表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

第2回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞

聖女の水瓶。

作者: 文学壮女

目にとめていただきありがとうございます。

第2回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞応募作品です。

少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。

キーワードは「聖女」です。

「優しいお話が好きなんです。」

文芸部の部室で、彼女はそう言って微笑んだ。

「本を読んでいると笑ったり怒ったり、色んな感情が生まれるんですけど、優しいお話を読んで流れる涙って、なんとなくあったかい感じがしませんか?」

同意を求めるように俺の目を見て、彼女は続けた。

「もしも私が天国に行けたら、そんなあったかい涙をためて、疲れた人たちに届けたいんです。」

フフッと恥ずかしそうに笑う彼女はとてもきれいで、“聖女”という表現がピッタリに思えた。

「それ、いいね。俺も何か手伝えるかな?」

何気ない俺の言葉に彼女は少し驚いたように目を見開き、顔を真っ赤にして俯いた。

「あの…私、先輩の書く文章がとても好きなんです。だから…。」

一度言葉を切り、決意したように顔を上げる彼女。

「だから、ずっと隣で読ませてもらえたらって思ってます。」

「え…?あ、いや、それって…。」

2人で顔を真っ赤にして見つめ合う。

あの日、俺もやっと自分の気持ちに気付いたんだ。


それから俺たちは2人で色んな話を書いた。

自分たちでサイトも作って、色んな人が読めるようにもした。

それは趣味と変わらないレベルではあったけれど、それでも俺たちは楽しかった。

そしてこんな幸せな日が、ずっと続くと思っていたんだ。



数年後。

彼女を失ってから、俺は書けなくなった。

こみ上げてくるのは悔しさや病魔への怒りばかりで、彼女が好きな優しい話なんて何も出てこない。

文章どころか気力すら失った中で、酒でも買うかと久しぶりに外へ出ることにした。



歩きながらどうしても彼女を思い出す。

2人で歩いた道、入った店、選んだ品…。

目に入るもの全てが彼女に繋がり、俺は泣くのを堪えきれなくなってしまう。


「ちくしょう、こんな、いい大人が泣きながら歩くなんて…」


その時、溢れた涙を隠すように雨が降り出した。

思いがけない雨に一瞬イラつきを感じたが、俺はまたすぐに“あの日”を思い出す。


俺に降り注ぐ、優しい優しい雨。

これはきっと、彼女が天国でためた、優しい涙。


『ずっと、書いてね…。』

ふと浮かぶ、力なく微笑む彼女の最期の姿。

そうだ。約束したんだ。



そして俺はまた書き始めた。

彼女との、優しい思い出。

聖女の水瓶に、また優しい涙がたまるように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 青年の涙を隠して包み込むような優しい雨、 とても素敵だと思いました。 面白かったです。ジーンとしました。
[良い点] 「彼女」の優しい気持ちに温かい気持ちになりました。 「彼女」を失った「俺」のやるせなさが切なかったです。 綺麗で素敵なお話をありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ