表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱりやらねば  作者: Anastasia
Part3-アメリカ編
165/215

その1-04

ブックマーク・評価★・感想・レビューなどなど応援いただければ励みになります! どうぞよろしくお願いいたします。

「あれ? ロスって――ロサンゼルスのことか?」

「そうよ」


「ロスに、〇ズニーランドと〇バーサルスタジオがあるんだな」

「そうね。日本にもあるじゃない」


「いや、あるけどさ。それでも、本場の〇ズニーランドとか、〇バーサルスタジオだって、迫力が違うだろ?」


「そうかしら? アトラクションがちょっと違うだけで、そんなに違いはないんじゃないの?」

「いや、そんなことないと思うぜ。本場ものだぜ、アメリカ版は」


 なんだか、龍之介も、この話題にかなり興味が引かれだしていた。


 テーマパークや遊園地は、日本にもたくさんある。

 龍之介だって、〇ズニーランドには行ったことがある。


 でも、やはり、アメリカ版の〇ズニーランドだって、どんなものか、ちょっとは興味が沸いて来るではないか。


 同じアトラクションや、イベントがあったとしても、こちらは英語版。


 それだけで、龍之介は外国に来ている実感がして、きっと、すごく楽しめることだろう。


「あぁ、なんか、その案いいなぁ。ちょっと、気になるなぁ」

「まあ、NYとロスの飛行機の値段と、ホテルが空いているか確認してみてからね。でも、ロスにはケードがいるのよねえ。せっかく、ホリデーで遊びに来てるのに、ケードに鉢合わせはしたくないわ」


 ガブリエルの結婚式で、ついこの間、会ったばかりではないか。


「ケード、さん?」

「そうよ。ロスに住んでいるの」


 それで、龍之介も、今出て来た名前は、アイラの一族で、一体、誰だったかなぁ……と、思い出してみるが、やはり、誰が誰なのか分からない。


「ご飯食べ終えたら、ちょっと調べてみよう」

「何を調べるのよ」


「え? アイラの一族の家系図だよ。名前と顔が一致……はしないけど、関係図はきっと頭に入ってきそうだからさ。それだと、名前聞いても、「ああ、その人は、アイラの伯父さんで」とか、「その人は、アイラのイトコで」って分かるだろ?」


「うちの家系図?」

「そうだよ。マレーシアで、アイラのイトコの人がさ、くれたじゃん」


 ああ、それは、確か、ジェネヴィーヴが、集まった親戚の知り合いなどに渡すのに便利だからと、一族の家系図を書いてくれたやつだ。


 龍之介ももらっていたことを、アイラも思い出していた。


「あれさ、役に立ったんだよなあ。アイラの一族はたくさんいるから、名前も顔も覚えるのが大変だし、次から次に人が変わるから、覚えるのも必死なんだ」

「なるほどね」


 廉と龍之介の二人は、ボリュームあるバーガーを食べ終え、飛行機やホテルの予約を確認する。


 廉は自分のラップトップを居間のテーブルの上に置きながら、色々と検索をしている。


「やっぱり、フライトは高いかな」

「まあ、クリスマス前だから、それは予想できるけど。すごい高い?」


「そうだね。定価くらいの値段じゃないかな」


 飛行機会社の定価、というのは、本当に価格が高い。


 旅行会社や、オンラインの格安チケットサイトから比べると、「ぼったくりじゃないのか!」というほどの価格が上乗せされているからだ。


 派手に遊ぶ為に、旅行の費用と資金は稼いできた。

 ただ、定価で飛行機のチケットまで買って、NYに行きたいか――と考えると、そこまでの切羽詰まった状況ではない。


 クリスマス後になれば、また、少しだけ価格が下がるので、お正月前で価格がグッと上がる前に、飛行機だって予約は取れるだろう。


「じゃあ、ロスは?」

「NYに比べれば、飛行機代はそれほどでもないけど、やっぱり、定価っぽいね」


 うーんと、アイラもちょっと唸りながら、


「じゃあ、〇ズニーランドのパッケージとか、ツアーとかない? ホテル込みとか、飛行機込み、って日本ではあったわ。単身で行くよりも、結構、そういう方が安かったもん」

「パッケージ?」


 廉が新たに検索してみる。


「ああ、何件かはあるみたいだ」

「どんなの?」


「これは――ホテル込みで、一泊二日か、二泊三日。二日分のパスもついてるよ。飛行機が一緒なのは、ないかな」


「パス付で、ホテル込みのは、いくらくらい? 一泊じゃ、無理よ。夜遅くまで遊んでるのに、ホテルがなかったら、問題じゃない」

「確かにね」


 廉が、二泊三日でのパッケージコンボを探し出す。


 2~3個、廉が価格を羅列して行って、アイラも少し考えてみる。


 そのどれも、値段は、結構なものだ。

 格安ホテルを探した場合、一日用のチケット代やパスを入れても、ちょっと贅沢志向に入るほどの値段だ。


 でも、クリスマス。


 今年も三人でクリスマスを過ごすから、それなら、少し気張って、豪華なクリスマスもしてみたいものだ。


 それなら、ホテル込みパス付きコンボなら、ホテルの美味しい料理も食べれるだろうし、〇ズニーランドでステイしているのなら、そこでも、クリスマス用の豪華な料理を食べられる可能性が大だ。


「そのホテルって、豪華なの? 場所は?」

「敷地内のホテルは3つかな? でも――ああ、2つは、たぶん、泊らなくてもいいんじゃないかな」

「なんで?」


 廉が少しだけ顔を上げて、アイラに微苦笑をみせた。


「子供に人気のありそうな内装だから」

「それって、キャラとか壁にかいてるの?」


「枕とか、そう言った内装品も色が揃っていたり、子供には夢のような場所かもしれいけどね」


 女の子は、そう言った部屋も好きそうだから、アイラも問題なさそうだが、さすがに、大の男二人、そんな可愛らしい部屋に泊まるのも、なんだろうね……。


「あら? 二人揃って、お人形抱いて寝れば? お土産屋さんで、たくさん売ってるじゃない。全員、お揃いだってできるわよ」

「俺は、そこまで、人形に興味はないんだ」


 そして、あっさりと断っている廉だ。


「俺は――記念なら、買うかもしれないけど、でも、荷物が多くなるから、お人形はいいかなぁ……」


 同じ反応で、龍之介も答える。


 可愛らしい部屋で寝るのが、少々、恥ずかしいのなら、そう言えばいいものを。




読んでいただきありがとうございました。

一番下に、『小説家になろう勝手にランキング』のランキングタグをいれてみました。クリックしていただけたら、嬉しいです。


Twitter: @pratvurst (aka Anastasia)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングタグ、クリックしていただけたら嬉しいです (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
小説家になろう 勝手にランキング

大人になってもはちゃめちゃ恋愛物語『やっぱりやらねば(続)』は大人の恋愛編です。
やっぱりやらねば(続)(18歳以上)

別作品で、“王道”外れた異世界転生物語も、どうぞよろしくお願いいたします。
奮闘記などと呼ばない(18歳以上)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ