表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眩い星夜  作者: コギン
33/77

第8章 4

「あんた女の方がいいんだろ? ルックスいいし、モテそうだしな」

「別に――モテないよ」

「元ホストが言ってるんだぜ。信じていいよ」

「ホスト? お前が?」

 彼は驚いた顔をした。素直な反応がおもしろくて、俺は笑ってしまった。

「もうとっくに引退したけどね」

「……どうりで美形だ」

「ありがとう。嫌いじゃないよ、顔のことを褒められるの。じゃあ、あんたとは一回きりの間違いってことで、よろしく」

「お前はそれでいいのか? そんなに簡単に割り切れることなのか?」

「言っただろ、俺はゲイだって。男と寝るのも、寝てすぐ別れるのも普通なんだよ」

 割り切りがよくなければ生きてこられなかった。同性を好きになるのは間違っていると、かつての俺は重苦しい感情を抱えていたから。打ち明けることもできなかった初恋の痛みを、自由気ままな暮らしを謳歌している今頃になって、唐突に思い出した。

「お前にとっては、セックスはそんな風にドライなものなのか」

「そうだよ。お互いに面倒がなくていいだろ」

「俺にはその感覚はよく分からない」

「いいんだよ。あんたは分からなくても」

 彼はまだ理解が及ばないのか、首を傾げた。その少しあどけなく見える顔が、やっぱり初恋の相手に似ている。最後まで友達のままで終わった、中学生の頃の同級生。バスケットボール部のエースだった。

「すっかり目は覚めたみたいだね。体が動くなら、帰れば? 会社は無断欠勤になっちゃったけど、あんたのスーツはいちおう干しておいたよ。まだ乾いてないけど」

「何から何まで、すまない。本当に――」

「もう土下座はいいって。電車賃くらいなら出すよ。返さなくていいからさ」

「ゲイの人はみんなお前みたいに優しいのか?」

 真顔でそんなことを言われたから、つい吹き出してしまった。声を立てて笑っているうちに、俺の頭の中にあった古い思い出はなりを潜めた。

「だってあんた、財布見た? 中身ないよ」

「え? スられたかな」

「スマホもないみたいだし、倒れてる間にやられたんだろ。あんたがいた裏通りは前から物騒なんだ。命があるだけでいいとしなよ」

 どうやら彼は、酒を飲む前の記憶もその後の記憶もないらしい。金も身分証もない。持っているのは、体ひとつだ。

「あ、そうだ、あんたに渡しとかないと」

 ベッドの下に手を伸ばして、俺は脱ぎ散らかしたスラックスのポケットから社章を抜き取った。円形に並んだ八つの菱。小さいピンバッジわりに重たい。

「俺があんたを見付けた時、手に握ってたよ」

「それ……、捨てるつもりだったんだ」

 彼は社章を受け取らなかった。

「会社のことはよく知らないけど、ここの社員なんじゃないの?」

「解雇されたんだ。もう必要のない社章だよ」

「じゃあ、無職ってこと?」

「ああ。昨日から」

 彼は小さく微笑んだ。その笑顔はやけに寂しげだった。

「そっか。まあ、生きてりゃそういうアンラッキーもあるよね」

 彼がゴミ集積所で泥酔していた理由が、何となく分かった。普通の会社員は、解雇されたら悔しいし悲しいだろう。まだ酒が残っているのか、彼はつらそうに頭を押さえた。

「具合悪い?」

「……ん……、頭痛がする。眩暈も……」

 単なる二日酔いではなく、心身のバランスを崩しているのかもしれない。大柄で立派な体を苦しそうに折り曲げて、額に脂汗を浮かべている。傷心している様子の彼のことを、俺は不憫だと思った。

「今日も泊まってく?」

「え……、甘えてもいいのか――?」

「堅苦しく考えないでよ。今出て行って近所で野垂れ死にされたら、寝覚めが悪いしね」

 これは俺の直感のようなものだ。彼は家に帰りたくないのではないかと、何の根拠もないのにそう思った。

「いいよ、好きなだけここにいても。ゲイと一緒でも気にしないなら」

「少しも気にしない。――ありがとう。お世話になります」

「セックスは無しだよ」

 先に俺の方から宣言しておく。ゲイとゲイではない人間が同じ空間で過ごす上で、一定の距離を保つためだ。

「ああ、二度目はないんだったな。俺も、その方がいい」

 男を抱くのは一度でいい。暗に、そう釘を刺された気がした。俺とのセックスを彼は繰り返すつもりはないのだ。ストレートの男らしい、まっとうで当たり前の彼の態度に清々しささえ覚える。

「あんたのこと、何て呼んだらいい?」

 捨て猫を拾うような後先を考えない優しさは、俺は持っていないはずだった。世の中には放っておいてくれと訴える猫もいるはずだから。

「名刺もなくしたみたいだな。橘航己(たちばなひろみ)といいます。よろしく」

 少なくとも、この大きな猫は拾われたことを疎んではいない。彼は律儀に正座をしてフルネームを教えてくれた。店の客を含めても、人の名前を聞くのは久しぶりだった。

「歳いくつ?」

「二十八。えっと、獅子座のO型だ」

「そこまで聞いてないって。獅子座ね。うん、見た目がライオンって感じ。あんたの方が年上か。じゃあ橘さん、だね。俺は星夜。星空の星夜ね。バーの雇われ店長をやってる」

 逞しい彼の膝に、俺は指で『星夜』と書いた。どうせ数日も経たないうちにこの部屋から出て行く相手だ。俺の本名を教える必要はなく、ホストをやっている頃からこの街で使っている名前で事足りる。

「さすが元ホスト、マンガみたいに綺麗な名前だな」

「夢が詰まってるだろ? 抵抗あるなら、好きに呼んで」

「ううん。よろしく、星夜」

 彼は俺の名を呼んで、握手を求めてきた。

 いつ終わるともしれない、俺たちの気まぐれな同居の始まりだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ