表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

[ 第3回小説家になろうラジオ大賞 ] の

終末から猫の助手として働くことになった

作者: 塩谷 文庫歌

 優秀な研究者を集めて作った気象操作装置の暴走だったか、とにかく自然環境は激変した。元・気候変動学者のおじさんは、変わり者と揶揄されたけど正しい選択をしてたんだ。



 世界は壊れてしまった――



 田舎で造った方舟のような家で自給自足。

 おじさんは猫と一緒に呑気に生活してる。



 それでも世界は壊れたんだ。



 その日の食べ物にも困る時代になってる。

 作物は育たない、家畜は飢えて痩せ細る。

 海や川から、魚は消えた。

 養殖プラントで、命をつなぐ種類はいる。

 種の保存のため、食卓を飾ったりしない。


挿絵(By みてみん)



「来たか」

「どうも」


「カジケがうるさくってなぁ」



 どこにも魚なんていない。

 じゃあ、この七輪で焼いてる一夜干しはなんだろ?


挿絵(By みてみん)



「釣りをしようって魚をですか?」

「釣りだからな、釣るのは魚だろ」



 おじさんは天を仰いだ。



「昔、詩人が編んだのさ。 ()刀魚は遠くなりにけり」

「んに"ゃ~あぉ!」



 鯖猫が4本足で近づいてきて、スッと立って片手をあげた。


 カジケという名前の、環境に適応して進化した新世代猫(ニュージェネコ)

 頭が良い、寒いの苦手、上手に立って歩く、気紛れで飽きっぽい。


 つまり、あまり旧世代の猫と違いない。

 子供用コートを嫌がらずに着るぐらい。



「元気そうだね、カジケ船長」

「うぁお、ぅあ!」



 そして、言葉は猫語なんだ。

 たすき掛けした紐を手繰ると、スマホへ器用に入力してく。



「竜巻で空に昇る……お魚が?」

「ぅあ~う」


「今日あたり真上を通る……お魚が?」

「ぅあ~う」


「食べたこと? ……あるわけないよ」



 カジケ船長は目を細めて満足そうに頷いた。

 4本足で自宅兼木造船へ入ってく。

 おじさんが「離陸だ」と扉を指さした。




 抜錨(ばつびょう)

 (いかり)を巻き上げる鎖がゴンゴン船体を叩く。



 窓の外で手を振るおじさん。



 もう何年も空では乱気流がうねってる。

 時折ギシギシと、船体が軋む音が響く。

 不安をあおるように揺れて、傾いてく。


 スマホを握り締めて操船し、気流を読みながら上昇させてく、カジケ船長の真剣な姿。

 船窓に丸く切り取られた風景はすぐに白く濁って、濃淡が激しく渦を巻きはじめ、船体を透かして獣の遠吠えに似た音と稲光に包まれる恐ろしい時間が四半時も続いた。



挿絵(By みてみん)


 不意に、ぷかりと雲海へ浮かび上がる。


 あくびと一緒に緊張を吐き出した船長が、2本の釣り竿を手にとことこ歩いてきて、トンボの入った竹籠と『尻先にチョン掛け』と入力したスマホ画面を見せてきた。



「釣れますか?」と尋ねる。


挿絵(By みてみん)


 カジケ船長は目を細めて「に"ゃ」と大きく頷いた――


※出典:【 秋刀魚タイム・ブルース 】

 腰抜け16丁拳銃/クロモリ様

 https://ncode.syosetu.com/n4598hh/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ここは環境が激変して、黄昏れ時を迎えた終末の世界。
食糧難と言っていられる状況はとうの昔に過ぎ去った。
ほとんどの生命が死に絶えてしまったんだから。

上空には常に激しい乱気流が発生し磁場も乱れている。
人間は空を飛べなくなってしまった。

そのさらに上。
穏やかな雲海に姿を消したはずの魚が棲んでいるんだ。

それを狙って見上げているうちに環境適応し進化した猫が出現した。
ちょっぴり立つのが得意、頭が良い、それくらいの違いしかない猫。

そんな新世代猫(ニュージェネコ)のカジケ船長と、少年の物語―――
 
― 新着の感想 ―
[良い点] 読まさせていただきました。 世界観を作るタイプの作家。 別の作品で、空が青いのが異常、という単語が出てきたり、……我々にとっては普遍的なことでも、そのキャラクターにとっては異常なことを示…
2021/12/10 19:12 退会済み
管理
[良い点] タグを見て「たしかにスローライフ!」となりました。 このゆったり時間感いいですね(*´ω`*) そして、冒険もあり♪ あとやはり「ニュージェネコ」という言葉・設定が素晴らしい! [一言]…
[良い点] なろうラジオ大賞3企画から拝読させていただきました。 終末の世界を淡々と生きて、そして、猫。 大好きな世界です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ