表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おやすみ前の短いお話

とある案内人の受難

作者: 夕月ねむ

 僕が旅に出た理由が一枚の絵だと言ったら、君には呆れられてしまうかな。魔境で案内人をしているくらいだ、君は絵画なんていうものとは縁遠いんじゃないか?


 僕が気に入ったその絵は、満月が森を照らしている様子を手前の崖から見下ろしたもので、森の中には泉と崩れかけた城があるんだ。泉の水面には月が白く映って、その白が森の暗さと無人の城の寂しさを際立たせる、そんな絵だ。


 光の表現が素晴らしいんだ。

 静けさと緊張感、ひんやりとした空気が漂ってきそうな、凛とした雰囲気を持つ絵だったんだよ。僕はすっかり、その絵に魅せられてしまったのさ。


 絵が実在の風景を描いたものだと知った時、僕はどうしても本物を見たいと思ったんだ。自分でもどうかと思うよ。そんな理由で、こんな場所まで来てしまうなんて。


 魔王が倒されてからもう何年も経ったと言っても、この辺りはまだまだ凶暴な魔獣が残っているし、道らしい道もないから移動も大変だろう?


 こうして君という案内人を雇って、やっとどうにか旅ができるような場所だからね。でも仕方がない。僕が見たいものはこの先、もっと北にあるんだ。


 大丈夫。僕は優秀な治癒士なんだよ。これでも祖国では聖者と呼ばれていたんだ。欠損の再生もできる。もし、手足をなくしたら言ってくれ。君にはこれから世話になるし、腕の一本や二本、生やしてあげるよ。


 ああ。最終的な目的地かい?

 そりゃあ、絵の中の城を見下ろす崖、あの場所に行きたいに決まっている。あの絵を描いた人と同じ視点で同じ風景を見たいんだ。


 え。ここから北に城なんかないって?

 何を言うんだ。あるだろ。ひとつ。

 まさかって。

 ……そう、そのまさかだ。

 魔王城だよ。他に何があると言うんだ。


 僕が見た絵は勇者と共に旅をした剣士が趣味で描いたものなんだ。魔王を倒した後、帰還する直前の風景だったらしいよ。城が崩れかけているのは古いからじゃなくて、魔法使いの大規模攻撃魔法のせいなんだ。


 え、知らないのかい。絵描きの剣聖。僕の祖国では有名人だよ。ああ、剣聖は知っているけど、彼が絵を描くことは知らなかった?


 それはもったいないな。彼の絵は本当に素晴らしいのに。


 とにかく、僕が行きたいのは魔王城を見下ろす崖の上だよ。君は案内人としては優秀だと聞いている。ちゃんと連れて行ってくれるよね?


 危険すぎるって?

 わかってるよ。だからほら、護衛もいるじゃないか。僕だって戦えるよ。君のその剣も飾りじゃないんだろう?


 魔王城跡地に竜が棲んでる?

 本当かい?

 それはすごい。ぜひ姿を見てみたいものだ。


 ええ? 何を言ってるのさ、もう前金を渡したじゃないか。報酬は弾んだだろう?


 僕はあの絵の風景を見るために聖者になったようなものなんだよ。ここに来るのは大変だってわかっていたから、そのための力をつけたのさ。それだけ本気だってことだよ。


 大丈夫、即死じゃなければ治してあげるよ。

 その時に僕が生きていたらね。

 だからしっかり僕を守ってよ?


 え?

 嫌だなぁ。

 僕がどうかしてるって?

 まあ、みんなそう言うんだよね。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ