表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

147/296

147:トッコと検疫とお友達?

 先週末にプリンセスミカミとのレースで2勝目を挙げた浅井騎手は、平日は篠田厩舎所属馬の調教を行っていた。今週のレースで騎乗予定の馬は他厩舎の馬の為、その調教と自厩舎の調教でそれこそ馬車馬のように働いていた。


 厩舎に所属している騎手は安定した給与が支給される代わりに日常的に厩舎の手伝いを行う。それでいて勝てない、所得が減るリスクがありながらフリーになる騎手がいるのは、厩舎所属の騎手は非常に忙しく体力勝負な事も要因の一つなのだった。


「はあ、今日も疲れたなあ」


 馬の調教は気力と体力勝負。ちょっとした油断が馬や騎手の事故や怪我などに繋がりかねない。それ故に一日のノルマが終わるとドッと疲労感が襲って来る。男性に比べどうしても体力で劣る女性騎手であれば猶更に疲労感は大きかった。


「浅井騎手は今週末には2鞍騎乗でした?」


 そんな浅井騎手に、篠田厩舎所属の女性厩務員である盛田が近づいて来て徐に尋ねてくる。


 お互いに年齢が近い為、気心の知れた関係を築いている。そんな盛田が改めて浅井騎手に尋ねたのは、今週は篠田厩舎所属の馬の出走が無かったからであった。


「ですね、阪神の第2レースと第4レースでどっちも3歳未勝利戦。どちらか片方でも良いから勝利したいなあ」


 そう言いながらもレースに騎乗予定の馬はどちらも前評判でも今一つ、事前に騎乗した手応えも掲示板に乗せる事すら厳しそうだった。


「先日勝利したプリンセスミカミはどうでした? 上手くすれば次も騎乗出来そうです?」


「既に主戦騎手がいるっぽいから。でも手応えもあったし、出来ればまた騎乗したいなあ。すっごく素直に反応してくれて、普段のうちの馬達と比べても乗りやすかったんだよね。でも半分以上は鈴村騎手の御蔭かな」


 何と言っても鈴村騎手から貰えた手袋の効果は大きいだろう。あの手袋の御蔭でプリンセスミカミが浅井騎手に対して警戒しなかったのは大きいと思う。そして、調教後にこっそりと馬房で聞かせていたミナミベレディーの嘶き、あの嘶きを聞かせる事でより一層プリンセスミカミは浅井騎手に懐いたように思える。


「え? 凄い! 鈴村騎手と親しいんですか!」


 競馬関係の仕事についている女性にとって、鈴村騎手はいまや憧れの人と言っても過言ではなくなってきている。


「今までは会話をした事があるくらいだったんだけど、プリンセスミカミに騎乗する事になったから相談してみたんだよね。そしたら、結構親身になってくれて」


「そっかあ、鈴村騎手って優しいんだね」


「うん、そんなに親しくない私にも色々教えてくれたから」


 そんな事を会話しながら二人は篠田厩舎へ戻る。すると、篠田調教師が浅井騎手が帰って来るのを待ち構えていた。


「浅井騎手、先程太田調教師が尋ねて来られました。4月にある忘れな草賞にプリンセスミカミが出走するそうで、その騎手をお願いしたいとの事です。良かったですね」


「え? ほ、本当ですか! ありがとうございます!」


 浅井騎手が厩舎の事務所に入ると早々に、篠田調教師は浅井騎手にプリンセスミカミの騎乗決定を伝える。厩舎所属であるが故に浅井騎手の騎乗する馬の決定権も篠田調教師が持っている故のサプライズだった。


 もしかしたらという期待はあったが、既に刑部騎手が主戦となっている為に無理だろうと思っていただけに浅井騎手は驚きと共に喜びが表情に現れていた。サプライズが上手く行った事に非常に満足していた篠田調教師だが、そんな事は欠片も表に出さずに更に話を続ける。


「先日の騎乗は出来過ぎなくらいの騎乗でした。プレッシャーを掛ける訳ではありませんが、忘れな草賞で再度ベストの騎乗が出来れば主戦騎手も夢じゃ無いですよ。太田調教師も、先日の騎乗でプリンセスミカミとの相性が良さそうだったのと、先日の出来が想像以上だったからこそ今回も騎乗を依頼すると言っていました。騎手は何と言っても結果が総て、頑張りなさい」


 篠田調教師の言葉に、浅井騎手は再度深々と頭を下げる。篠田調教師は浅井騎手にプリンセスミカミの騎乗の件を告げると、足早に事務所を立ち去るのだった。


◆◆◆


 美浦トレーニングセンターにある検疫厩舎へと入れられた私は、一人だと思っていたらプリンセスフラウさんもご一緒でした。


 てっきり私だけだと思っていた海外旅行ですが、プリンセスフラウさんと一緒だったら間違って何処かへ連れていかれる事なんかないですよね? 海外旅行初心者の私です。すっごく心細かったんですが、プリンセスフラウさんと一緒で少し安心しました。


「ブフフフフフン」(プリンセスフラウさんは海外旅行の御経験は?)


「ブルルルル」


 私の問いかけに、プリンセスフラウさんはお耳を立ててピコピコさせてお返事してくれます。


 でも、相変わらず何と言っているのか判りませんね。ただ、何となく嫌われたり、警戒されていないみたいなのでちょっと安心です。ただ、私たち以外にも牡馬で今回の旅行に行くお馬さんもいるみたいで、そのお馬さん達はまた別の所にいるそうです。


「ブルルルルン」(出来ればのんびり放牧が良かったですよね)


「ブヒヒヒン」


 お返事の内容は判らないのですが、何となく会話になっています? ただ、お向かいの馬房からジッと見つめられているので、気になってついつい話しかけちゃうんです。


 お耳ピコピコ、尻尾わさわさなので、話しかけられることは嫌いじゃないみたいなんですよね。ヒヨリやフィナーレ達ほどでは無いですが、何となく喜んでくれているのが判りますから。


 そんな私達は、予防接種の注射を打たれて5日後に飛行機に乗せられて海外へ行くそうです。結局、どこのお国に行くのかは判らなかったです。厩務員さん達も、鈴村さん達も、ドバイとしか言わないんです。都市のお名前じゃなくて国名を教えて欲しいですよね。


「ブルルルン」(消毒液の匂いが凄いなぁ)


 検疫厩舎と聞いたので判っていたんですが、病気持ちだと言われているみたいで気持ちが落ち込みます。


 そういえば、前世で病気になった牛さんや豚さん、鳥さんとかが大量処分されたりしましたよね?

 海外に行って病気になったらやっぱり薬殺されちゃいます?


「ブフフフン」(海外行きたくないよ~、薬殺怖いよ~)


 そんな事を思っていたら、見た事のある厩務員さん達がやってきました。


「やはりナーバスになっていますね。予防接種の影響はもう無いと思うのですが」


「ベレディーは移動は苦にしないから安心しきっていましたね。やはり検疫厩舎が慣れないのでしょう」


 私が馬房の柵から顔を出すと、首の辺りを撫でてくれます。


「ブヒヒヒン」(海外止めない?)


 私は可愛らしく頭をちょっと傾げてお願いをしてみました。


「ん? ああ、ほら、大好きな氷砂糖だぞ」


「ブヒヒヒン」(わ~い、氷砂糖だ)


 私は氷砂糖をお口の中で大事に転がして食べます。ガリガリしたらあっという間に無くなりますから。


「馬インフルの予防接種を含め一通りの対策はしたからな。あとは元気にドバイへ行って走って帰って来るだけだぞ」


「さすがにベレディーでもそこまでは理解できませんよ」


 ん? 氷砂糖に意識が行っていて良く判らなかったです。でも、インフルエンザって言ってましたよね? 鈴村さんが罹っちゃったの? あ、でも鳥さんも罹るし、お馬さんも罹るのかな? そう考えるとインフルエンザって凄いですね。


 お口の中の氷砂糖の甘さを楽しみながら、そんな事を思います。


 でも、そっか、病気の振りをすれば良いのかな? ただ、もし私が病気になっちゃったら一緒にいるプリンセスフラウさんも巻き込んじゃいますよね? それは駄目ですよね。


「ブルルン、ブフフフン」(困ったよ~、フラウさん海外旅行行きたい?)


「ブヒヒヒン」


 うん、やっぱり何言っているのか判りません。今まで真剣に馬語を身につけようとしてこなかったツケがこんな所で返って来るとは思わなかったのです。


「ブヒヒヒン」(馬語ってどうやって覚えたの?)


「ヒヒヒン」


 ううう、やっぱり判りません。ここは神様に無事に帰って来れるようにお祈りするしかないですよね。でも、お馬さんだとどんな神様にお祈りすれば良いのでしょう。そもそも、女子高生をお馬さんに生まれ変わらせる神様とかですよね・・・・・・お祈りは止めた方が良い気がしてきました。

次回はついにドバイです!

ドバイは行った事は勿論の事、見た事も無いんですよね。ドバイの雰囲気をどうやって書けばよいのかすっごく戸惑ってますw

ドバイにご招待される馬が1頭とは限らないみたいなので、今回は同じ牝馬でプリンセスフラウさんも参加しちゃいました。トッコさんと幾度も走っていて、タンポポチャさんの影に隠れちゃっていた頑張り屋さんですよ。はたして2頭の結果はどうなるのでしょうか?


お馬さんの検疫を調べていて吃驚したのは馬インフルエンザってあるんですね。併せて、既にワクチンがあるそうです。トッコさんは相変わらずのネガティブ思考ですが、実際の所は海外で疫病に感染したらお馬さんは治療して帰って来れるんでしょうか? トッコさんでなくても心配しちゃいますよね。


あとあと、リアルのドバイでのレースが3月26日に行われるので、思い切って今日、明日、明後日の3日間連続投稿! 3月25日にはトッコさんのドバイレースです!

うん、勢いって怖いですねぇ、ストックがこれで溶けちゃいました(ぁ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鈴村騎手が憧れの的になっていらっしゃる(*´▽`*) 現在実績がドエライ事になっていますもんね G1出走数の割には勝率高いもんな プリンセスフラウさんと直ぐに仲良くなったトッコさんコミュ力…
[良い点] 更新感謝です
[良い点] 70年程前にクモワカと言う牝馬が伝染病で処分されそうになったが、こっそり生き延びて紆余曲折を経て生き残ったそうで。 孫にテンポイントと言う悲劇の名馬が居るようです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ