表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

白色玉 オーナ: 佐藤 哲太(6)

「大丈夫、来週にはまた帰ってくるから」


この時の父さんの笑顔が頭から離れない――――


父さんはあっという間に去っていった。


俺は父さんが去った後、言われたままに二日間、白色玉を握り続けた。白色玉を握っている間、なんとか父さんに言われた信じがたい一つ一つのことを反芻し、理解するように努めた。


ご飯の際、母さんに多少怪しまれたり、残り二日あった学校生活中も幸太郎の視線から逃れながら。


そして、遂に48時間がたった時―――俺は水槽の目の前に立った。かめじいと言われる佐藤家の亀は、20年前の俺が生まれる前から飼っているが、佐藤家はかめじいより前にも亀を飼っていた。


「まさか、本当に亀としゃべれるわけないよね」


「まあ、普通わな」


「そうですよね。まあ、一応話しかけて....ってかめじいですか?」


「ああ。いかにも。私がかめじいと呼ばれておる」


「ほ、ほんとにしゃべれるんだ...」


「白色玉の力じゃな。ちなみに動物たちといっても人間社会にいる動物たちしか、しゃべることはできん。人間社会で育てられ、人の言葉を聞き、人間の言葉を見ていた動物たちは人の言葉を理解できる。まさに人間のこどもが言葉を覚えるようにな。」


宝玉が本物である事実に改めて驚きつつ、俺は平静を保ち、かめじいのほうを見た。

かめじいは小さな首をゆっくり動かし俺のほうを見た。


「かめじい、一から教えてほしい。宝玉ってなんなのか、父さんが何から狙われてるのか。そして、俺はどうすればいいのか」


「よろしい。教えてやろう。おぬしの使命についてもな」


「使命….?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ