表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/70

第52話 サリーの憂鬱

 さて、あの夕食会から日が経ち、ついにやってきた領主との謁見の日。

 俺とサリーは一足先に領地内の首都とも呼ぶべき街、ゲルマーへと向かっていた。

 ハーバリーからゲルマーまでは馬車を使って約半日の距離。遠からず、近からずの位置にある。

 他のメンバーは俺たちに遅れてゲルマーに到着する予定だ。さすがに一緒には移動しては目立つということでの配慮だ。

 また、流石に今日は顔合わせ程度らしく、明日盛大にブラック・ナイトハルトを出迎える祭りを開催するのだという。

 

「ダグドはあまり貴族らしくない男だけど、一応注意はしなさい。領主を任される男だし、いうなれば小国の王よ。あと胡散臭いわ。悪い奴じゃないんでしょうけど」


 ハーバリーを出発してまだ十分と経っていない頃。

 籠付きの馬車に揺られていたのだが、あまりにも暇すぎるので、俺はサリーに領主はどのような人物なのかを尋ねると、そんな答えが返ってきた。


「それ以外は気にしなくてもいいわ。話せば意外と楽しい男よ。領民からも一応、慕われているぐらいよ。愉快な男だってね」

「仲がよかったんだな」

「まぁ、パーティ内の仲は良かったわよ。ダグドがあちこちにちょっかいをかけて、ブラックがそのしりぬぐい。私たち女性陣はそれに頭を悩ませていたわ。それが気が付けば、伝説だのなんだのと呼ばれているのだけど」


 かつての伝説の冒険者。

 まさかサリーがそのうちの一人だったとは知らなかったし、マイネルスはリーダーであるブラックの奥さんだし。


「私とマイネルス、あとこれから会うことになるエルフのレイラは本当、毎回頭を悩まされたわ」

「そのエルフの人は、領主ダグドの奥さんの一人?」

「えぇ。かつては騎士団に所属して、騎士長まで務めた女傑よ。今は第一夫人として領内を取りまとめてるようだけど。それと、第二夫人、ウィンディーネのアマンダね。こっちはレイラとは正反対で、基本的にのんびりというか、お酒ばかり飲んでたわね……今も酒豪らしいけど」


 なんか濃いメンバーだなぁ。

「全身鎧の黒騎士(正体はオーク)、胡散臭いと評判の魔術師、アルラウネに回復師の女性オーク、そこにエルフの女騎士がいて、ウィンディーネがいて……もう増えないよな?」


「あと人狼族の王子がいたわね。今は故郷で王様やってるはずだけど、元気かしら」


 人狼追加されました。

 ほんと、なんだこのメンバー。


「テリアって言う小さな男の子だったのよ。女の子みたいな名前でねぇ。でも、とても勇敢な子だったわ。今は随分と成長してるでしょうけど。特にレイラが可愛がっていたわね。彼女、小さいもの好きだったし。それをダグドがからかって、喧嘩になってブラックが喧嘩両成敗をして、マイネルスが説教をして……それ見てアマンダが酔っ払ってはやし立てて……」


 遠い記憶を思い出すように馬車の籠の窓から外を眺めるサリー。

 でも、そのかつてのメンバーの話をするときの姿は本当に楽しそうだ。

 本当に、良い仲間、良い冒険をしていたんだろうなぁ。


「ギルドマスターは……」

「サリーでいいわよ」

「ん?」


 外を眺めていたサリーは横目で俺を見ながら、


「名前で呼んでもいいわよ。言いにくいでしょ。ギルドマスターって」


 サリーはいつもの口調であったが、視線はチラチラと俺の反応をうかがっている様子だった。


「え、いや……いいのか?」

「公の場でもなければ構わないわよ。プライベートまでそんな風に呼ばれちゃ、私、嫌なのよね。そもそもギルドマスターって面倒臭いんだもの」

「面倒……そりゃまぁ、大変な仕事だってのはわかるけど」

「というかね。押し付けられたのよ、私。お前が一番そういうのに向いてるからって。本当はギルドマスターはレイラがやるはずだったのに、結婚して子供生まれるからって……全く……」


 ここ数か月の間はでかい事件が立て続けに起きていて、その事後処理にサリーが奮闘していたのは知っている。ついでにその処理を上乗せしたのが俺だという事実も含まれるが、これはこの際置いておこう。


「それで、なに?」

「あぁ、ギルド……サリーはまだ冒険したいのか?」

「……まぁね」


 即答をしなかったのは、口では文句を言いつつもギルドマスターとしての仕事に責任を感じているからなのだろうか。


「知らない世界を見てみたい。そう思って、冒険者になったんだもの」

「なるほどな」


 サリーの答えを聞いて、俺は立ち上がり、馬の手綱を引いていたサリー直属の部下に停車するように言った。


「どうしたの?」


 不思議そうな顔をするサリー。


「まぁ、ちょっとな。知らない世界ってのはまだ見せられんが、冒険者のようなことはできるかもしれない」

「はい?」


 サリーの返事をまたずに籠の外へ出た俺は、即座に忍法・鎧纏化にて黒騎士の鎧を装着する。


「ちょっと、いきなりどうしたのよ?」


 驚いたサリーも外へと出てくる。

 それと同時に俺は召喚術で磨墨を呼び寄せていた。派手な演出はなく、ぱちぱち静電気がはじける音と共に魔法陣から磨墨が現れ、俺は騎乗すると共にサリーの手を取って、彼女を抱きかかえた。


「な、な!」

「冒険者らしく行ってみようじゃないか」

「はぁ? あんた、何言って……!」

「籠に揺られながらじゃ退屈そうだったからな。それに、こういうパフォーマンスしておいた方が領民も安心するんだろう?」


 颯爽と現れる黒騎士ブラック。ついでに美人のギルドマスターも抱えて登場となれば話題騒然間違いなしだわな。

 忍者、城戸音羽が目立つわけじゃないし。


「それに、こっちの方が速い!」


 答えを聞くまでもなく、俺は磨墨を走らせる。


「……まぁ、いいわ」


 文句を言ってくるかと思ったサリーだったが、苦笑しながらしっかりと鎧にしがみついている。

 そんな俺たちを茫然と見送るサリーの部下にはちょっと悪いことをしたかもしれないが。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テスト↑↓☆☆〇〇
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ