表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/26

『地球人の平均スペック、そんな高かったっけ?』

──体育、50m走の時間。


「それじゃあ次、朝霧と田所ー!」


「……あの、先生。俺、今日なんか関節の調子が」


「走れ田所ォ!!」


(くっ……体育って何で毎回戦場なの?)


スタートラインに並ぶ星司と陽菜。

陽菜は柔らかく伸びをしながら、ぽつりとつぶやいた。


「ふふ、久しぶりだな、走るの──この重力で」


「はい今なんて言った!? 地球の標準重力だよね!? ね!? 陽菜さん!?」


「え? えーと……なんでもないよ?」


(いや“この重力”ってお前……それ銀河標準語で使う台詞だろ!?)


──ピッ! スタートの笛。


星司が地味に全力で走る横で──陽菜は。


(……!?)


──一瞬、地面を蹴る動作が「滑った」。

というより、「浮いた」ように見えた。


風を切る動きじゃない。空間を斬ったような加速。

しかも足音が、異様に軽い。


「……今、陽菜が瞬間移動した気が──いや、気のせいか?」


だが次の瞬間──ゴール。


「はーっ、疲れた~!」


陽菜は、地面に転がるように普通っぽく到着していた。


タイムは……8.2秒。

女子高生にしては早すぎるが、驚異的とまではいかない。


「……あれ? もっとすごい動きしてたような?」


「ね、田所くん。私、ちゃんと“人間っぽかった”?(ヒソッ」


「ささやくな!! 今“人間っぽく”って言ったよね!?」


──その後、バスケの時間。


星司が陰キャの定位置・体育館の隅でボール拾いをしていると、

コート中央で陽菜がエグい角度から三連続スリーポイントを決めていた。


しかも投げたボールの軌道、

「一度物理法則から逸脱して、軌道修正されてる」気がする。


「今、あれ空間曲げたな!? 絶対重力に干渉したろ!?」


「ちがうよ、たまたまだよ~」


「“たまたま”で物理曲がるか!!」


──放課後。


「田所くん、さっきの走り見てた?」


「見てたよ! おかしいだろあれ!? ちょっと浮いてたろ!?」


「ううん、浮いてないよ? ……1ミクロンくらいしか」


「ミクロンって言っちゃった!! 精密計測してる時点でアウトだよ!!」


「でもね、地球の体育って楽しいね。全身で“重力”を感じるというか……生きてるって感じ」


「そんな感想、普通の高校生からは出てこないんだよ!」


>【観測メモ:朝霧陽菜】

>・走法、明らかに軌道制御的

>・バスケ中、2度ほど光学残像あり

>・本人は「たまたま」連呼

>・体育後の発言:「あ、筋肉痛ってこれか〜」

>【結論】

>──この女子、“人類の動き”を最近学んだ節がある。


To be continued...!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ