表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/71

越境攻撃-3

 オマーン 国境警備隊駐屯地 10月10日 1610時


 ツァハレムは間一髪の所で、飛んできたミサイルを避けた。ミサイルがアパッチから2メートルの所を掠めて行き、あと1秒ずれていたら自分たちは死んでいただろう。恐怖に駆られたベングリオンはIHADSSでミサイルが発射された位置を睨むと、機関砲を撃ち続けた。他のアパッチもそれに続いて、機関砲やロケットを発射する。

「おおっ、クソッタレ!なんてこった!」

 ベングリオンは機関砲を撃ち続ける。ハイドラ70・ロケット弾の直撃を受けた倉庫が爆発し、SA-10やZSU-23が機関砲弾で穴だらけになる。駐機していたMi-8やKa-25が横倒しになり、ジープが爆発する。小さな駐屯地だったため、攻撃はものの10分で終わった。

「ふう、なんとか排除した。損害を確認・・・・」

 ベングリオンは周囲を見回した。幸いにも、撃墜された僚機は無く、全機無事なようだ。だが、新手はすぐにやって来た。

『敵!2時方向!』

 アブダビ空軍のパイロットが叫んだ。Mi-24が4機、真っ直ぐこちらへ向かってくる。ハインドはアパッチと比べて機動性は低いが、それでも強力な武装と強固な装甲でそれを補っている。

「スティンガーを使え!」

 ベングリオンはMFDの兵装選択画面で『AIM92-STNG』を選び出した。スティンガーはAIM-9Xと違い、オフボアサイト機能が無くIHADSSでロックオンできないため、敵に対して正面を向ける必要がある。アパッチをハインドに正対させ、ロックオンした。

「Fox2!」

 アブダビ空軍のアパッチはスティンガーを装備していないため、ヘルファイアでの攻撃となった。対戦車ミサイルでヘリを攻撃するのは奇妙に見えるが、ヘルファイアはレーザー誘導ができ、またTOWと違って飛翔速度も早いため、難しいことでは無かった。ハインドは対戦車ミサイルの直撃を受けて、爆発した。


 オマーン 国境地帯 10月10日 1619時


 攻撃ヘリが空域の安全を確保すると、地上部隊を載せたCV-22オスプレイやUH-60ブラックホークが着陸した。降り立った彼らの役目は巡航ミサイルの地上ランチャーや、その他攻撃目標をマーキングし、戦闘機部隊による空爆の誘導をすることだ。日が傾き始めているため、全員が夜間の戦闘に備えて暗視ゴーグルを装備している。


 ロス、バーク、クラークはまずは地図と偵察衛星が撮影した画像を見た。これによると、オマーン国内にいくつかRK-55やCJ-10といった地上発射型巡航ミサイルが配備されているようだ。移動させられている可能性はあるが、破壊しておかなければならないことには変わりは無い。

「座標から考えたら、ここから北に15km程だな。少し手こずるかも・・・・」

 ロスはCH-53からDPVが出てくるのを見た。助手席のサイドにはM2重機関銃が、後ろのガナー席の前にはMk-46グレネードランチャーが搭載されている。更に、後部の物入れになっているバッスルには、AT-4と予備弾薬も載せられている。

「こいつを使いな。長距離移動にはもってこいだろ」

 ストークリー・ガードナーが予備の弾とガソリンの入ったジェリカンをDPVに載せ始めた。

「こんなもの、いつ持ってきたんだ?」

「昨日の定期便でだ。いずれは必要になると思ってさ」

「なるほど」

「じゃあ、俺達は一旦帰るからな。やばくなったら呼んでくれ」


 CH-53Eが離陸し始めた。ブライアン・ニールセンとキャシー・ゲイツが去り際に手を降った。凄まじいダウンウォシュのため、少しの間、屈んでおかなければならなかった。

「さて、このターゲットでいいんだな?」

 クラークが地図を広げた。肩からはグレネードランチャーを取り付けたFN-SCAR-Lを吊り下げている。

「そうだ。移動させられている可能性もあるが、ここを襲撃する。3方向から、つまり俺たちは南東側から、アブダビ陸軍部隊は南西側と西側から攻撃する。完全に逃げ道を塞いで、容赦なく叩き潰す。以上だ」


 オマーン国内 10月10日 1624時


 ミラージュ2000とF-16EがGBU-12を投下した。機体下に取り付けられたAN/AAQ-33スナイパーが目標であるスカッド・ミサイルにレーザーを照射し、爆弾を誘導する。爆弾のシーカー部分がレーザーを捉え、前後に取り付けられたカナードが動いて、正確にスカッドミサイルのランチャーへと突っ込んでいった。


 次に狙われたのはガウリ2とDF-11だ。ミラージュ2000からアパシュ巡航ミサイルが発射され、次々と弾道ミサイルに命中し、破壊する。突然の攻撃にミサイル部隊は何の準備もできていなかった。強力な高性能爆薬がミサイルとランチャー、兵士もろともに吹き飛ばした。だが、奇妙なことに、攻撃されたのは主にオマーン軍施設だったにも関わらず、オマーン軍の兵士の死者はゼロだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ