表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

176/296

175:馬見厩舎と磯貝厩舎

 春の天皇賞の翌週、鈴村騎手は新潟競馬場で行われたGⅢ芝2000mで争われる新潟大賞典で馬見厩舎の4歳牡馬ストラスデビルに騎乗し、鈴村騎手としてはサクラハキレイ産駒以外では久しぶりとなる重賞勝利を挙げていた。


「いやあ、鈴村騎手ありがとう。漸くストラスデビルも重賞を勝てたよ」


 ストラスデビルは3歳早々に3勝目を挙げ馬見厩舎としても期待を懸けていたのだが、気性が荒く中々にレースに集中できず、3歳秋に新潟で行われたGⅢ芝2000m新潟記念では8着、10月に行われたGⅢ芝1600m富士ステークスでは11着と馬見厩舎が願うような結果が出せなかった。


 その後も、馬の適性を見て芝1600mから2000mのレースへと出走させるが、掲示板には載る事はあっても未だに勝利を掴むことが出来ていなかった。そんなストラスデビルであるが、主戦であった騎手が東京競馬場で開催されるNHKマイルカップへと騎乗する為に乗り替わりで鈴村騎手へと騎乗依頼がやって来たのだった。


「此方こそありがとうございます。なんか久しぶりに重賞を勝ったような気がします」


 思わずそんな言葉が鈴村騎手から零れる。昨年の成績から勝てる騎手と評価され始めてはいるが、やはり騎乗依頼のほとんどがオープン馬になっていない馬ばかりであった。そして、あくまでも限定的な乗り替わりであり、オープン馬となると乗り替わりとなる事が未だに多かったのだ。


「ははは、まあサクラハキレイ産駒限定といった見方があるのは間違いでは無いからなあ」


 そう言って苦笑する馬見調教師であったが、実際にオープン馬となった馬から乗り替わりになる主な要因が鈴村騎手の奇行にある事はやはり言い辛かった。


 勝つためには手段を選ばない騎手。馬の嘶きを聞き続ける騎手。馬語を理解する騎手。実際に様々な事を言われているが、やはりレース前に馬にベレディーの嘶きを聞かせるのが1番有名だろうか。


「ストラスデビルも良い末脚を使ってくれました。やはり距離的には2000くらいが良いみたいです。スタートでどうしても1テンポ遅れるのですが、中団からの差しも行けるので幅は広いと思います」


「そうか、ともかくここで勝てたからね。松田さんも喜んでくれるだろう。中々に勝ちきれなかったからね」


 馬見厩舎としても現在預託されている2頭目の重賞勝利馬だ。それ故に喜びも大きい。


 騎乗しているストラスデビルから下馬した鈴村騎手は、そのまま検量へと向かう。その後ろ姿を見ながら、馬見調教師はこの後の表彰式で馬主である松田に主戦を鈴村騎手へと変える事を提案するつもりであった。


「結果を出してくれたし、気性難なストラスデビルとも折り合いがついていたからな」


 今日の騎乗を見ていても、問題無く満点を言い渡せる騎乗だった。若干出遅れたストラスデビルであったが、8番手から10番手あたりを折り合いをつけ、最後の直線で一気に差し切り勝ちを収めたのだった。今まで主戦をしていた騎手には悪いが、やはり結果が出た事で馬見調教師も決断したのだ。


 鈴村騎手も逞しくなったね。初めの頃と比べようも無いくらいに騎乗技術も上がったね。


 ミナミベレディーの次走、宝塚記念では主戦として既に鈴村騎手から騎乗の了承を得ている。宝塚記念では今まで鈴村騎手が主戦を務めていたサクラヒヨリも参戦する為に、ミナミベレディーに騎乗してくれるとは思っていても、しっかりと言質をとるまで一抹の不安があったのだ。


「ベレディーも癖がある馬だからなあ」


 一見大らかに見えるミナミベレディーではあるが、鞭を嫌う、休養明けは走らないなど問題が無い訳では無い。更には、鈴村騎手以外の騎手が騎乗した時に思うように走るかと言うと、走らない可能性が高いと馬見調教師は見ていた。


「ともかく、宝塚記念に万全の状態で出走させないとだな」


 脚に負担をかけないようにしながら調教するのは簡単ではない。ましてや、食事量を減らせばミナミベレディーのご機嫌は当たり前に下降するのだ。


「氷砂糖で誤魔化せている間に適正体重に持って行かないとだな」


 溜息を吐きながら、ストラスデビルの表彰式へと向かうのだった。


◆◆◆


「どうだ、オークスは行けそうか?」


「勝てないつもりで騎乗した事は無いですよ」


 磯貝調教師の問いに、鷹騎手は苦笑を浮かべる。タンポポチャに引き続いてウメコブチャに騎乗依頼を貰い何とか桜花賞への出走は出来た。しかし、結果は3着だった。


「タンポポチャの適距離よりは広そうなんだがなあ」


 ウメコブチャも血統を含め良い馬ではあるのだが、調教師としての感触としてはタンポポチャと比較すると1段見劣りする気がしていた。実際の所、ライントレースと比較すると末脚では明らかに劣るだろう。


「ライントレースは見るからにマイラーですから、オークスではこちらに分がありますよ。幸いにしてサクラフィナーレは出走回避ですから、あの馬の血統的にはオークスが1番あっているのに回避ですから悔しいでしょうね」


 そんな鷹騎手の言葉に、磯貝調教師はムスッとした表情で答える。


「サクラフィナーレはまだまだ馬体が完成していないからな。ただ、あの血統特有の最後の粘りは要注意だ。まあ、出走しない馬を言っていても仕方が無いが、プリンセスミカミはどう見る? 鷹もチェックはしているのだろうが」


「まあ、栗東所属ですから調べていますが、負ける要素は少ないと思いますよ。馬もですが、騎乗する浅井騎手もまだまだ」


 そう言って笑う鷹騎手であるが、実際に何を考えているのかは磯貝調教師であっても見通せない。


「まあ今の3歳牝馬であればウメコブチャも十分いけますよ。タンポポと違い5歳までは走りそうですから、もっともタンポポ程の実績は厳しそうですけどね」


「タンポポは別格だったな」


 そんなタンポポチャも、先日無事に3冠馬でもありGⅠ5勝をあげているゴールドアルケミとの種付けが終わったとの連絡があった。もっとも、受胎確認はまだ取れていない為、無事に受胎し良い仔馬を産んでくれる事を祈る事しか出来ないのだが。


「タンポポが走りましたからレッドガールの産駒も価格が跳ね上がりましたからね。花崎さんも中々手を出すには度胸が要るってボヤいてましたよ」


「そこは博打だからな」


 高い金額を出したからと言って走るとは限らないのが競馬だ。誰もがその事を理解しているが、走らなかったときに気持ち的に納得できるかは別である。


「サクラハキレイ産駒の活躍を見て、レッドガールでも同じように全妹ならセールで高値が付くだろう。確率的に言ってもタンポポの全妹なら走りそうだしな。もっとも、俺の所には預託依頼が来るかは判らないがな」


 タンポポチャの実績と、サクラハキレイ産駒の同父母産駒での実績、この二つが合わさった事によりタンポポチャを産んだレッドガールに一昨年、昨年と再度ヤマトスケールの種付けを行っていた。


「今年は種牡馬は違いますが、産駒は牡馬だったそうですね。中々に前評判は良いらしいですよ」


「聞いとる。ただ、セールへ出すそうで誰が買うか判らん。下手すれば何処かのクラブが買うんじゃないか?」


 磯貝調教師の発言に、鷹騎手も苦笑を浮かべる。近年はクラブの資金力に個人馬主が対抗できず、将来的に有望と思われる馬の多くがクラブ所有馬となっている。そして、鷹騎手は今ひとつクラブとの繋がりが薄く、クラブ所有となれば騎乗機会は期待できない。


「あとなあ、まあ雑談の範囲での話なんだがな」


 普段は厳めしい顔の磯貝調教師が、珍しく苦笑を浮かべながら話をする。磯貝調教師のそんな珍しい表情を不思議に思いながら鷹騎手は話を聞く。


「当て馬に態々ミナミベレディーの全兄を連れて来たそうだ」


「はあ?」


 鷹騎手の様子に笑い声迄上げて磯貝調教師は話を続ける。


「なんでもタンポポが全然発情しなくてな、焦った森宮の牧場長が乗馬になっていたミナミベレディーの全兄を借りて来たらしいぞ」


「はあ、まあそれで無事に種付け出来たんなら良いんじゃないですかね」


 困惑する鷹騎手の背中をバシバシ叩きながら、磯貝調教師は笑い続けるのだった。


「ああ、無事に良い産駒を産んで欲しいな。できればうちに預けて欲しいが」


 笑うのを止め、早くもタンポポチャの産駒が活躍する事を夢見る磯貝調教師だった。

何となく、気分で今日から4日続けて連続投稿!

うん、ミカミちゃんのオークスが終わるまで4話あるんですよね。

それで、オークス関連3話だと、日曜日からだと切りが良く無いよねと、水曜、木曜、金曜、土曜の各18:00に投稿する事に?


うん、ストック問題で首を絞めてますねぇw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ストラスデビルくん重賞勝利おめでとうございます! 遠征する時トッコさんにお世話してもらっていた子が立派になったなぁ(*´ω`*) サクラハキレイ血統特化というか重賞クラスで鈴村騎手を指名し…
[一言] 鈴村さんの騎乗技術が上がって池〇騎手化(癖馬◎)していってるのかも… 馬見厩舎では他の馬からべレディーボス馬と見られててもおかしくないので、そのべレディーと仲の良い鈴村さん→他の馬はちゃんと…
[一言] タンポポチャさんに子供が出来るかもしれない事実を知ったら トッコさんめっちゃビビっていそうですw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ