表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

悪の組織について ~仕事内容:奇声をあげるだけの簡単なお仕事です~

作者: カズキ

 大人になって、見えてくるものってありませんか?

 自分にはあります。

 特撮、戦隊モノの悪の組織についてです。

 あれって、結構な大組織ですよね?

 作品によっては、組織でない敵もいますが今回は除外で。


 なかでも、この日本で生まれたにしては違和感、ちょっと違うな、うーん何となく異色、異端な立場のキャラがいます。


 女性幹部です。


 自分は戦隊モノの歴史というか、移り変わりにかんしてそこまで詳しいわけではありません。

 ただ、戦隊モノが昭和に生まれたということは知っています。

 紅一点という立場で、レンジャーの方にも女性がいました。

 しかし、レンジャーのメンバーの一人であるということと、組織の幹部であるのは立場も責任感も違ってきます。

 昭和の時代に関しても、詳しいわけではありません。

 しかし、イメージとして女性への偏見が残っていたのかなと言うのは感じています。

 女性幹部が活躍始めたのがいつからなのかはわかりませんが、最近でも女性への偏見は残っています。

 この現代においても、残念ながらそういったものは残っていると感じています。

 見直されつつある現代でこうなら、三十年以上前の昭和の時代はもっとだったのだろうと勝手に考えています。

 その昭和の時代において、会社ーー職場での女性の立場はどんなものだったのか?

 自分はその時代を生きていないのでわかりませんが、少なくとも結婚したら男性は外で働き、女性は家を守るという考えがあったらしいと言うことは知っています。

 そういった時代を否定したいのではなく、そういった時代に生まれた作品であるのに、自分が知る限り戦隊モノに出てくる悪の組織の女性幹部が、【女】を理由に何か言われることは無いのです。

 部下はちゃんついてきているし、幹部、中間管理職の立場である以上でも以下でもなくしっかりとその立場にいることを認められているのです。

 社会人になった今、悪の組織の方が女性の社会進出を、早い段階で認めていたのだろうと気づいてしまいました。


 悪の組織なのに。


 そういえば、ライダーの方の悪の組織は、公式でネタではありますが求人広告を出していたことがありました。

 【仕事内容:奇声をあげるだけの簡単なお仕事です】←このインパクト。

 労災も完備だったんだろうか?

 頑張れば幹部に昇進みたいなことも書かれていたし、交通費はそれなりに支給される旨が記載されていたはず。

 そういえば、悪の組織の財源ってどこから賄われてんですかね?

 こうして、求人を出して給料を払う確約もできるわけで。

 なにしろ、あれだけの、組織です。

 国家規模で攻めてきた所もありますが、ならず者集団なんてこともありますし。


 調べてみると正義の味方の方の職種も結構面白いです。

 自分は【カクレンジャー】が好きなので、覚えていたのですがカクレンジャーは移動用の車を使ってクレープとかコーヒーを販売していました。


 【オーレンジャー】は軍隊の所属なので給料が別に支払われていたはずです。

 【カーレンジャー】と【ゴーオンジャー】は車関連の仕事をしていたはず。


 【電王】の主人公は姉の経営する喫茶店のバイトだし。

 【ダブル】は探偵。

 【キバ】はバイオリン職人?だったはずです。

 【ウィザード】は、うん、調べてみてください。


 一部だけの紹介となりますが、調べただけでも多種多様の職種ですね。

 レンジャーは基本、作品に関連した職種に就いていることが多いです。

 ライダーは、バイトとか御世話になっている飲食店での仕事をしている場合がありますね。

 ただ、ライダーもここ数年は、レンジャーと同じように作品に関連した職種に就いていることが多いですが。

 【エグゼイド】はお医者さんだったし。


 知識が曖昧だったり、間違っている場合もあるので見つけたらこっそり教えてい下さい(笑)




















 ちなみに、【ダイレンジャー】の女性幹部と下っぱ戦闘員は、SMですよ。格好が。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ゲキレンジャーだいすきだったなぁ、大きくなってから改めてみたらメレの格好がエロく感じてもう純粋な眼でみれないんだとしょっぱくなった。
[一言] そう言えば ライダーマンはヨロイ元帥から年賀状を貰ったことが… 因みにライダーで(年賀状を)貰ったのは、ライダーマンだけ
[一言] 子供の頃に見てた戦隊モノの大半はもう忘れちゃってるけど、『鳥人戦隊ジェットマン』は今になっても忘れられないシーンが多いですね。 特にボスが急成長した子供幹部に下剋上されたのを、ジェットマン…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ