表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/94

59.この世の終わりを見た。その後

休みたい…

とんでもない経験をした翌日。いや、家に帰って来たのは午前1時、正確には当日って言うのだろうか。そんな事はどうでも良い。体の辛さレベルは過去最高、眠過ぎレベルMAXで頭痛というおまけ付き。こんな状況じゃ仕事休みたい何て思うが、行くしかないのが現実。とても残念です。


何だ…

会社に到着したが、立ったまま寝てたんじゃないかと言うくらい通勤電車内での記憶が無い。そんなヘロヘロ状態で出社すると、ちょっとした騒ぎになっていた。どうやら上司が昨日の東海道新幹線のトラブルに巻き込まれ、帰れなかったから休暇を取るらしい。今日の朝ミーティングはキャンセル、早く帰れそうで、俺にとってはラッキーだ。


「昨日のそれ、俺も新大阪駅で巻き込まれたんだけど」


「え、何でいるの!?」


「何でいるのじゃないよ…」


俺は、みんなに週末の話をした。トラブルに巻き込まれたのも事実、新大阪駅がパニックになってたのも見ている。だが、予約した新幹線は2時間くらいの遅れで出発し、3時間くらいの遅れで新横浜駅に到着。家に着いたのは深夜だったが、普通に帰って来られた。そんな話を聞くと、みんな驚いているようだ。


それは、ニュースやSNSでの報道が影響しているらしい。が、俺はヤツの話を信じてニュースやSNSなどからの情報はなるべく入れないようにしていた。ただでさえ混乱している新大阪駅にテレビクルーが押しかけ、取材していたのも見ているが、全て無視した。


結局、新幹線42本が運休、最大7時間遅れ、最後ののぞみ号が東京駅に到着したのは午前3時頃、帰宅困難者多数。そんな情報がテレビやSNSで、しかも画像や動画付きで流れると、関係ない人まで影響受けた気になる。そうすると、正確じゃない情報が流れ出し、事態はさらに悪い方向に向かう。正確じゃないって言うのは、瞬間を切り取ると正しいかもしれないが、時が過ぎるとそうではなくなる情報のことだ。


現地新大阪駅でも運転再開や臨時列車、運休や払い戻しのアナウンスが流れると、多くの人が移動。いち早く新大阪駅を脱出しようとチケットを求めて、座席を求めて動く。しかし、訂正や変更のアナウンスが流れると、正確じゃない情報が混ざって混乱に拍車がかかり、揉め事も増えた。その時俺は、混乱に巻き込まれること無く、冷静に状況好転を待っていた。


そんな話をしていると、上司の状況について詳しい情報が入ってきた。名古屋のイベントに行った後、名古屋駅で足止めを食らって、帰れなくなったらしい。乗車予定だった名古屋駅16時59分発の新幹線は運休、運転再開後の新幹線は指定席が取れず。諦めて、名古屋駅近くのホテルに一泊、今日昼頃の新幹線でゆっくり帰ってくるらしい。


この時、誰もが思っただろう、俺は名古屋駅よりも遠い新大阪駅で足止めされ、しかも1時間近く遅い新幹線。しかし、帰って来れたのは俺の方。なぜ、この差が生まれたのだろうか、帰って来れた人と帰って来れなかった人、何が違うのか。ヤツの言ってた状況判断能力と冷静な対応が重要だったのだろうか。


帰宅後、ヤツとこの件について聞いてみると、間髪入れずサウナに誘われた。もちろん、勿論丁重にお断りだ。ヤツに出来事の一部始終をメッセージで送り、数日後に届いた返信がこちら。ツッコミを入れながら読んでいくが、超長いので心して挑め。



「君は成功した。新大阪駅からの帰宅ミッション、これほど超難解なトリックを容易く…」


いや、この冒頭は読んでる時間が無駄。ここは省略だ。


「なぜ、帰れるってわかったのか…

それは過去の経験上、と言いたいところだが、結局は運が良かった。これだな」


何だそれ。俺は信用してたのに。


「帰れたのは、運だと言ったが、帰れなかった人の行動は何となく想像がつく。無駄な事、やらなくても良い事をしたんだ。例えば、運休が決まってないのに特急券払い戻して別ルートに向かった。無謀だとわかっているのにのぞみ号の自由席を狙って行列に並んだ。そもそも当日中に帰るのを諦めた。とかだな」


なるほど。それでも帰れる人と帰れない人って何が違うんだ?


「はっきり言って、考える事はみんな同じ。新幹線乗りに駅に来たわけだから、早く駅を脱出したい、それだけだ。ただでさえ混んでる新幹線の駅、運転見合わせとなったら混乱する。そこで、正しく状況判断できる人って、鉄道関係だけでなく交通関係や旅に相当詳しい、ほんの一握りの特殊な人だけ。でも、冷静になっていれば事態は好転する。そう、運転再開が決まってた時に何をしてたか、何をしなかったかで勝負が決まったんだよ」


ちょっとまだ回答になってませんが…


「多分、面倒な輩が大勢いたはずだ。駅員に罵声浴びせたり、割り込んで揉め事起こしたり、席を占領して寝てたり、地べたに座り込んで通路ふさいでいたりとか。そういう輩は間違いなく絶対に損をする。新幹線に乗れない。帰れない。そうしているうちに目的を見失い、状況が好転して新幹線に乗れるってなっても、振り上げた拳が下ろせない。新幹線乗るって方に向かえない」


帰れない人の事ばっかりだな。ヤツにも余ほどの事があったらしい。


「ネットの記事にこういうものがあった『新大阪駅で上場会社の会社役員大暴れ、暴行容疑で逮捕』。詳しくはわからないが、19時頃、新幹線に乗れなかったその人が他人の指定券を奪う目的で暴行したと書いてあった。どんな理由があっても犯罪は言語道断。その時も書いたが、俺たちは新幹線を使わせてもらってるんだ。事情は人それぞれあるし、運休って言われるとイライラするだろうが、新幹線が存在することに感謝しなければならない。俺達、鉄道ファンは特にな」


何?ネットの記事を見ると改札口前で駅員に怒鳴り、重要な会議に遅れた人に良く似てる。損をするって、そういう意味か。あれ、19時頃って俺が改札を通った直後くらいなんじゃ。危な。


「新幹線がダメなら普通列車乗り継ぎと言う手段もある。新大阪駅なら15時35分、名古屋駅なら17時45分、静岡駅なら21時14分。これが東京方面横浜駅にたどり着ける最終だ。でも、俺達みたいな青春18きっぷ利用者はわかるけど、普通の人には難しいし、選択肢に入らない。東京、大阪間を普通列車で移動できないと思ってる人もいる。でも俺達は大丈夫だ。俺達はな。新快速って関東では…」


何かヤツと同じ一派に入れられちゃったよ。この辺はくど過ぎるからちょっと飛ばそう。


「話を戻すとお前が帰れたのは偶然だが、限りなく成功するための準備をさせたことは間違いない」


おっと、急な展開だが、本題に入りそうだ。


「俺の経験上、電気設備故障は約4時間、人身事故は約2時間で復旧する。あくまで俺の経験上の話だ。その経験は今回も生きた。お前に運休が決まるまで予約の変更や払い戻しするなと言ったのは、出発前に復旧すると、運転される可能性が高いからだ。こだま号はのぞみ号やひかり号と違い、各駅に停まる。新幹線が止まって困る人は、のぞみ号やひかり号が停車しない駅にもいるから、有利なんだ。有利だと言っても少し確率が高いだけだが。次にネットとかで情報を入れないようにしたのと、新大阪駅から一時的にでも離れたことも有利に働いた。不要な意味のない情報に振り回されず、冷静になれたし、休憩や食事で無駄な体力も使わずに済んだ。さらに、お前は大阪遠征を1年続けたことで鉄道関連に詳しくなった。俺の言う事を理解できるようになった。これも帰れる確率を高めた要因だ。そういう確率が高める行動を積み重ねた事で帰れたと言っても良いかもしれない。でも、同じ事が次は通用しないのは良くある事だから、心しろよ」


長い…。絶対ではないが帰れる確率が高くなる行動してたって事か。しかもその時だけでなく約1年かけて。今度大きなトラブルがあったら、また相談させてもらうよ。


「6年くらい前、似た出来事があった。俺は新大阪駅まで来て運転見合わせを知った。その当時、他人よりも鉄道の知識は深く、トラブルも慣れてると思った。大混雑の新大阪駅を回避するため、地下鉄で大阪難波駅に向かい、近鉄特急に乗って名古屋へ向かった。が、近鉄名古屋駅には18時52分着、これは名古屋駅から普通列車乗り継ぎでは帰れない時間だ。名古屋に向かう途中で新幹線は復旧、名古屋駅構内はコンコースが通れないくらいの混雑&混乱。そんな状況は夜まで続き、結局新幹線に乗れず、名古屋駅構内で一泊した経験がある。新幹線が運転再開したら新幹線に乗って帰れると思ってしまったのが敗因だ」


これいつまで続くの。ちょっと一呼吸入れてから次行こう。


「ちなみに、新大阪駅に行く時、大阪駅15時30分の新快速に乗ってたんだ。新大阪駅に到着する前に情報仕入れて冷静に対応してたら普通列車乗り継ぎで帰れたかもしれない。名古屋駅に着いてから豊橋駅まで移動してこだま号を利用すれば帰れたかもしれない。俺が乗るはずだった新幹線は約4時間遅れだが運転した。そう、帰れる方法が幾つもあったのに、それを捨てて、結局帰れない方法を選んだ。しかも近鉄特急の料金とか、余計にお金がかかっただけでなく、時間的も体力的も精神的にも損をする結果となった」


そう言う事があったのか。その時の経験が生きたって事ね。いつになく熱く語ってるけど、もう長すぎ。


「俺は鉄道のことを良く知ってると思ってたが、まだまだだった。それは、あの状況でも、遅れはしたが新幹線であまり疲弊せず、無事目的地に着いたって話を聞いたから。その人が言うには、これって新幹線に乗るのが目的なんだから、その目的を果たす確率の高い事をすれば良いだけで、逆に確率が低くなることはしない。その確率って言うのが、前に書いた冷静に対応とかがそうだ。もう1つ衝撃を受けたことがある。それは、約8時遅れの新幹線に乗って朝4時過ぎに東京駅へ到着したって動画がアップされていた。その動画投稿者は、東京駅に到着した時、こんな事言ってた。『早朝に到着する何て、超レアな新幹線に乗せてくれてありがとう。夜遅く、早朝までの運転、お疲れ様でした』。批判する人もいるが、俺はこの言葉忘れちゃいけないなと思ったよ。だから新幹線が普通に運転していることに感謝しなきゃ。そう、今度発表される新型のN…」


スクロールしたが、この後はやめておきましょう。最後は名古屋駅のきしめんがどうのこうのって話で終わってるしな。これからは俺も電車が遅れたり止まったりしても、文句言わず目的を達成する可能性の高い行動をするようにしよう。


何てヤツのメッセージ見てたらメールが届いた。遅れた新幹線の特急券分が払い戻しされるらしい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ