントだって、なにも用意してないんだぜ」

「別に、プレゼントはいらないよ」


「でもなぁ……」


 廉にクリスマスディナーを全額払わせてしまうのは、少々、龍之介も気が引けてしまうのだ。


「龍ちゃん、奢ってくれるって言ってるんだから、そういう時は、「ありがとう!」って、素直に受け取るものよ」

「えっ……? そうかなぁ……」


「そうよ。日本の習慣で、遠慮する気持ちは分からないでもないけど、本人が気にしてないのに、何度も、悪いからぁ……なんて、断ってると、奢ってやるって、言ってる本人にも悪いじゃない」


「そうか? ――いや、そうかもな……。ただ、廉に、悪いかなぁと思ってさ……」


「悪いことなんて、あるわけないじゃない。お金のこと気にしているのなら、最初から、奢ってやるとも言わないし、ホテルのディナーだって、予約なんてしないわよ」


「いや……、そう、だようなぁ……」


「そうよ。そういう時は、素直に「ありがとう!」って、お礼を言って、精一杯、料理を楽しめばいいのよ。そっちの方が、奢ってる本人だって、奢り甲斐があったな、って思えるじゃない」

「あっ……、そっか」


 アイラに丸め込まれた形ではあったが、それでも、龍之介もそこで考え直してみた。


 クリスマスだからと、せっかく、廉がわざわざ二人の為にレストランを予約してくれたのに、うじうじと、その好意を躊躇っていたら、廉にも悪いだろう。


「そっか……。――じゃあ、その、廉の好意に預からせてもらうな。ちゃんと、お礼も言うし」

「せっかくのクリスマスだから、おいしいものでも食べよう」


「おう。ありがとな、廉っ! 今からでも、楽しみだぜ」

「じゃあ、ディナーは7時からだから、5時くらいには終わって、ホテルに戻りたいわ。ディナー前に、シャワーも浴びたいもの」


「いいぜ。昨日、ナイトショーも見たから、今日は見なくてもいいしな。だから、もっと乗り物回りできるな」


「龍ちゃん、襟のついたYシャツくらいは、持ってきてるんでしょうね」

「一応は……」


 これは、またも、アイラからしつこく説教されたことだ。



「旅行だからって、カジュアルな洋服ばっかり持ってくるんじゃないわよ」



 いつどこで、少し気取った場所に行くか分からないから、旅行だろうと、必ず、一着はセミカジュアルでもいけるような、きちんとした洋服を持ってこい、と龍之介は念を押されていたのだ。


 それで、襟のついたYシャツに、一応、背広のズボンだけ、そして、黒い靴も持って来た。


 念の為に……。


 早速、クリスマスディナーで、一応、持って来た一張羅が役に立つなんて、思いもよらなかった。


「廉もさ、一応、やっぱり……、出かけていけるような洋服、持って来たのか?」

「一応はね」


 これは、アイラに言われたからではない。


 廉も、移動や旅行が多かった為、その時の機会や状況により、正式な洋服を着なさい、と親に言いつけられたこともあるし、そういう場面に出くわしたこともあるのだ。


 それで、一着程度は、外出行きの洋服を持ち歩いていることが多い。


「アイラは――いや、必要ないよな」

「龍ちゃん、それは愚問だよ」

「そうだよな……」


 アイラがドレスの一着も持たずに、出かけるはずはない。



「ドレスアップもできないようなら、女が廃るわよ」



などと、過去に、速攻で言い返された位である。


「龍ちゃん、この私が、みすぼらしい格好して、ディナーに行くとでも思ってるの?」

「思わないよ」


「だったら、愚問じゃない」

「そうだな」


 全く、その通りだ。





「ああぁ、ディナーがおいしかったわぁ~」


 レストランを出て、部屋に戻って来たアイラは、ハンドバッグを気軽にベッドに投げて、おいしいご飯に、随分、満足しているようだ。


「クリスマスに、みすぼらしいご飯じゃなくて、最高~」

「それは良かった」


「そうよん。レンの奢りだから、たくさん食べたし。シャンペンもおいしかったわぁ」

「俺も、たくさん食べちゃった……。簾、ディナー、ありがとなっ。緊張したけど、料理がすごいおいしかったよ」


「それは良かった」


 二人のご機嫌の様子を見て、廉も笑っている。


 クルリと、アイラが体の向きを変えて、向き直った。


「クリスマスだし、ここは、素直にお礼言わないとね」

「言うの?」


「なによ。いらないなら、いいのよ」

「いるよ」


 相変わらずの廉の態度に、少し口を曲げながら、アイラがスタスタと廉の前までやって来る。


 スッと、長い腕を伸ばし、廉の首に絡めるようにした。

 そして、躊躇いもなく、アイラが廉にキスをしたのだ。


『メリークリスマス、レン。ディナー、おいしかったわぁ~。ありがとねん~』

『どういたしまして』


「おわぁっ……!!」


 ものすごい叫び声を上げて、龍之介の顔が真っ赤になっていた。


 アイラはまだ廉にぶら下がっているような体勢で、ジロリと、龍之介にその視線だけを向ける。


「龍ちゃん、なんなのよ、一体。その変な叫び声は」

「いや……。その……いや、だから、アイラが廉とキスして――いやっ、俺は見てないぜっ! 見てないからっ――」


 激しい動揺を見せ、早口の龍之介は、またもそれを叫んで、クルリと、ものすごい勢いで、二人に背中を向けたのだ。


「龍ちゃん、たかがキスの一つで、そんなに動揺しないでよ。クリスマスなんだから、普通じゃない」

「いや、普通じゃないぜ。日本人には、普通じゃないんだ。アイラの基準じゃないんだ……」


「なに? 龍ちゃんもして欲しいの?」

「いやいやいやっ! 俺はいらないから。絶対に、いらないからっ。しなくていいからっ」


「相変わらず、ものすごい拒絶の仕方ね。失礼ね、ホント。私にキスされて、喜ばない男なんて、いないのよ」


「いや、それはいいけど、でも、俺はいいからっ。俺は、いいんだっ!」


 二人に背を向けて、必死で叫んでいる龍之介の動揺は、廉も、少々、同情してしまう。


 純な龍之介には、挨拶代わりのキスだろうと、目の前で、廉とアイラがキスした場面を見てしまって、最高潮に動揺しているのだから。



読んでいただきありがとうございました。

一番下に、『小説家になろう勝手にランキング』のランキングタグをいれてみました。クリックしていただけたら、嬉しいです。


Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングタグ、クリックしていただけたら嬉しいです (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
小説家になろう 勝手にランキング

大人になってもはちゃめちゃ恋愛物語『やっぱりやらねば(続)』は大人の恋愛編です。
やっぱりやらねば(続)(18歳以上)

別作品で、“王道”外れた異世界転生物語も、どうぞよろしくお願いいたします。
奮闘記などと呼ばない(18歳以上)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ