表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

衝撃の緊急ニュース!

作者: 立花 優

 ある年の12月1日の、午後7時、全テレビ局で、一斉に緊急ニュースが流れた。


その内容とは、日本人の誰もが見た事の無い、衝撃の内容だったのだ!!!

 令和○年、日本は、強盗殺人事件の発生が、何と一月に千件を軽く超えるようになっていた。



 実際に、事件に巻き込まれ殺される人間も、一月に軽く、五百人を超えるようになった。



 警察も必死に取り締まるが、続々と模倣犯や、そのグループが、SNS上の闇バイトで、集められる。まるで、イタチごっこのような状態なのだ。



 狙われるのは、主に、高齢者ばかりだ。



 酷い手口になると、ドアや窓ガラスを、叩き割り、即、住宅に侵入。で、ナイフで脅して現金のありかを聞き出すと、証拠隠滅のために、高齢者をハンマーで即撲殺。



 契約してある警備会社が急いで駆け付けた時には、時、既に遅し。



 犯人らはレンタカーなどを使わずに、盗難車を使う。

 なので誰が犯人なのかも分からない。防犯カメラがあっても、覆面をして手袋をしており、どうも靴もワザと靴のサイズを変えているようで「インソール」で身長もごまかしているように見える。

 それは歩き方がぎこち無い事から簡単に推測されたのだ。



 こうなると、一国の総理大臣の政治責任が最終的に、追求される。



 しかし、これほど、凶悪犯罪が多発しては、政府といえども、どうにもならない。



◆ ◆ ◆



 しかし、ここで、総理の親戚から抜擢された主席補佐官が、とっておきの策を、総理に伝授したのだ。



 既に、内閣支持率は、10%を切っていた。このままでは、総辞職しかない。



 総理には、もはや、選択肢は全く無かったのである。



◆ ◆ ◆



 その年の12月1日の、午後7時、全テレビ局で、一斉に緊急ニュースが流れた。



 それは、日本人の今まで、誰も見た事の無い内容だったのだ。



 何と、刑務所から引きずり出される男性囚人の姿では無いのか?



 ほとんどの国民が息を潜めて画面を見ていると、その男性囚人は、数十人の刑務官に無理矢理歩かされて、絞首台の上に連れて行かれたのだった。

 テレビに流れるテロップでは、この死刑囚はかって強盗殺人で4人を殺し、死刑判決を受けていたと言う説明があった。死刑囚の名は、「立花 優」と紹介された。



 何と、困った事に、この私と、同姓同名だ。



 目隠しも無く、口にテープも貼っていないので、「死」を目前にした死刑囚の狂気に満ちた苦悶の表情が、テレビに大きくUPされた。



「死にたくねえ……、死にたくねえ……、死にたくねえ……、誰か、この刑の執行をやめてくれぇぇぇぇぇぇぇぇ……」



 だが、画面が急に左右2画面に分離し、3人の死刑執行官が、同時にボタンを押す場面が流れた。



 と、同時に、ガタンと踏み板が外れた場面も同時に映った。



 死刑囚は、ガクンと下に落下し、ベロンと舌を出した。

 更に、極めつけは、失禁して小便や大便を垂れ流している場面も、別のカメラで確実に放送されたのだ。



 何と、「死刑囚の死刑執行場面」の、実況中継だったでは無いか!!!



 確かに、強盗殺人罪の量刑は、「死刑又は無期懲役」しか無いのである。



 この衝撃の場面を、国民は見た。いや、強制的に見させられた……。



 頭の悪い当該総理の思惑では、これによって、強盗殺人が、急激に減る筈だった。



◆ ◆ ◆



 しかし、ここで、不思議な事が起こったのだ。今まで、個々バラバラで活動していた強盗犯人らが、SNS上で、結託し始めた。



 結果、一大、秘密結社となった。



 また、この「死刑囚の死刑執行場面」の実況生中継は、世界中からも人権無視として、猛烈に批判された。



 この世界中の猛非難を背景に、その実況生中継を命令した当該総理は、国会へ向かう途中、大型トラックの故意的な信号無視の突進により、無惨に事故死した。



 実にあっけない最後だった。



◆ ◆ ◆



 遂に、警察庁は、指定暴力団に、強盗団の絶滅を依頼する事になってしまった。



「毒を食らわば、皿まで」で、あったのだろう。



 警視庁を初め、各県警の捜査4課の職員らが、急激に動き出した。



 既に、警視庁のサイバー犯罪対策課が、その一大秘密結社の闇名簿を既に作成していた。これを、指定暴力団に裏で流したのだ。



 こうして、素人や闇バイト達で構成されていた、強盗殺人犯の各々のグループは、日本から、完全に駆逐された。



◆ ◆ ◆



 だが、翌年の3月1日の、午後7時、全テレビ局で、再び、一斉に緊急ニュースが流れた。



 しかし、そこに現れたのは、あの、世界的ハッカー集団のアニサキスであった。



 明らかに、この前と違う絞首台に首を括られていたのは、何と指定暴力団に極秘で、強盗犯の殺害を依頼した、現警察庁長官だったのだ!!!



 アニサキスは、この流れの真実を全て、知っていたのである……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 現実とリンクした幻想譚という趣きですね。 処刑を公開するというやり方は中近東の強権主義国家等で行われていますし、先進国中、特に死刑執行数が多い日本の現状を考えると、いつか本当にやっちゃうか…
[一言]  時事ネタですね。  テレビを見なくなって、新聞の一面を追うくらいになっていたので(汗)  死刑制度に関しては、応報刑、保護法益に被害者感情をこめるか、など、さまざまな論議を必要にします…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ