表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眩い星夜  作者: コギン
45/77

第11章 2

「びびった?」

「ああ、少し。いやかなり」

「ふふ。かわいい人だね」

 ベッドヘッドに腕を伸ばし、ティッシュボックスを手に取る。俺は出来の悪いペットを躾けるつもりで、箱の底で橘の頭を小突いた。

「溜まってんじゃない? 橘さん」

「率直だな。淡白な方だし、別にそんなことは……」

「女、作れよ」

「……星夜」

「俺に腕枕してないでさ、そっちはそっちで適当にやってよ。そしたら俺も、男と遊ぶからさ」

 深く息を吸い込むと、今まで気付かなかった香りが肺に充ちた。橘と俺の匂い。シャンプーと体臭の混じった、二人分の匂いだ。

 橘と過ごしたこの一ヶ月の間、俺は誰にも抱かれていない。二丁目にも一度も足を向けなかった。そんな義理はないはずなのに、まるで橘に遠慮をしているみたいで滑稽だ。

「橘さん。俺、店を開ける前にちょっと出かけてくる」

 ぴく、と彼の頬の筋肉が波打った。硬化した、と言った方が正しいかもしれない。

「どこへ行くんだ」

「野暮用。――聞かない方がいいんじゃない?」

「星夜、お前」

 クリスマスイブの二丁目は、普段よりも賑やかだから遊び相手は簡単に見付かる。イベントを開いている店に立ち寄るのもいい。

「何て顔してんの、橘さん。……おかしいかよ、俺が男が欲しくなったら」

 自然なことだ。男が女を求めるように、女が男を求めることもあるだろう。たまたま俺は男を求める男だというだけ。それを橘に分からせようとして、何故だか苛ついている自分がいる。

「二十五歳の熟れ頃のゲイだよ。今遊ばないでいつ遊ぶの」

 皮肉めいた言い方だと我ながら思う。男を漁りに行くこと、それを橘に宣言すること、どちらにも奇妙な後ろめたさを感じた。

「星夜は特定の相手は作らないのか?」

「彼氏を作ったことはないよ。これでも好みはあるけどね。別に好みじゃなくても、その時々で気が合えば寝る」

「危険だろう」

「ゴムはつけるさ」

「そういうことじゃなくて……」

 困惑した表情を浮かべて、橘は溜息をついた。

「お前を大事にしてくれる相手と長くいる方が、幸せじゃないか」

「幸せ、ね。俺にはよく分からないな」

 自分の恋愛観が歪だということはよく分かっている。十五歳で初恋を終わらせて、十七歳で痛い目にあった。心より先に体を満足させることを覚えたから、恋愛の純粋さや幸福感を知らないまま俺は倦んでしまったのだ。人を好きになるという感情に。

「特定とか、どうでもいいんだ。こんなだから俺は恋愛には向かないよ」

 この体を新宿の夜に投げ出して、得たい幸福は束の間の温もりだけ。二丁目を知った頃より感情の襞が繊細でなくなったのは、肌を重ねた男の数を数えなくなったから。

「……男に抱かれて気持ちよかったらいい。俺は抱く側じゃない。はっきりしてるのはそれだけ」

 俺は多くを欲しがらない。ただゆらゆら、都会の夜空の見えない星のように、誰にも気に留められることなく静かに暮らしたい。この街に辿り着いた俺の願いは、こんなにもささやかなものなのだ。

「子供じゃないんだ。大事にしてもらわなくても、楽しくやっていけるよ」

 こんなことを言ったら、また橘は寂しそうな顔をするだろうか。お人よしの聖人らしく。

「星夜は人間不信なところがある」

「はは。ゲイをやってりゃね、多少は理不尽な想いもするからさ」

「お前は多分、俺よりもたくさんのことを知っていて、想像もつかないような経験をしてきたんだと思う」

 瞬きの少ない橘の黒い目が、俺をじっと見つめている。はぐらかすことを許さない、真摯で観察力のある目だ。

「そうだね。いいこともあったけど、見なくてもいいものも、たくさん見てきたよ」

 ふと頭に、忘れることのない顔が幾つか浮かんだ。初恋の同級生。高校の担任。両親。他にもたくさんの、俺との関わりを疎んで去って行った人たち。

「……走馬灯かよ」

 こんな自虐的な追憶、やめておけばよかった。消化不良を起こしたように鳩尾が苦しくなる。とうに治っていたはずの古傷が、じくりと疼きだす。

「どうした? 星夜」

 橘に悟られたくなかった。いつまでも古傷を抱えているなんて、飛び立てない手負いの鳥のようで哀れだ。

「何でもない――」

 寝返りをうって彼に背中を向ける。腕枕をされたままでは逃げ場がない。頭の中に浮かんだたくさんの顔を、もう一度思い出の向こうへとしまい込む。

「嫌なことを聞いてしまったんだな。……ごめん」

 寝乱れた髪に温もりを感じた。橘の大きな掌が、俺の耳の後ろをゆっくり撫でていく。

「あんたしょっちゅう謝ってるね」

「自分が悪いことをしたら、謝るのは当たり前だ。ごめん」

「そんなに許してほしいの?……くすぐったいよ」

 橘の掌は、いつまで待ってもそこからどかなかった。髪から地肌へ彼の体温が伝わってくる。じんわりと広がる聖人の温もりが、鍵をかけていたはずの俺の心を融かしていく。

「俺の頭の横、右の耳の上の方に、傷があるだろ」

 橘の指が、俺の耳の生え際から慎重に髪を掻き分けて、傷の上で止まった。

「けっこう大きな傷だな」

「それさ、父親に殴られた拍子に、ドアの角にぶつけた痕なんだ」

 橘の指が傷から離れた。彼が戸惑ったことを、その仕草で俺は察した。

 自分から打ち明けておいて、俺は話の続きを語ることを怖れている。記憶とともに湧き上がってきた不快感で、俺の背中は汗ばみ、喉の奥が渇いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ