表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/117

95話

 ──ざあっと、風が吹き抜ける。

 呆然とする聡太に、火鈴が美しい笑みを見せた。


「聡ちゃんが好き。大好き。元の世界にいた時から、初めて会ったあの瞬間から……ずっと、ずっとずっと、聡ちゃんの事が、大好き。弱い聡ちゃんも、強い聡ちゃんも……全部全部、大好きだよ」


 照れたような笑みを浮かべ、火鈴が頬を赤く染める。

 突然の告白を受け、驚愕に固まる聡太……そんな聡太に向けて、火鈴が両手の人差し指を立てた。


「聡ちゃん。今の聡ちゃんにはね、二つの選択肢があるの」

「二つの……選択肢……?」

「うん。一つ目は単純。考えられる可能性全部を試して、頑張って元の世界に帰る。『十二魔獣』を倒しても帰れないのなら、別の方法を試して、何としてでも元の世界に帰る。ま、今まで通りって事だね」

「……もう一つは?」

「ん、もう一つはね──」


 先を促す聡太に──火鈴は、聡太の両手を握った。


「──あたしと一緒に、逃げちゃうの」

「は──?」

「もう戦うのが嫌なら、傷付くのが嫌なら、死にたくないなら、痛いのが嫌なら──あたしと一緒に、この世界を逃げ回ろう」


 そう言って火鈴は──どこか夢見るような目で、続けた。


「あたしと聡ちゃんなら、どこまでも逃げられるよ。【大罪技能】を持ってるから、『十二魔獣』からだって逃げられる」

「火鈴……?」

「誰にも気づかれないような所に、二人だけの家を建ててさ。今日はこんな事があったね〜とか、明日は何をしようか〜とか……そんな事を話して、一緒のベッドで眠るの」


 聡太の手を離し、火鈴が立ち上がった。

 そして──聡太の前に、手を差し出す。


「聡ちゃんが本気でそんな未来を望むのなら──あたしは、聡ちゃんと一緒に逃げるよ。うん、覚悟はできてる」

「お前……何を……?」

「あたしは、本気だよ。そんな未来もアリかなって思ってる。聡ちゃんの事大好きだし、聡ちゃんと一緒にいられるのなら──それ以外を捨てる覚悟もある」


 真っ直ぐに聡太を見つめる火鈴が、複雑な表情を見せる。

 この手を取ってくれという感情と、この手を取らないでくれという感情が複雑に入り混じっている──そんな自分の表情に気付いていないのか、火鈴がさらに続けた。


「聡ちゃんが嫌な事は、あたしが全部どうにかしてみせる。もう戦う事も、痛い目に遭う事もないって誓うよ。でも……この手を取らないのなら──聡ちゃんは、戦わなければならない」

「……………」

「選んで、聡ちゃん。この手を取らないで、みんなが幸せになる方法を探して傷付くのか。それとも、この手を取って、二人だけの幸せを掴むのか。どっち?」


 それは、究極の二択だ。

 片方は……人として大切な()()を失ってでも、どんな事をしてでも、何度も死にそうになっても──元の世界に帰るために、文字通り命を懸けて戦う。

 時には、絶望に打ちのめされる事もあるだろう。仲間が死ぬかも知れないし、自分だって死ぬかも知れない。

 しかも……元の世界に帰る方法は、わからない。

 ゴールが見えない茨の道──という事だ。


 片方は……人として大切な()()を守るために、全てから逃げ出す。

 勇輝たちを、ミリアたちを、この世界の人々を見捨て──たった二人で、世界から逃げる。

 それは、決して良い選択とは言えないだろう。

 だが──もう戦わなくていい。傷付かなくていい。痛い目に遭わなくていい。死にそうにならなくていい。

 そして、何より──人として大切な()()を取り戻す事ができるだろう。


 今の聡太にとっては──究極の二択だ。


「……ごめんね。聡ちゃんが弱ってる時にこんな話をする、卑怯なあたしで。でも……聡ちゃんが大好きっていうのは、本当だから。聡ちゃんがあたしと逃げてくれるなら……あたしは、聡ちゃんに体も心も捧げるよ」


 そう言って、火鈴が聡太からの返事を待つ。


「…………俺は……」


 ──沈黙。

 火鈴の真っ直ぐな瞳に、思わず聡太は視線を逸らした。

 ……俺は、どうすればいい?

 本音を言えば──もう、戦いたくない。

 殺す事を躊躇(ためら)わない息子を見て、父はどう思うだろうか。

 少なくとも──良いとは思わないだろう。

 これ以上、人としての『心』を失うわけにはいかない。

 だったら、今の聡太が取るべき選択肢は──


「……そう……それが、聡ちゃんの答えなんだね」


 ──力強く立ち上がった聡太を見て、火鈴がどこか嬉しそうに笑う。


「……夢を見たんだ」

「夢?」

「ああ……生き物を簡単に殺すような奴は俺の息子じゃない──って、父さんから言われる夢だ」


 元の世界に帰って、もしかしたら夢と同じ事を言われるかも知れない。

 だけど──


「父さんと妹に会えなくなる方が、もっと嫌だ」

「……なら、戦うの? 傷付くのに? 死ぬかも知れないのに?」

「……ああ。正直、お前と二人で逃げるのも……悪くはないって思った」


 聡太の言葉に、火鈴が照れたように頬を赤く染める。


「けど……俺は、戦う」

「……人として大切な()()を、失うかも知れないのに?」

「大丈夫……一番大切な()()は、ずっとブレてないから」


 ──何としてでも、元の世界に帰る。

 その決意だけは、ずっと変わらない。

 それが変わらなければ──それさえ変わらなければ良いのだ。


「それに、お前が──いや、お前らが(そば)にいるんだ。俺が人としての道を踏み外しそうになったら……引き戻してくれるだろ?」

「当たり前だよ〜」

「なら大丈夫だ。悪いな、弱音なんて吐いて」

「ん。あたしでよかったら、いつでも聞くよ〜?」

「いや……恥ずかしいから、もういい」


 恥ずかしそうに苦笑を見せる聡太が、ゆっくりと地面に座った。

 そんな聡太を見て、向かい合うようにして火鈴が座り──ズイッと顔を寄せる。


「それで……返事は?」

「へ、返事?」

「もう、わかってるでしょ〜? 告白の返事だよ〜。あたしだって、勇気を出して告白したんだから……返事が欲しいな〜?」


 冗談など存在しない真剣な表情で、火鈴が聡太に問い掛けてくる。


「えっと……その返事は、元の世界に帰ってからじゃダメか?」

「ダメ。今」

「い、今……今は、ちょっと……」

「なんで?」


 さらに顔を近づけてくる火鈴に、聡太が少し後ろに下がった。


「た、例えばの話だぞ? 俺とお前が付き合う事になって……彼氏と彼女がするような、()()()()()()()()をしたとする」

「うん」

「それでもし……もしもだけど……子どもとかができたら、どうするつもりだ……?」


 この世界には、避妊具が存在しない。

 聡太が火鈴の好意に応え、交際中の男女がするような()()()()()()()()をしたら──もしかしたら、子どもができてしまうかも知れない。


「……嫌、なの……?」

「いや、そういうわけじゃないぞ? 俺はまだ十七で、そういう事に責任を持てる年齢じゃないって話だ。な? だからせめて、元の世界に戻るまでは……その……返事は、待ってくれないか……?」

「……聡ちゃんの、ヘタレ」

「わ、悪かったな」


 拗ねたように頬を膨らませる火鈴が、深々とため息を吐いた。

 そして──右手の小指を差し出してくる。


「……じゃあ、約束して」

「約束?」

「うん。聡ちゃん、前に言ってたでしょ? 俺は嘘を()くが約束は破らないって。だから、約束して。元の世界に帰ったら……絶対、あたしの告白に返事するって」

「……ああ」


 火鈴の小指に、聡太が自分の小指を絡めた。


「──ゆ〜び切〜りげんまんっ、う〜そ()〜いたら針千本飲〜ます。ゆ〜び切ったっ」

「……これでいいか?」

「……ねぇ、もう一つ聞きたいんだけど──聡ちゃんって、約束は絶対に守るんだよね〜?」


 火鈴の質問に、聡太は力強く頷いた。


「ああ。約束は絶対に守る。それも、人として大切な()()だと思ってるしな」

「本当に? 絶対?」

「な、なんだよ。本当だって。絶対だ」

「……聡ちゃんが忘れちゃってる約束でも、絶対に守ってくれる?」

「俺の……忘れてる……?」

「どっち?!」

「ま、守る守る! 守るから、ちょっと離れろ! さっきから近い!」


 どんどん顔を近づけてくる火鈴に、聡太が大声を上げる。

 その言葉に満足したのか──火鈴の顔に、満面の笑みが浮かんだ。


「……そう……守ってくれるなら、信じてるからね」


 ──それは、幼い頃の思い出。

 まだ幼い二人の少年と少女が交わした、可愛らしい約束。


『……じゃあ、大人になってまた会えたら……結婚しよう?』

『う、うん! や、約束する!』


 その約束を──聡太は、絶対に守ると言った。

 聡太がその事に気づいていないとしても──守ると言ったのだ。


「……えへへ……」

「何笑ってんだよ……」


 その笑顔の意味を聡太が知る事はなく──夜はゆっくりと、朝へと向かっていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ