表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/31

バフォメットは語る

シャウンの洞窟に足を踏み入れたその瞬間から、何かがおかしいと感じた。


モンスターはいない。罠もない。戦利品すら落ちていない。


「ジュリエット、これって……変じゃないか?」とレイが眉をひそめる。


「さあね。でも、とにかく早く〈強欲のアーティファクト〉を手に入れましょう」と、ジュリエットは淡々と答える。


洞窟の奥へと進んでいくが、隠し扉の先でさえ、何の気配もなかった。


そして、ようやくたどり着いたのは、金の縁取りが施された鋼鉄の巨大な扉だった。


開けた瞬間、空気が変わった。


中にいたのは──レベル1000を超える絶対級モンスター《バフォメット》。


人間のような体をしているが、その大きさは人の15倍。そして──猫のような顔。


彼こそが〈強欲のアーティファクト・エルディア〉の守護者だった。


一見すると、倒すのは不可能に思えた。だが、実際は……あまりにも簡単だった。


バフォメットは理性を持ち、人語を解する“話せる魔物”だったからだ。


記録によれば、彼に挑んだ者は皆、無惨に殺されてきたらしい。だがそれは、彼に会うなり剣を向けたせいだという。


……それでは誰だって怒るよね?


バフォメットを「倒す」手段は、戦闘ではない。話し合いによる説得だ。政治家であるレイにとって、それは得意分野。


「あの……お話、してもいいですか?」と丁寧に声をかけると、


バフォメットは静かに頷き、その場に座った。その姿は、まさに真の紳士だった。


私たちは長い対話を交わした。ジュリエットはというと、壁にもたれてパンをかじりながら、のんびり休憩していた。


話が終わったころ、バフォメットは契約を結ぶことに同意してくれた。ただし、条件は異例だった。


一般的な3:7契約ではなく──9:1。


完全なる主従契約。私は彼を自由に召喚できるようになった。


これで帝国を崩壊させるための戦力が、さらに20%増強された。


残るアーティファクトは6つ:


ディアズ(憎悪のアーティファクト)


ルーラ(嫉妬のアーティファクト)


フィヴィックス(憤怒のアーティファクト)


ブラット(虚偽のアーティファクト)


ヌエクス(七つの大罪を統べるアーティファクト)──これは、すべてを揃えて初めて手に入る。



「行こう、ジュリエット。次の目的地へ」と私は言った。


「うん……でもちょっと眠い。さっきの会話、長すぎたでしょ」とジュリエットはあくびをしながら立ち上がる。


「ごめんって。でも必要な手順だったんだよ」


その日、剣を抜くことはなかった。


だが私は満足していた──絶対級モンスターを従えることができたのだから。


次の目的地は《憎悪のアーティファクト》、ディアズ。そして、それを守る者との邂逅が待っている──



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ