表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眩い星夜  作者: コギン
58/77

第13章 5

 嵐のようなひとときが過ぎ、荒れていた店内の空気が少しずつ静まっていく。BGMが再び聞こえ始めてから、俺はぐったりとカウンターに突っ伏した。

「……すまない、星夜。店に迷惑をかけた」

「謝らなくていいよ――」

 迷惑なんかかけられていない。謂れのない侮辱を受けて、つらい思いをしたのは橘の方だ。それなのに彼は、また穏やかな表情に戻って姿勢を正した。

「お客様、お騒がせして申し訳ありませんでした」

 橘は、カウンターの端の席にいたその客がオーナーだとは知らない。頭を下げている律儀な彼の姿が、俺をやるせない思いにさせる。

「こいつはご丁寧に。ワケ有りなようだが、難儀な客だったな」

「いえ、職場で私情を優先した私のミスです。お客様はご常連の方でしょうか? 店長や店にはまったく関わりのないことですので、どうぞ変わらずご贔屓ください」

「ああ。俺に気を遣ってねえで店長をフォローしてやんな。あんたが帰ってくるまで悪口をさんざん聞かされて、涙ぐましい孤軍奮闘だったからよ」

 オーナーは今、自分の素性を橘に明かす気はないらしい。人の悪い笑みを浮かべながら、俺のことをちらりと見て、煙草を吸い始めた。

「カウンター、すぐに片付けるから。星夜は休憩していて」

 橘が手にしたダスターが、そこらじゅうに飛び散っていた水を吸い上げる。何故そんな風に冷静でいられるのだろう。

「片付けなんか後でいい」

 平然として見える橘に、俺はもどかしさと憤りを感じた。

「どうして言い返さなかった。あんたがどうして会社を辞めたか、さっきの客に本当のことを言ってやったらいいじゃないか」

 社長の娘のために身を引いた。自分から婚約破棄して、わざと悪者になった。そう告げるだけであの客はうるさい口を閉じただろう。

「あの先輩とは、以前から仕事上で意見が合わなかったんだ。単純に俺のことが嫌いなんだよ」

「そうだとしても、さっきの態度は異常だろ。ちゃんと謝罪してもらった方がいい」

「謝罪なんかいらない。どうせ形だけだ。本当の事情はお前だけ知っていてくれたらいい」

「何でだよ、我慢すんなよ! 橘さんは何も悪くないだろ! あの客も会社も訴えてやったらいいんだ!」

「――星夜、大きな声を出すな。お客様がいらっしゃるんだぞ」

「この人のことはほっといていい」

「おいおい。ひどい店長だな」

 煙草を吹かしながらオーナーが苦笑した。濡れて重たくなったダスターを、橘は長身を屈めてシンクで絞った。

 理不尽な扱いを受けた橘に、俺はもっと怒ってほしかった。悪意と真っ向から戦ってほしかった。それなのに彼は、ただ穏やかに微笑んで、俺を宥めようとする。

「星夜、解雇されたことを俺はもう何とも思っていない。それに、俺が八菱を訴えれば傷付く人がいる」

「何だそれ。あんたを裏切った女がそんなに大事か。あんなにひどいことを言われたのに、そこまでして守ってやりたいのかよ!」

 怒りを抑えることができない。止めようもなく叫んでしまった俺に、橘は言った。

「違う。俺が守りたかったのは……」

 声が途切れて、短い沈黙があった。橘は唇を噛んでいる。

「何だよ。言いたいことがあるなら、はっきり言えよ」

 橘は首を振った。彼の顔に微笑みはもうなく、苦痛に歪んだように見えた。

「……ごめん。外で頭を冷やしてくる」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ