表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/1080

馨の心配

 御徒町の樹里は都で一番の美人で、彼の光源氏の君の血を引く由緒正しい家柄です。


 五人衆の箕輪の大納言は樹里の侍女であるはるなに見とれたせいで、許嫁のまゆ子姫の必殺平手を食らい、気絶してしまいました。


 代わりに詮議を始めたのは、同じ五人衆の宮川の少将です。


 少将は稚児趣味の危険人物で、樹里よりもはるなに興味がありました。


(樹里様もお美しいが、やはり侍女の方が……)


 全然詮議にならないと思う地の文です。


(五人衆はロクでもない連中ばかりね)


 帝の妃候補でもある美子よしこ姫は溜息交じりに思いました。




 そんな五人衆の筆頭である馨は詮議に参加せず、病に臥せっている母の澄子の所におりました。


「母上、先程、関白様の使いの者が、良い薬師を集めて薬を作らせていると伝えて参りました」


 澄子は病の床から顔を少し上げ、


「そうですか。お優しい方ですね」


 澄子は言いました。関白の藤原ふじわらの道草みちくさの計略とも知らずに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ