表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/117

112話

「──どういう事だ?」


 ──『イマゴール王国』王宮の大広間。

 破闇から説明を受けた聡太は、鋭い瞳をさらに細めて眉を寄せた。


「……今、説明した通りよ。王女シャルロットの正体は、『十二魔獣』だったの。『人王』も、その『十二魔獣』──《愛を願う魔獣(アリア)》が殺したと言っていたわ」

「《愛を願う魔獣(アリア)》……」

「えぇ。古河君たちを見送った後、優子と少し立ち話をしていたの。そしたら、アリアが話し掛けてきて……『十二魔獣』だなんて思ってなかったから、不意打ちを食らったわ」


 左腕に手を当て、破闇が悔しそうに瞳を閉じた。

 ──『イマゴール王国』を出発した聡太たちは、次の『大罪迷宮』を探すため、『リーン大海』に向かっていた。

 その道中──セシル隊長に貰った『魔道具(アーティファクト)』から、耳を疑うような話が飛び込んできた。

 ──小鳥遊 優子が『十二魔獣』に連れ去られた。

 それを聞いた聡太は慌てて『イマゴール王国』に引き返し、破闇から説明を受け──今に至る、という感じだ。


「……【大罪技能】は?」

「使ったわ。だけど……全く歯が立たなかった。自分の事をヘルムートと同じくらい強いとも言ってたわね」


 瞳を閉じ、聡太が腕を組んだ。

 ──ドクン……ドクン……ドクン……

 どこからか、脈打つような音が聞こえ始める。

 地獄の底から響くような重々しい鼓動は──聡太の体から漏れ出していた。


「……本当ッ、この世界の奴らはッ、ドイツもコイツも……ッッ!!」


 憤怒の表情を見せる聡太──その体に、赤黒い模様が浮かび上がる。

 瞳は真っ赤に染まり、背中に刻まれてる『大罪人』の模様が赤々と輝き始めた。

 いつもは怒りを思い出して【大罪技能】を発動しているが──今は違う。現在の出来事に憤怒し、【大罪技能】が発動した。

 ……落ち着け。落ち着け。

 このままだと怒りに呑まれる。

 深呼吸を繰り返し、聡太が怒りを抑えようとするが──まるでダムが決壊したかのように、次から次に怒りが溢れ出してくる。


「はぁッ、はァッ、ハっ、ハァァァッ……ッッ!!」

「あ、アルマ? その体の模様は……?」

「……あれぇ……? また出てきたんですぅ?」

「聡ちゃんの【大罪技能】と同じ模様だね〜?」


 聡太の【憤怒に燃えし愚か者】が発動したのを切っ掛けに、アルマクスの体にも変化が現れる。

 だが──今の聡太には、そんな事を気にかける余裕がない。

 そうだ。そうだよ。俺は、何を忘れていたんだ?

 異世界人なんて、結局ロクが奴がいない。

 ──ダメだ。止まれ。

 『十二魔獣』を殺した所で、この世界は平和になんてならない。

 いっそ、この世界に住む全てを殺してやろうか?

 ──やめろ。落ち着け。

 なんで平静でいられるんだ? 異世界人(コイツら)は俺を殺そうとしたんだぞ?

 なんで怒りを忘れる? 異世界人(コイツら)のせいで死に掛けたのを忘れたか?

 ──忘れるわけない。

 ならば──殺せ。

 殺せよ。何もかもが憎いだろう? 今にも襲い掛かりたいだろう?

 ほら、刀を抜け。今の俺に敵う奴なんていない。簡単に異世界人を殺せるぞ?


「ふッ、ふぅッ……! は、ァ……!」


 ──これ以上は、マズイ。

 視界が少しずつ赤く染まってきた。暴力的な衝動を抑えられない。右手が無意識の内に『紅桜』へと伸びていく。

 このままだと、俺は──


「──ぁ?」


 ふと、刀を掴もうとしていた右手が、ふわふわとした何かに包まれた。

 見ると──赤色に染まりかけた視界の中で、ハーピーのような少女が、心配そうに聡太を右手を握り締めていた。


「……おー……?」

「ハピィ……?」

「おー。大丈夫ー?」


 吸い込まれそうなほど美しい濃い青色の瞳に覗き込まれ──聡太の視界から、赤色が消えた。

 赤々と輝く背中の模様も、少しずつ光を失い──瞳の色も、赤から黒へと変化。

 身体中に浮かび上がっていた赤黒い模様も姿を消し──いつもの聡太に戻った。

 それに合わせ、アルマクスの姿も元に戻る。


「……悪い、助かった」

「おー? おー!」


 無邪気に笑うハルピュイアの顔を見て、聡太の顔にも柔らかい笑みが浮かぶ。

 本当、コイツの無邪気さには敵わない──そんな事を思いながら、聡太はハルピュイアの頭をぐしゃぐしゃと乱暴に撫でた。

 ……そうだ。忘れてはいけない。

 今の聡太には、コイツらがいる。

 ミリアが聡太を優しく包み込んでくれた。ハルピュイアが聡太を笑顔にしてくれた。

 そうだ──コイツらがいるから、異世界人にも良い奴がいると信じられる。


「……取り乱して悪い。続けてくれ」

「えぇ。アリアが優子を連れ去る時に、『十二魔獣殺し』に伝えろって言われた言葉があるんだけど……『十二魔獣殺し』っていうのは、古河君の事でいいのよね?」

「ああ」

「そう……なら、言うわよ。と言っても、そこまで長い言葉でもないのだけど──」


 ──小鳥遊 優子は預かった。返して欲しければ、一人で『魔国 オルドヴァーン』に来い。

 アリアの残した言葉を聞き──聡太はフンと鼻を鳴らした。


「上等じゃねぇか。そっちがその気なら、『魔国』にいる奴ら一人残らずぶっ殺してやる」

「ソータ様、私たちは?」

「お前らはここに残れ。相手は俺一人をご希望らしいからな」


 言いながら、聡太がアルマクスへ視線を向けた。


「アルマ。血をくれ」

「わかりましたよぉ」

「待ってくれ古河! ボクも行く! いや、連れて行ってくれ!」


 ここまでずっと黙っていた剣ヶ崎が、顔を真っ赤にして聡太に歩み寄った。


「剣ヶ崎……悪い。今回は大人しくしててくれ」

「な、なんでだ?! 敵は『十二魔獣』なんだぞ?! 古河を一人で行かせるわけにはいかない! それに、優子を連れ去られて黙っている事なんてできない! 頼む、ボクも──」

「剣ヶ崎」


 有無を言わせぬ覇気を纏う声に、剣ヶ崎は言葉を詰まらせた。


「敵は、俺一人を希望している。もしお前を連れて行ったりしたら……伝言を守らなかったとか言って、その場で小鳥遊が殺されるかも知れない」

「それは……」

「今回は、俺に任せてくれないか? 大切な幼馴染みが心配なのはわかる。だけどお前が付いて来たら、事態はもっと複雑になるかも知れない」

「……………」

「絶対に小鳥遊は連れて帰る。約束だ。だから──頼む。今回は大人しくしていてくれ」

「……わかったよ……キミがそこまで言うなら、仕方がない」


 大きくため息を吐き、剣ヶ崎が真剣な眼差しで聡太を見据えた。


「優子を頼む」

「任せろ」


───────────────────


「──魔王様」


 鈴のように美しい声を聞き、玉座に座る大男はゆっくりと瞳を開いた。


「……《愛を願う魔獣(アリア)》か」

「はい。至急、報告しなければならない事がございますわ。今よろしいです?」

「……いいだろう」


 大男の言葉を聞き、アリアは床に膝を突いて頭を下げた。


「ヘルムート、ポーフィ、ディティ、グロウス、ビアルド……今回の作戦に参加した魔獣は、ワタクシ以外全員殺されましたわ」

「……何?」


 ──大男の雰囲気が一変する。

 ビリビリと空気が震え、謁見(えっけん)の間の壁や床が軋み始める。

 ただの覇気だけで、これほど周りに影響を与えるなんて──と、アリアは恐怖を覚えた。


「あのヘルムートが殺されただと? どういう事だ?」

「ワタクシも、詳しい事は聞いておりませんが……『十二魔獣殺し』と『紅瞳吸血族(ヴァンパイア・ロード)』がヘルムートを討ったと」

「『十二魔獣殺し』……ユグルの力を継ぐ者か……ヘルムートの話では、『吸血族(ヴァンパイア)』は一匹残らず絶滅させたと聞いていたが?」

「ワタクシもそう聞いておりましたわ。ですが……どうやら、生き残りがいたようですわ」

「そうか……それで? まさか一方的にやられて、そのまま逃げ帰って来たわけじゃないだろう?」


 ──心臓を直接握り潰されているかのような圧迫感。

 ガタガタと震えるアリアは、冷や汗を流しながら口を開いた。


「……『イマゴール王国』に召喚された『勇者』の一人を、こちらへ連れて来ましたわ」

「ほう?」

「その者は、体の一部に『大罪人』の模様が刻まれているそうですわ。『十二魔獣殺し』が言うには、『色欲』の『大罪人』の模様だとか──」

「アリア」


 大男が玉座から立ち上がり──たったそれだけの動作で、空間が揺らいだ。

 そして──ゆっくりとアリアに歩み寄る。

 一歩、また一歩と歩みを進め──近づく絶対的な強者を前に、アリアは貧血のような症状に襲われた。


「吾輩は、逃げ帰って来たのかどうかを聞いている。貴様が連れて来た『勇者』の事など、どうでも良い」

「……申し訳ございません。戦果も挙げず、そのまま戻って来てしまいましたわ」

「そうか……まあ良い。減った魔獣は、また造れば良いからな」


 ただし──


「二度目の失敗は許さん。いいな?」

「了解しましたわ」

「……それで、貴様の連れて来た『勇者』は、今どこにいる?」

「地下牢に閉じ込めておりますわ。連れて来ます?」

「いや、良い。リーシアの後継者を見ても、面白くないからな」


 アリアを見下したまま、大男は邪悪に笑った。


「……もう一つ、報告する事があります」

「ほう……なんだ?」

「『勇者』を誘拐した際、『十二魔獣殺し』に一人で『魔国』へ来るように言いましたわ。ですので……近々、『十二魔獣殺し』がこの国に来るかと」


 ──再び空間が揺らぐ。

 大男の前で(ひざまず)いたまま、アリアは気絶しそうになるのをグッと堪えた。


「……今、外に出ている『十二魔獣』は誰だ?」

「《夜空を泳ぐ魔獣(コルヴィ)》と《共に生ける魔獣(ルナマナ)》ですわ」

「そうか……」


 大男から感じ取れるのは──歓喜の感情。

 なのに──その笑顔は、どこまでも邪悪だ。

 そんなアリアに気づいていないのか、大男は喜びに染まった声で命令した。


「《愛を願う魔獣(アリア)》、命令だ」

「はっ」

「《太陽を射る魔獣(ボルンゲルン)》、《全てを壊す魔獣(レオーニオ)》と共に、『十二魔獣殺し』を迎え撃て。必要ならば、試作魔獣を使っても構わん」

「レオーニオを……ですの?」

「ああ。アイツの調整は終わっている。今のアイツなら、『上位魔獣』にも負けない力があるだろう」

「了解しましたわ。それでは、失礼します」


 (うやうや)しく一礼し、アリアが謁見の間を後にする。

 その場に残った大男は──太い腕を組み、口の端を狂喜に歪めた。


「さて──どこまで抗えるか、試させてもらうぞ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ