表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

サヨナラDJ

作者: 凪沢渋次

皆さんこんばんは!今週も始まりました『ミッドナイト・メロン』!お相手はワタクシ、メロンカンパニーのレモネード佐々木です!


いやぁ、今日もうびっくりした。昼間暑かったよねー。今日なんか、なに?29度までいったんでしょ?真夏日?って言うの?30度。もう、ほとんど真夏日だもんね-。まだ5月だよ?

あのさー、それで思い出した。夏日って?25度だっけ?もうさー、25度くらいで“夏日”なんて言わないで欲しいよねー。“夏”ナメんなよって感じだよ!25度くらいで“夏”名乗ってんじゃねぇよっていうね。まだまだだぞって。そんなに甘い世界じゃないぞって。オレが若い頃なんて、夏はもっとしっかり暑かったぞーって。言ってやりたいよ。

そこだけなんとか、気象庁?なのかな?担当の方、どうか前向きにご検討いただきたいなと。やっぱ30度くらいからでしょ。“夏”は。30度いったら、認めますよ。“夏日”だって。で、35度で“真夏日”、40度で“猛暑日”くらいが、体感として、みんなの“夏”像にフィットすると思うんだよね-。ぜったいリスナーのみんなもね、オレに共感してくれてると思うんでね。ぜひぜひ、前向きにお願いします!ご担当の方。それがたぶん、今日の一番の関心事でしょ?リスナーのみんなの。違うか?


さて、そんなわけでね・・・いや、違うんだよ!そんなことを言いたかったんじゃないんだよ。昼間ね、あんなに暑かったのにさ、今のこの寒さ何?ってことよ。そう、そっちを言いたかったの。今、ここ、高円寺にあるスタジオなんだけど、夕方くらいからかな、雨降り出してさ、そしたら急―に、寒くなってきちゃってさ。オレ、半袖で来ちゃったのよ!すげえ寒いの、今。昼間、あんなだったからさー、半袖で来ちゃったじゃん!ちゃんと言っといてよって話!事前にさ。今は暑いですけど、この後、急激に冷え込みますよって。その服違うよって。後悔することになるよって。言っといて欲しかった-。玄関出たときにさ、見てるわけでしょう?どうせ。どこかで。そのときにさ、あのすみません!半袖ヤバいですよって。一言、言ってくれたらさ。オレもそこまで頑固じゃないからね。別にどうしても半袖着たかったわけでもないんだからさ。言ってくれてたら持ってきたよ、一枚。羽織るものをさ。それくらいはする男よ、オレ。玄関出ちゃったとしてもね。一回鍵かけちゃったとしてもさ。もう一度部屋戻って、持ってきますよ。何か羽織るもの。暑かったんだもん。こんなに寒くなると思わないよ。たぶんみんな。天気予報では言ってたのかなー?誰か当ててた人いるのかね?こんなに寒くなるってこと。ちょっと下がるでしょう、くらいじゃダメだよ。日中に比べて少し気温は下がるでしょう、くらいじゃ全然当たってないからね。予報当たったうちに入らないよ、それは。これはもう、ちょっと気持ちも入れて、急―――――激に下がりますんで!絶対にお気を付けください!くらいの感じで言ってた人いるのかな?天気予報で。そういう天気予報を見たって方はね、ぜひ、メールください!お待ちしてまーす。


いやー、ねー、でも、まー。そうか、やっぱりあの話はするかな。しないとだよね。待ってるわけでしょ、リスナーさんは。気になってるんだよね。メールもたくさん来てますよ。そのことについては。あれ?でも、待って、「宍道湖の母」さん、「今日の天気予報、夜は寒くなるって言ってた」って!本当?言ってた?どこの局のだろう?ちゃんと、気持ち入ってた?急――――――激にって、寒―――――くなるから、もう―――――気をつけて!!!ってくらい気持ち入ってた?本当かなー?

そこまで言ってたのなら、もう、オレが悪いわ。そこまで真剣にオレに伝えようとしてくれてたのに、オレがちゃんと、その天気予報に向き合えてなかったんだったら、それは全面的にオレが悪かったわ。天気予報がオレに何を伝えたかったのか、今ではもうわからないけど。もっとちゃんと天気予報の言い分に耳を傾けてればよかったなって。これはちゃんと反省しております。皆様、ご迷惑、ご心配おかけしました!

そこじゃない?謝るとこ、そこじゃない?そこじゃないかー。また叩かれるんだろうな-。ふざけてたって。あいつ、大事な日にふざけてたって。不謹慎だって。叩かれるなー。ま、上等だけどね。ふざけるよ、そりゃあ。ふざけるために芸人やってるわけだからさ。ふざけてなんぼなんだから。


こういうとき考えるよね。芸って何かってこと。笑いって何なのかってことを。

どんなことでも笑いにする、笑いにできるってのが芸なわけで、それをするのが芸人で。

もちろん、とは言え、笑いにしちゃいけないことはあって。それが今回のことなんかはまさにそうかもしれなくて。それでもね。笑いにしたいわけよ、こっちは。今回のことをね、笑いに出来たなら、それはもう、ものすごい、お笑いスキルというか、芸というか。一流の証っていうか。すごいことなんだと思うのよ。すごいことなら、やっぱり目指したいよね。そこを。

相方がね、どちらかと言うと破天荒キャラで、笑いのためなら何でもやる、みたいなイメージが、一般的に強くてさ。だから、まあ、住み分け?みたいなことで、オレの方はあんまりその、お笑いについて熱く語る、みたいなことはやってこなかったけど。それでもね、やっぱり笑いが好きで、芸人が好きで、この仕事やっててね。だからここまで続けてきたわけでさ。


あいつが、最近、ちょくちょく連絡くれてて。昔から考えたらそれは本当にもうあり得ないことでさ。実際、そうね、コンビ結成以来、一番ってくらい、この1年くらいはまあ、自分で言うのも変なんだけど、相方との関係性がとても良かったというか。ま、本当に初めてくらい?仲良くて。ネタの方も調子よかったっていうか。そうね、アイツは、あんまりネタに縛られない方が面白いタイプなんでね。あんまりアイツに正確さは求めて無かったの。それでもね、昔はもう、原形とどめてねえだろ!ってくらい、ネタをぐちゃぐちゃにされてたからさ。まあ、ケンカよ。毎日。

それがこの1年は、どういうわけかね。アイツがすごくちゃんとネタを入れてくるようになって。ま、一字一句ってわけじゃないけど、昔から比べたら、そうとうに正確に。オレの台本通りにやってて。でさ、それはもちろん喜ばしいことではあるんだけど、これがまた複雑なんだけど、そうなったらそうなったで、なんか物足りないって言うかね。

もう、これは完全にこちらのわがままなんだけど、やっぱりそうなのよ。アイツの良さがなくなってるなと。これじゃダメだなと。それをね、ま、どこかで一度話さなきゃってことになってたの。それが、だから、先週かな。先週のこのラジオ終わりで、一度話さない?ってことを伝えて。で、昨日だったわけよ。その話し合いが。ま、結局話せなかったんだけど。

ここでしょ?聞きたいことは?ねえ、皆さん。逆にここだけ聞きたいんでしょ?


やっぱりもったいぶろうかなー。これ話したら、みんなチャンネル変えるでしょ、どうせ。そこ聞きたいだけなんだから。

もうね、今日、メールの数も半端なくてさ。いつも2、3通なのよ、恥ずかしいけど。2,3通で、そのうち2通「宍道湖の母」だったりするからね。本当、なんて人気ないんだろうって思い知るのよ。毎週。それがさ、今日は、オンエア始まる前で2000通も来てたって言うからね。ここのスタッフも酷いんだよ。2000通来たことなんかないからさ、メールチェックの時間とか全然取ってなくて、いつもどおり、本番の1時間前くらいからちんたら準備し出してさ。そしたらさ、メール2000通来てます!ってなって。2000通のメール読むのって、たぶん本当だったら3時間くらいかかる作業だからさ。当然読み終わんないじゃん。本番までに。200通くらい読んで、もう、この中から読むヤツ選びましたって。読めよ、ちゃんと!せっかく送ってくれてんだからさ-。本当に酷いよね-。


そんで昨日ね、警察から帰ってきてさ、部屋で、このラジオの初回分を聞きなおしてたらさ、相方がね、オープニングトークで、いきなり天気の話題を話しだしたの。暑いとか寒いとか。そのときさ、それに対してオレ、ツッコんでるのよ。「オープニングトークで天気の話するようになったら芸人として終わりだぞ!」って。思いっきりツッコんでるの。初回に。そんでね、気になって初回から全部聞きなおしてさ、数えたわけ。そしたらさ、今日までに24回。オープニングトークが天気の話だった。衝撃だったよね。その回数も衝撃だけど、何を知ったようなこと言ってるんだって。天気の話でも、それを面白くしろよって言うね。その技術も無いくせにさ。いっぱしのことを言ってるわけですよ。で、今日、あえて、天気の話をしたわけです。あえてよ。フリがあっての、ボケね。伝わりにくいわ!

まあ、だから、この番組は、初回も最終回も、天気の話で終わると。そういうことですね。


まあね、今回のことで一つ言えることとしては、そうねー。悩んだってしょうがないじゃんってことかなー。これもし、芸人の、特に若い子とかで聞いてくれてる人がいたらばなんだけど。どうせね。芸人なんだから。バカなんだから。バカで、芸人にしかなれなかったわけなんだから。他に出来る仕事なんかなかったわけよ。ね。バカなんだから。だから、考えないの。悩む必要ないのよ。ってか、いっちょ前に悩むなってことよ。自分が面白いと思ったことをやっててね、それで充分って言ってた癖にね、何を急に悩むんだってことよ。何か、突然大喜利問題出されてね、AとBって答えが思い浮かんだとして、その2つのうち、より面白いのはどっちか?とかさ、どういう順番で言った方がいいとかさ。悩むなって。そんなことで。世のサラリーマンさんや、公務員さんとかさ、政治家さんとかの方がさ、よっぽど難しい問題で悩んでんだから。その分のお金ももらってるんだからあの人たちは。その分のお金もらってない、我々は、悩んじゃダメなの。損する。お金ももらってないのに悩んでも。損するだけ。何も心配しないで、ただ、面白いことしてればいいだけ。面白いって自分が思ってることをやり続ければいいだけ。

だからね、絶対に死んじゃダメ。面白くない!全然面白くない!スベってるよ。完全に。

でさ、その相方はとばっちりよ。コンビの仕事も無くなってさ。レギュラー番組も急遽降板とかになるわけですよ。このラジオみたいに。一個もいいことないよ。だからもしね、若い芸人で、今、聞いてる人がいればだよ。絶対に死なないこと!売れなくても、食えなくても、誰も認めてくれてなくても、絶対に死なない。「死ぬ」が一番スベってるから!もっと上へ、とか言って、ホテルの窓から下に落ちるとか、本当にスベってるから!あの天才だってスベるくらいなんだから、お前らやったら完全無欠にスベるからね!

だからね。とにかく、バカになって。悩みなんて捨てて。ただ面白いことしましょうよ。面白いって自分が思っていることをしましょうよ。それでね。メールが2、3通でもいいの。天気の話してもいいの。暑くても、寒くてもいいの。死んだら関係ないんだから。


そんなわけでね。最初の曲行きましょうか。今日の一曲目、スピッツで『空も飛べるはず』。飛べてねぇじゃねーか!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ