表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/72

4話

 

 ヒトゥリデ・ショルトカは19才である。


 だが見た目はどう頑張っても15才がいいとこ。

 本人が子供扱いするなとうるさいので、本当は13才程度なのに水増ししている。

 なので、見た目年齢15才。そうなっている。


 この見た目年齢というのが、現代を生きるエルフの子弟には結構重要だったりする。

 ここ数百年の人間による急速な近代化が、エルフの成長速度に個々のばらつきを生じさせたのだ。


 本来エルフは永遠とも言える長命の種族。

 だから成長に矢鱈と時間がかかる。

 100才でも少女の域を出れるかどうか。


 が、それは数千年前、ナンバ様と奥様世代の話。

 特に人間の統治に移ってからは、如実に変化が出る様になる。

 成人までの期間が短くなったのだ。

 人間の生活にあわせる側の種族であれば、次第に順応してしまうのも仕方がない。

 

 これはハイエルフの血の濃さによって個人で変わってくる。

 永遠の生命を持つ真のエルフに近い者ほど成長が遅い。

 前述の見た目が若いというのは、本当に肉体が幼いのだ。

 だから自治区ホーの学校では、見た目年齢で中高に進学させる様にしている。


「おはよう、ヒトゥリちゃん」


 勝手口からヒトゥリデが城の裏庭へと出て来るのを、赤い髪の美少女が爽やかな笑顔で待っていた。

 ホ中3年1組、クラスメートのセシリー・マツシマだ。

 昨夜、呪言ウラミゴトを口にしていた彼女とはまるで別人の様である。

 おっとっと、呪いはちょい言い過ぎた。

 嫉妬でヒスっていただけだ。


 キッ! とヒトゥリデが後ろに立つ己が執事を睨み付けた。

 まるでこの無礼者の思考を読み取り、叱りつけているかのように。

 そう、この主従は心で繋がり合っているのかもしれない。


貴様きさんホンンンンントにバカやろ!)


 ヒトゥリデは心の中で意味不明に独りちた。

 そして若き執事を更に強く睨み付けながら、赤毛の友人の脇を通り過ぎるのであった。


「あ、テ、テル坊君、おはよう……」


「おはよう。

 気にしないでねセシリーちゃん、ツンデレだから」


 凶悪な表情で無視するヒトゥリデに少し怯えたセシリーだったが、友人である少年執事のフォローで気を取り直す。

 ヒトゥリデのツンデレは彼女も心得ているからだ。

 セシリーはもう一度ニッコリ笑顔を見せてふたりの後を追いかけた。



 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



 ホー中学校、略してホ中は旧城から歩いて1キロ程度。

 堀代わりのオン川を少し登って、支流のイカリ川に沿って右へ曲がると直ぐ。

 川土手にグラウンドが面して、そこを突っ切れば校舎がある。


 登下校は主に川の土手上の道を歩く事になる。

 道幅は広くなくガードレールもない。

 車が2台すれ違えば、同一線上に歩行者は並べない。

 土手の斜面に避けるだけ。


 この世界にも車がある。

 原型に大昔から魔動力炉を搭載した自律型ロボットは存在する。

 超有名、ゴーレムだ。

 ただ動力炉が大きく、搭載しても自重が重すぎて動作が緩慢になる。

 これでは防衛には使えても、移動手段にはなり得ない。


 この世界でも起きた産業革命による、蒸気機関とピストン、タービンの出現で魔動力炉を最小に出来た。

 移動だけ特化するのならゴーレムにこだわる必要はない。

 色々進化の過程を経ると、自然、僕の知る自動車とそう変わらない形で落ち着く様だ。

 まあ、ガソリンなんて無く、魔法が動力なのでエコな世界であると思う。


 プップーッ!


 そんな事をナレーションしていたらフラグが立ったのか、背後から1台のセダンがクラクションを鳴らす。

 狭い土手道なのにスピードを出しているらしく、エンジン音が結構でかい。

 でもこういう光景は日常茶飯事。

 朝は急いでるモンだし、だから信号少ない土手を走るんだし。


「ヒトゥリ様、セシリーちゃん、後方しゃりょーう!」


 僕はマニュアル通り(ボーイスカウトの)大声で後方の車両を前に知らせた。

 セシリーはクスッと微笑み、ヒトゥリデはチッと舌打ちした。

 うちの主人は己が執事の言動が気に障るらしい。


 エンジン音が近い。

 

 馴れた流れで前を歩くふたりは右側の、少し下り斜面になりかける境目辺りまで寄った。

 土手側にいたヒトゥリデが草地ギリギリまで寄る。

 と、移動し過ぎたセシリーが僅かに肘をヒトゥリデに当てた。


「ごめんなさい」


 反射的にセシリーは道路中央に避けてしまった。


「危ない!」


 叫ぶと同時に有能執事栗原テルオ、ニックネーム「テル坊」はセシリーを押し退け、彼女より更に車道内側に飛び込んだ。


 ドコッ!

 鉄板のへしゃげる音と、弾力のある塊が打ち据えられる音、ふたつが同時に響いた。


 瞬間、体全身に衝撃と痛みが走り、高速回転する世界ともう一度の衝撃。

 土くれと草汁の香りと水しぶき、水の味。

 そう、僕は車にねられ、川に転げ落ちたのだ。


「嫌あああああーーっ!」


 土手の上からセシリーの叫び声が聞こえる。

 そして去り行くエンジン音も。

 一瞬の出来事に呆然とし、無言でこちらを見ているヒトゥリデ。


「こんな、こんな事っ!」


 しゃがみ込み顔を手で覆い頭を振るセシリー。


 執事が酷い目に遭っているのに、涙のひとつも流せんのかと憤る僕。

 なんて薄情な主人なんだと。


「さっきから黙って聞いてりゃ執事執事とやかましい!

 従者やろが、じゅ・う・しゃ!

 ボテクリコカスぞ貴様きさん!」


 叫ぶヒトゥリデの剣幕にセシリーは泣くのも止めて、傍らに立つ彼女の顔を見やる。

 すると鬼の形相が一転、幼さ残る美少女エルフの笑顔になる。

 あ、ツンデレ……

 思わずセシリーは心でつぶやく。そしてキュン。

 

「早く上がって来んか。遅刻するやろが」


 ヒトゥリデは黒服従者が水没している川面に向かって声をかけた。


「はい、只今」


 水面から上半身が現れる。ザブザブと水を掻き分け岸を這い上がる男友達。

 その光景を声もなく、目を皿の様にして見詰める赤毛の少女。

 

 流石に気まずく、


「いやあ、死ぬかと思った」


 とセルフフォローを入れてみた。


(フォローになるかバカ)


 またヒトゥリデが心で独り言ちている様だ。

 

エルフ語で分からない所があったら、感想にてコメント下さいね。

気になる事等、何でもお気軽に。


読んでいただきまして、ありがとうございます。

次話もどうか、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ