表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女×ロボット×ファンタジー! 死にたくなければモノ作れ、ものづくり魔法が世界をすくう!  作者: 卯月
第六章 聖女大戦

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

342/350

クリムゾンセラフ大勝利、希望の未来へ レ(自主規制)

 勇輝はすばやくワープしてきた先の空間を確認する。

 ざっと見たところ星々の存在すら確認できない。

 光と呼べるものは勇輝とカリスが跳んできた《ゲート》からあふれる光と、あとは両者の魔力の輝きのみ。


 どうやら星すらまだ存在しないほどの、宇宙の果ての果てまで来てしまったらしい。


『いよいよ運が無いな、お前』


 クリムゾンセラフはカリスを突き飛ばし、視線をカリスにむけたまま《ゲート》へむかう。


『お前はこの宇宙の果てを孤独こどくにさまようんだ。

 死ぬことすらできず、永遠に』


 カリスは突き飛ばされた勢いを制御できない様子で、クルクルと無様に回転していた。

 どうやら初めての宇宙らしい。


『馬鹿な……!』


 これまでずっと感情を表にあらわさなかったカリスの顔に、とうとうあせりが浮かぶ。


『我は不死身、我は無敵、我は地上をべるもの……!

 なんじがごときに敗れようはずがない……!』

『確かにお前は強いよ。

 強すぎた。

 だから俺は、こんな方法をとるしかなかった』


 敵が不死身の化け物という展開は、日本の漫画・アニメ・特撮などを調べればいくつか出てくる。

 だいたい封印するとか、宇宙に追放するなどの悲惨な結末になる。


 仮に勇輝とカリスの戦闘力が逆であれば、「西遊記」の孫悟空のように岩の下敷したじきにして反省をうながすということも出来たかもしれない。

 しかし勇輝はお釈迦しゃか様のように偉大ではなかった。

 こんな手は二度と通用しない、一回こっきりのだまちだ。

 だからこうして取り返しのつかない結末にするしかなかった。


『じゃあな』

『逃がさぬ!』


 去ろうとするクリムゾンセラフにむかって、カリスは手をのばした。

 実際に十倍にも二十倍にも腕がグングンのびる。

 そして赤い装甲に護られた足を捕まえた。

 絶対に離さないという意思を感じさせる、すさまじい力でにぎりしめてくる。


 しかし勇輝はちっとも動揺しない。


『甘いぜ』


 なんとクリムゾンセラフの足がボロッ、とあっけなく崩れ落ちてしまう。

 カリスは「あっ」と口を開いた。

 超巨大クリムゾンセラフはただ単に土を寄せ集めただけの、ハリボテ同然の代物だったのを今さら思い出す。

 

 千切ちぎれた足は爆発し、カリスをさらに遠のかせた。


『《羽根爆弾フェザーボム》!』


 超巨大クリムゾンセラフの身体が末端から無数の白い羽根へと変化して宇宙空間にバラまかれる。

 今なお《ゲート》からは大量の空気が吐き出されており、純白の破壊兵器はクリムゾンセラフからカリスにむかって飛んでいった。


 ズドドドドドドオォンン……!!


『おお、おおおおおおお!!!』


 爆発によってカリスの巨体はさらに遠くへ、遠くへと吹き飛ばされていく。

 羽根爆弾フェザーボムによるダメージはすぐさま元通りになっていくが、今さら何の意味もなかった。


 反対にクリムゾンセラフとハネエッガイたちは爆発を推進すいしんりょくとし、さらに残りのエネルギーでロケットブースターを作った。


『うおおおお、いっけえええ!!』


ゲート》からの逆風は強力なものであったが無事突破に成功。


『よっしゃあああー!!』


 勇輝たちは元の世界へと生還したのであった。









「……信じられぬ」


 戦いのすべてを見ていたイグナティウスは、宇宙空間でぼう然とつぶやいた。

 絶対的な魔力と知識量をほこる彼がこんな態度を見せるのは実にめずしいことである。

 

「カリスは、一度人間たちに裏切られ殺された経緯けいいがあったので不死身の力をあたえたのだ。

 完全無欠となったはずのあやつが、なぜ敗れた」

「完全無欠ではなかったからでしょう、お師匠様」


 イグナティウスのとなりには金髪紅瞳の美女、聖女エウフェーミアが座っている。


「正直わたしもすごく驚きました。

 ユウキはわたし達が知らないことを知っている。

 それはあの子の魂を他の世界から連れてきたからです」

「…………」

「これから、どうなさいます?」


 エウフェーミアは師に今後のことをたずねた。


 自棄やけをおこして暴れ出すような師匠ではない。

 数百年つきあってきた弟子として、そこは信頼している。

 だが理解しそこねている部分があったからこそ今回のような深刻すぎる大事件がおこってしまった。

 なので油断はできない。


「あのユウキに聞かねばならない」

「何を聞くのです」

「この世界をどう支配するつもりなのかを、だ」

「えっ」


 イグナティウスは音もなく地上へ降下しはじめた。

 エウフェーミアもそのあとに続く。


「お師匠様、ユウキにそんなことをたずねても、ちょっと……。

 聞いてますかお師匠様、お師匠様!」


 ボロを着た聖人は、大気圏内に猛スピードで垂直落下していく。

 勇輝は地上にあいた《ゲート》をふさぎ、仲間たちから祝福されている最中だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[一言] そのうちカリスは考えるのをやめ……てくれるかなあ?
[良い点] なるほど、カーズルートか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ